タグ

画像とらばQに関するmarief8107のブックマーク (39)

  • 「アマゾンが本屋のリアル店舗を営業してる…巡り巡ってないか?」 : らばQ

    「アマゾンが屋のリアル店舗を営業してる…巡り巡ってないか?」 昔に比べると屋の数がどんどん減っています。 Amazonなどのオンライン販売や電子書籍が大きな要因だとも言われていますが、海外掲示板Amazonの写真が「これは堂々巡りではないか」と人気を集めていました。 立派な建物の大型書店。 よくよく見ると「Amazon Books」と看板があります。 そうです、アマゾンによるリアル店舗の書店なのです。なんだか一周まわってきた感があり、もやもやしますね……。 海外ではこれをどう受け止めているのでしょうか。コメントをご紹介します。 ●もう自分はYoubueによるDVDレンタル店を待つよ。 ↑「去年、大流行りだった男の動画はありますか?」 ↑「掲示板で見たやつですか?」 ↑「Facebookで見ました」 ↑どっちかというとYoutubeシアターってほうが、しっくりくる。 ●あるいはNetf

    「アマゾンが本屋のリアル店舗を営業してる…巡り巡ってないか?」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2016/12/04
    本拠地シアトルだけにあるのね。
  • 「昨日2羽のマガモにエサを与えた…翌朝目を覚ますと、こんなことが起きていた」 : らばQ

    「昨日2羽のマガモにエサを与えた…翌朝目を覚ますと、こんなことが起きていた」 ある家にマガモが2羽がやってきたので、エサをあげたそうです。 そして翌朝、目が覚めてみると…… うわっ!? いきなり10倍くらいに増えてる……。 ガアガアという催促が聴こえてきそうですが、この情報の素早さからすると、マガモたちの「いしん坊ネットワーク」はかなり強固なものと言えそうです。 この光景に対する海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●どの2羽が口(ばし)を割ったのかを突き詰めろ。 ↑まず2羽のマガモに話した。その2羽が2羽マガモに話し、そしてまた2羽に話し……と続いていく。 ↑利点を考えると、マガモにいろんなアドバイスしてもらえるよ。 ↑例:無料のべ物をどうやって手に入れるのか。 ↑それは真実のポイントである、マガモそのものが美味しいというのが抜けている。 ●「ハロー、パンをくれると聞いたんだけど」

    「昨日2羽のマガモにエサを与えた…翌朝目を覚ますと、こんなことが起きていた」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2014/11/20
    「食いしん坊ネットワーク」という名言。
  • リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に : らばQ

    リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に ブラジル・リオデジャネイロの観光名所として名高い、コルコバードのキリスト像。 先日、この巨大な像に落雷があり、右手を破損してしまいました。 現在修理が行われているとのことですが、直撃を受けた瞬間の写真が神々しいと話題を集めています。 1. 当日は悪天候に見舞われ、数万回の落雷があったとのこと。 そして右手に直撃した瞬間! 2. 映画の1シーンかと思う光景。 3. 別の写真。 4. 結果、このように右手の指先が破損。 5. 直撃以外の様子もすごいことに。 6. 神々しすぎる……。 ちなみにキリスト像には年に数回ほど落雷があるものの、たいていの場合は像の上部にある避雷針が防いでくれるようですが、今回は破損してしまったとのことです。 RIO DE JANEIRO, BRAZIL'S CHRIST THE REDEEMER S

