タグ

生き方考え方と体験談に関するmarief8107のブックマーク (8)

  • 82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…

    そう語るのは、若宮正子さんだ。御年82歳。彼女は、今年からプログラミング言語Swiftを学び始め、アプリをリリースした。 そんな実績が評価され、Appleがサンノゼで開催している開発者イベントWWDCに「サプライズスペシャルゲスト」として招待された。目をピカピカ輝かせてハッキリとかわいらしく話す彼女は、「マーちゃん」という愛称で呼ばれる人気者だ。 BuzzFeedは彼女に現地で会い、話を聞いた。どうしてプログラミングをはじめたの——? 母の介護をしている最中、出会ったインターネットに「翼をもらった」高校を卒業したマーちゃんは銀行に就職し、定年まで勤め上げた。 「私がある程度年齢を重ねてから『女性の社会進出』も好意的になりましたけど、確かに『女は家庭に』という風潮もありました。でも、私は自分に都合の悪いことは耳に入ってこないみたいで(笑)」 社交的な彼女にとって、仕事は楽しいものだったのだろ

    82歳のおばあちゃんは、Appleが認めた開発者。その人生観が深かった…
  • デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note

    注)女性の方はそのままお読み下さい。男性の方は女性になったと仮定してこのnoteを読んで頂けるとよりお楽しみ頂ける作品となっております。なかなかの長編仕立てになっております。休憩しながらゆっくり読んでいただけたらうれしいです。 さて、まずはじめに皆様に1つだけ質問があります。 あなたは女性です。 洋服を買いに行った時、デブでブサイクの男性店員に接客をされたらはたしてどう思うでしょうか。みなさん、どう思いますでしょうか?人間は中身だよねという意見もあるかと思いますが、ぼくならこう思います。 「絶対に話しかけるな」と。 しかし大学生の頃、デブでブサイクな僕は※ユニセックスのアパレル店でアルバイトをしてしまいました。理由は簡単です。モテたかったんです。アルバイトはアパレルで店員してるよ。って大学の友達に言いたかったんです。承認欲求を満たしたかったんです。そうです、僕は大学デビュー組です。 ※ユニ

    デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note
    marief8107
    marief8107 2018/05/04
    研究熱心だし、読みやすい文章。芸人としても頑張ってほしい。
  • 胃痛や肩こりが無くなったら要注意 - 元うつ病患者のふり返り日記

    私はもともと精神的な負担を感じやすい人間なのですが、20代のころはそれがよく体の症状に表れていました。 一つは肩こりです。 昔はほぼ毎日夜の11時〜12時まで仕事をしていました。そのうえ長時間働くだけでなく、よくそりの合わない上司と喧嘩をしていました。そうして心身ともに疲れ果てると決まって肩こりがひどくなり、首を動かすのも辛いほどでした。 それでも若いころは体力もあり、週末に昼間までぐっすり眠ると翌週は何事もなかったかのように仕事に行くことができていました。 しかし20代の後半になると体に表れる症状が変わっていきます。 20代の後半になると肩こりが少なくなり、その代わりに何か嫌なことがあると胃痛が起こるようになりました。一晩中胃が痛くなり、眠れないこともしばしば。そして胃痛の後は必ず下痢になりました。やがて胃痛は慢性的な逆流性道炎へとつながっていきました。 逆流性道炎になると道に刺す

    胃痛や肩こりが無くなったら要注意 - 元うつ病患者のふり返り日記
  • 「余命半年」の宣告…がんの名医ががんになって初めてわかったこと(西村元一) @gendai_biz

    ある日を境に、がんの外科医は、がん患者になった。手術、抗がん剤、医者とのコミュニケーション……自分が病気になって初めて分かったことがある。金沢赤十字病院・西村元一副院長が知った、がん患者にとって一番大切なものは何か。 後輩の外科医に告知され 「治療をしなければ余命半年」――そう宣告されてから9月で2回目の誕生日を迎え、58歳になりました。 私は消化器、主に大腸がん専門の外科医として、数多くのがん患者を治療してきました。これまでがんを治す側だった人間が、がんになって初めて見える世界があったのです。 それを綴ったのが自著『余命半年、僕はこうして乗り越えた! がんの外科医が一晩でがん患者になってからしたこと』(ブックマン社)です。 胃にがんが見つかったのは昨年の3月でした。患者さんを診療中に気分が悪くなりトイレで下血し、胃カメラ検査を受けたところ道から胃に入るところに腫瘍があったのです。 僕は

    「余命半年」の宣告…がんの名医ががんになって初めてわかったこと(西村元一) @gendai_biz
    marief8107
    marief8107 2016/11/04
    余命のあと誕生日を2回。本の著者は癌専門医、そして癌患者。「先生は癌になったことが無いから」と患者に言われたが、今は癌患者の立場で医療現場や製薬会社と話したり講演をしたり、癌患者の立場に立ち活動してる
  • 自分の言葉力 - ひきこもり女子いろいろえっち

    ジリジリと 灼ける外から 部屋の中 日陰の熱気 ちょっとだけぬるい 今はじめる人のための短歌入門 (角川ソフィア文庫) 作者: 岡井隆出版社/メーカー: 角川学芸出版発売日: 2011/09/23メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログを見る (略)もし、これが映像の世界ならば、「明るき」の明るさの程度が、如実に表現されましょう。うんと明るいのか、それとも、それほどでないのか。 (略) 言葉は、細部の再現力については無力であるかわりに、大づかみに、印象としての「明るさ」を、たった四拍の音によって言いあらわすことができます。光景の細部については、むしろこれを、読者の想像力の側に、ゆだねています。 一般的にいって、作品に立体感を与える方法に、 ① 時の限定 ② 場所の限定 ③ 場面の導入 の三つがあるのは、服飾におけるT・P・Oの原則と似ているので「T・P・Oを入れて

    自分の言葉力 - ひきこもり女子いろいろえっち
    marief8107
    marief8107 2013/08/10
    お母様が自分の娘を馬鹿と言ってたのは最悪と思うけど、日記を書くように勧めてくれたのは良かったと思う。一生懸命素直な気持ちを書いてるのが凄く好きです。文章の書き方はネット上でも沢山学べます、お勧め
  • 【画像あり】整形したったったったWWWWW:ふぇー速

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/15(水) 21:48:04.22 ID:3wDYyNbg0

    【画像あり】整形したったったったWWWWW:ふぇー速
    marief8107
    marief8107 2013/05/19
    細男子、一重だった目を二重にして、アフター画像のみ。コンビニに行ってお釣りを渡してくれる女の子の態度が変わったらしい。整形だと目を閉じても線があるらしい。
  • はてな匿名ダイアリー - 2ページ

    何を言おうがお前がキショイ奴なのは変わらんぞ

    はてな匿名ダイアリー - 2ページ
    marief8107
    marief8107 2013/05/19
    これ、題名がないのね。乙武さんがイタリアンレストランに予約して行ったら断られた件を店名入れてつぶやいた件についてだよね。
  • 両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/20(土) 21:12:07.27 ID:7lAPyCHo0

    両親が逮捕されてから自分の家が異常だと知った : BIPブログ
    marief8107
    marief8107 2013/04/22
    社会の中の1番小さな集団の家族、その中での常識と思ってた事が本当は非常識だったと気づいた時はショックだし、自分にとって当たり前と思ってた認識を変えるのは大変だと思う。それが犯罪なのはキツイ。
  • 1