    リオデジャネイロの巨大キリスト像に落雷…その瞬間が神々しすぎると話題に : らばQ
    marief8107
    marief8107 2014/05/03
    2014/05/02の日テレ「イモトネプチューンの・・・」なんかそういう番組で紹介されてて、凄いと思って、すぐにググった。あった、嬉しい。素晴らしい。
  • 「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 ロシアのインパクトある写真は過去に何度かご紹介してきましたが、次から次へとネタが切れる気配はなく、もしかしたらこれが日常なのではないかと恐ろしさは強まる一方です。 そんな「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」と感じる、強烈な写真をご覧ください。 1. 「建物にひび? そんなもんテープでも貼っとけば十分だろ」 2. 自己主張したい年頃の……教師。 3. タンクローリーがマトリョーシカ。 4. こんなブランコ。 5. こんなサイドカー。 6. こんな遊具……って、えええ!? 7. 「摩擦熱なんか気にしない」 8. 「大丈夫、産めるから」 9. 小さいものを作るのは苦手。 10. まっすぐ線を引くのも苦手。 11. 道路を舗装するのも苦手。 12. ドッキリは得意。 13. 長アートも得意。 14.

    「やっぱりロシアにはかなう気がしない…」理解するのをあきらめたくなる写真(PART1)23枚 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/10/06
    画像一つ一つについてるコメントも楽しい。
  • 「これは誰が見ても明らかだな…」へこんだ理由がよくわかると感心されていた車 : らばQ

    「これは誰が見ても明らかだな…」へこんだ理由がよくわかると感心されていた車 道路を走っていると、時々ボディがへこんだ車に出くわすことがあります。 「事故に遭ったのかな?」とか「駐車が下手だったのかな?」、とへこみ具合や部位からついつい推測してしまうのですが、正確なところは運転手に聞いてみないとわかりません。 ところが「これは一目瞭然だな…」と、答えを表現していた車がありました。 真っ白い車に無残にぶつかられた跡が! そこには大きくこう書いてあります。 「携帯メールをしていた女にぶつけられた」 これだといちいち説明をしなくても済みますね。 海外掲示板には、同情する声や、同じようにぶつけられた人々の意見が、たくさん寄せられていました。 ●これはいい考えだ。みんながもっとこれをするといいのに。自分も携帯を使ってる奴に後ろからぶつけられたよ。 ●車が全部マニュアルなら、こんなことは起こらんだろう。

    「これは誰が見ても明らかだな…」へこんだ理由がよくわかると感心されていた車 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/09/30
    誰が見ても、わかるのね、この文で。英語のこの言い回し、私は説明文がないと理解出来なかった。すごく短く表現できるのね。ぶつけた相手に直してもらわかないのかな
  • こんな失敗をするとは…ハリネズミと猫の奇妙な関係(動画) : らばQ

    こんな失敗をするとは…ハリネズミとの奇妙な関係(動画) こちらの、一緒に暮らすハリネズミが気になるようです。 でもそこはトゲに包まれている相手なので、おそるおそる突っついたりして様子をうかがうのですが……。 ちょっとした失敗に終わる映像をご覧ください。 Kitty sits on hedgehog! - YouTube あちゃー、 害はないと思ったのか完全に油断してしまったようで、座ってしまいました。これは痛いだろうし驚いたでしょうが、でもハリネズミに非はありませんよね。 当は仲良くしたいんだろうなと思う、2匹の関係でした。 日版SOEKS 01M ガイガーカウンター(放射線測定器)ファームウェア最新2.0L-JPSOEKS 売り上げランキング: 10 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ハリネズミって飼うと実はこんなにかわいいんだ…という写真18枚ハリネズミの針を

    こんな失敗をするとは…ハリネズミと猫の奇妙な関係(動画) : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/09/30
    ハリネズミを不思議そうに見てたけど、そのうち、その上に座ってしまいそうになって、慌てる。可愛い。
  • 「おい信じられるか、日本の鹿は信号待ちするんだ!」感心しきりの外国人たち : らばQ

    「おい信じられるか、日の鹿は信号待ちするんだ!」感心しきりの外国人たち 奈良と言えば鹿が身近にいることで有名ですが、古都や大仏など日歴史を感じられることから、観光地として外国人にも人気があります。 ある外国人が、「奈良で信号待ちをする鹿を見た!」と海外サイトに投稿し、話題を呼んでいました。 1. ぽつーんと1頭でいるのに、信号が赤なのでちゃんと立ち止まってる。 2. 信号待ちをしている鹿の写真を撮る通行人。 3. 我慢強く信号を待つ鹿に、写真を撮る人が増加。 4. 青になったタイミングで、ちゃんと渡り始めた! 5. 誰かについていくというわけでなく、自分の意志で渡っている感じ。 6. 無事に横断成功! なんて賢い鹿なのかと、海外掲示板には多くのコメントが寄せられていました。 ●多くの人間より日の鹿の方が賢い。 ●「日へ その賢い鹿のテクノロジーを輸入したいと考えています カナダよ

    「おい信じられるか、日本の鹿は信号待ちするんだ!」感心しきりの外国人たち : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/09/29
    こんな事が起きるなら私も見てみたい。奈良の鹿が当たり前にいる街の人々は、鹿がそのへんに普通にいるのが当たり前というのが、羨ましい。
  • 超絶運転テクの美人ドライバーが急いでる理由とは…?(動画) : らばQ

    超絶運転テクの美人ドライバーが急いでる理由とは…?(動画) 女性は運転が下手な人が多い…と言われがちですが、中には男子顔負けどころか、スタントマンかと思うようなドライビングテクニックを持つ美女もいたりします。 同乗している男性がうろたえちゃうほどの衝撃動画をご覧ください。 EXTREME DRIVING WITH Ms.SEXY (Conducción extrema con la señorita SEXY) - YouTube 荒野の一道をドライブ中の男性たち。 そこに「私に運転させて!」と書かれた段ボールを掲げた… うぉおう!?こっ、これはなんという挑発的なバディ!けしからん…! 据え膳わぬは男の恥…もとい、こんなシチュエーションじゃ断れるワケないですよね。(全く男ってやつは…) そこで彼女がおもむろに取り出したのは、ドライビンググローブ。まさか… ガコッ…ブオォォン… ドギャギ

    超絶運転テクの美人ドライバーが急いでる理由とは…?(動画) : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/09/15
    「1年をかけて世界五大陸・10万キロをSUBARUのSUV、フォレスターで走破する FORESTER LIVE のプロモーション動画。SUBARU車は走行性能や剛性に定評があるとは言え、ここまで凄まじい運転に耐えるとは…!」動画のオチはイマイチ
  • アメリカ人たち驚愕「日本のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 : らばQ

    アメリカ人たち驚愕「日のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 こちらはアメリカのデニーズの写真だそうですが、見ての通り安さと量を重視してあり、日のデニーズとはメニューが完全に別物です。 ※デニーズばアメリカ発のファミリーレストラン・チェーンですが、日のデニーズは1984年にアメリカ社から名称・商標権を買い取り、現在は資・業務関係の一切ない独自のものとなっています。 さて、たまたま日のデニーズを利用した外国人が、海外掲示板に投稿したところ大きな反響を呼んでいました。 アメリカ人たちに驚かれていた「これが日のデニーズなのか」という写真をご覧ください。 美味しそうなデザート。 ……ではありますが、日のファミレスであればよく見るようなデザートにも思えます。 しかしながら、現地のデニーズを知るアメリカ人にとっては、あまりに芸術的かつ、繊細に見えるようで、掲示板には感心したという声

    アメリカ人たち驚愕「日本のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/08/22
    アメリカはどこでもドカーンとデカくてガサツなものしか出てこないって、映画の印象ある。同じデニーズでも、日本だと繊細な感じになるのね。でも「東京とか横浜を歩いていると2mおきにケーキ屋がある。」は大袈裟
  • ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ  : らばQ

    ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ 未成年の子供たちを保護するのが大人の務め。かわいい娘がコンサートに行きたいと言うなら、お父さんが付き添いをすることもあるでしょう。 しかし娘の好きなアイドルやアーティストは、父親世代にとってはとても聴けたものではないようで……。 娘をコンサートに付き添った父親たちの悲哀写真をご覧ください。 1. 耳栓。それは金切り声が鳴り響く会場では必須アイテム。 2. 耳栓+他に集中できるガジェットを持っていくと、さらに耐えやすくなります。 3. 会場の外というのは、ひと息入れられる大事な休息の場です。ついでに携帯の充電も。 4. 現実逃避。もうすべて忘れて寝てしまいましょう。 5. そうです、別のものに目を向けていればよいのです。 愛娘のため涙ぐましく頑張るお父さんたちに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●

    ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ  : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/08/22
    お付き合いで参加の父親たちのそれぞれに、笑っちゃう。でも、つきあってあげて、本当に偉いと思う。感動でもある。ビートルズの頃もと出てくる終わりの方の画像に吹いた。
  • 「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める こちら、エジプトで撮影されたものだそうですが、いったい何の写真なのか分かるでしょうか? その答えは……。 なんとヘリコプターが地上からレーザー照射されまくってる! それも世界最強の攻撃ヘリとして名高いAH-64アパッチ。 現在エジプトでは、ムルシ大統領の辞任を求める大規模デモが各地で続いており、この日(6月30日)は大統領宮殿前でデモが発生したことから、治安維持のため空軍のヘリが出動したとのことです。 それに対してデモ隊は、このレーザー照射で迎え撃ったとのこと。 まるで宇宙母船のような輝きに……。 レーザー光線は直接的な攻撃力はないとはいえ、目に照射されると失明のリスクもあり、パイロットが操縦を誤ることも考えられるので非常に危険な行為であることは間違いありません。 エジプトでは、大統領派と反大

    「エジプトで撮影されたこの写真、いったい何が起きてるの?」まるでSF映画だと世界中の注目を集める : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/07/04
    「レーザー光線は直接的な攻撃力はないとはいえ、目に照射されると失明のリスクもあり、パイロットが操縦を誤ることも考えられるので非常に危険な行為であることは間違いありません」綺麗なのに、不穏。
  • たとえば。

    (ニワトリの顔そっくり…フロリダの教会が「かわいらしい」とファンクラブまで作られる:らばQから)

    たとえば。
  • 日本の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ : らばQ

    の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ 日の女子高生がドラゴンボールごっこをしている画像「マカンコウサッポウ」がTwitterで人気を呼び、海外メディアで報じられるにまで波及しています。 海外でも真似をする人が続出しているようですが、それをさらにアレンジした「ダースベイダー版」も新たに生み出されていました。 「暗黒面に堕ちたフォースごっこ」をしている写真をご覧ください。 以下は、日の女子高生が始めたドラゴンボールごっこの写真を紹介している海外記事。 Japanese teenagers upload pictures of 'Dragon Ball attacks' in bizarre new craze sweeping the web | Mail Online それがさらに、ダースベイダーごっこへと発展したのが、以下のものです。 1.

    日本の女子高生がきっかけ…「ダースベイダーごっこ」で遊ぶ外国人たちの写真いろいろ : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/04/05
    「スターウォーズ」観た事ないから、こういう技が使える人なのね、と理解した。日本女子高生がはやらせたって凄い。三点着地も日本発よね。どうやって撮ってるの?と不思議なのが多い。ダースベーダー犬がウケた。
  • やりすぎだよ!って思うイタズラ好きな動物たちの写真19枚 : らばQ

    やりすぎだよ!って思うイタズラ好きな動物たちの写真19枚 ペットを飼っていればハプニングはつきものですが、これでもかと思うほど手を焼くこともあります。 そんなイタズラ好きの動物たちが引き起こした、選りすぐりの写真をご覧ください。 1. 踏んでる!踏んでるって! 2. 「何かあったのかニャ?」 3. そこは掘らないでワンワン。 4. (いただきまーす…) 5. 嫌な予感がする! 6. ズビシッ。 7. 「僕知らないよ!」 8. 反省中。 9. 1馬力の威力。 10. 「てへぺろっ」て顔をしても許しません。 11. こんなイタズラなら、もっとしてください。 12. どれだけエネルギーが余っていたというの!? 13. ピンポイント爆撃。 14. 空の盗っ人。 15. 完全なる悪意。 16. ピシッ、ペシッ。 17. パソコン禁止ニャん。 18. ちょっ! 19. 略奪者。 いやはや、どれも楽しい

    やりすぎだよ!って思うイタズラ好きな動物たちの写真19枚 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/04/01
    猫のタグしかないけど犬もいるし、他の動物もいる。面白いのがたくさん。
  • 「猫に仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 : らばQ

    仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 ペットを飼っていると結構やんちゃされることも多く、そのくせペットの方は我が物顔だったりします。 「母親が、が机の上のものを落としたり、延々と邪魔をしてきて困ると不平を言うので、これをしかけるように提案してみた」と、海外掲示板に投稿されていました。 効果が出るか疑問に思いつつも試してみた母親。そしてその結果は……。 しっかり、罠にかかってます! 効果絶大です。 もうに箱のトラップはガチなのですね。 過去にもそれを証明する記事をご紹介してきましたが、さらに動かぬ証拠と言えるでしょう。 ・「に対する究極のトラップとは何なのか…結論が出たようだ」納得の写真 ・「結局って、どんな箱でもいいんじゃないか…」それを証明する写真 この結果に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●メインクーンは、すり寄ってくるときは強引だ。うちのの場合、かまって

    「猫に仕事の邪魔をさせない極めつけの方法」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/04/01
    あれもこれもね、猫は箱が好きってのは、猫と暮らした人にはよく分かること。笑ってしまうほど、箱って猫のトラップだよね。
  • 「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 : らばQ

    「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 ドイツ・ベルリンのとある職場の前を、毎日すてきなおじいさんが通りかかると、海外掲示板で話題になっていました。 オシャレに年齢は関係ないと実感させられる、写真をご覧ください。 おじいさんの名前はアリさんと言い、毎日違う服装で通りかかるそうです。 1. 真っ赤なシャツに白ズボン。おしゃれでなければ着こなせません。 2. いきなりアーミールック。ジャケットに帽子まで揃えているところが憎い。 3. ジージャンとジーパンでカジュアルルック。 4. そのままゴルフにでも行きそうですね。 5. 秋の風景にぴったりの色合い。 6. ばっちりと決めたスーツ。ネクタイまでがスーツ色。 7. 同じスーツでも遊び心たっぷり。ギャンブルにでも行きそうです。 8. ちょっと寒くなったらコートを羽織って。 9. ギャング風の出で立ち、サングラスに

    「こんなにオシャレなおじいさんは見たことがない…」と話題になっていた写真 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/04/01
    おしゃれ、上質っぽいし、革ジャケットだけでいくつ持ってるの?だし。医師で仕立て屋さんで働いてるとのこと。いつまでも、おしゃれでいたいよね。
  • 猫と組み合わせるとこんなにステキ…古いiMacの活用方法いろいろ : らばQ

    と組み合わせるとこんなにステキ…古いiMacの活用方法いろいろ 革新的なパソコンやIT製品と呼ばれるものは数多いですが、インパクトを与えたということにおいて、ディスプレイ一体型の初代iMac(1998年)を抜きには語れないでしょう。 インテリア性とは縁遠い存在だったそれまでのパソコンの概念を覆し、翌年にはカラーバリエーションも登場するなど、デザインの重要性を強く印象づけました。 液晶モニタ全盛の今となっては過去の物となりましたが、このオシャレな筐体をただ捨てるだけというのも、もったいない話ですよね。 そこで、と組み合わせてみたという、すてきな再利用がありましたので、ご紹介します。 1. そうです、こういうことなのです! 2. 横から見てもこの素晴らしさ。 3. ボンダイブルー。 4. 中が白くても落ち着きがあります。 5. 黒には情熱の赤が似合う? 6. 各種カラーを並べれば、よりフ

    猫と組み合わせるとこんなにステキ…古いiMacの活用方法いろいろ : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/04/01
    可愛いiMacと猫の取り合わせ、素晴らしい。
  • 笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 : らばQ

    笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 偶然のハプニングというのは、理屈抜きに面白いものですよね。 笑ってしまうほど絶妙な瞬間をとらえた、決定的写真をご覧ください。 1. 犬耳の赤ちゃん。 2. 犬人間。 3. 犬人間(大)。 4. 馬人間。 5. ホラーな彼女。 6. 「うわあ!」 「ぅゎぁ!」 7. 空の帽子ハンター。 8. エイリアン? 9. 「ちょっとホグワーツ行ってくる!」 10. 「はい、アーンして」 11. 頭でかっ。 12. ゴチーン。 13. 産まれた!? 14. これから産みそうなプーチン大統領。 15. オバ魔道士。 16. ズズー。 17. 見上げるお姫様。 18. 行儀正しい落っこち方。 以上、意図したわけじゃないけど、ある意味で最高の写真18枚。こうしたものが撮れるから写真は楽しいですよね。 The 27 Most Perfectly Timed

    笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 : らばQ
  • 「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 : らばQ

    「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 イチゴが発芽した状態を見たことがあるでしょうか。 土の中で育つこともあり、栽培経験でもないと目にする機会はなかなかありませんよね。 「イチゴが発芽するとこんな風になるんだ」と驚かれていた画像をご紹介します。 わっ、まるでカビが生えたようなグロテスクなことに……。 それにしても、すべてのつぶつぶが発芽するものなのですね。 ちなみにこのつぶつぶは種と思われがちですが、それぞれが果実であり種子はその中にあるとのこと。こうしたものをイチゴ状果と言うそうです。 海外掲示板の反応をご紹介します。 ●これは好ましくない。 ●火の中へ投げ入れろ。これは再生産されてはいけない。 ●イチゴがこうなるところを見たことがない。いつもカビが生えてきて気づいたらハエに取り囲まれている。 ●先に種がイチゴから落ちるのだと思っていた。これはすごい。 ●鳥肌が立った.

    「イチゴのつぶつぶが発芽すると…どうなるか知ってた?」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/01/31
    げげ~!苺は色も形も味も最高で、食べて、すごく幸せで、とちおとめは、地元ならではの安くて美味しいのが食べられて(皇室献上の苺より絶対にスーパーのの方が美味!)宇都宮に引っ越してラッキーと思ってるのに…
  • 一度は見ておきたい絶景、92の滝と16の湖が織りなすクロアチアの世界遺産「プリトヴィツェ湖群国立公園」:らばQ

    一度は見ておきたい絶景、92の滝と16の湖が織りなすクロアチアの世界遺産「プリトヴィツェ湖群国立公園」 エメラルドグリーンに輝く大小16の湖と92ヵ所に散らばった無数の滝。 この独特の景観を持つクロアチアのプリトヴィッツェ湖群国立公園は、1979年にユネスコ世界自然遺産に登録されています。 まるで異世界にでも迷い込んだような魅惑の風景をご覧ください。 プリトヴィツェ湖群はボスニア・ヘルツェゴビナ国境に近いクロアチアの国立公園。 8kmに渡って山間を16の湖が階段状に並んでいます。 木道を歩く観光客たち。 一帯の地質は主にドロマイト(白雲岩)と石灰岩のカルストからなり、このことが際立って特徴的な景観が生まれる素因となっているそうです。(プリトヴィツェ湖群国立公園 - Wikipedia) 白糸の滝のような岩壁。 ポイントごとに表情の違う滝。 湖群は紺碧、紺青、灰色など、目を見張るような色合い

    一度は見ておきたい絶景、92の滝と16の湖が織りなすクロアチアの世界遺産「プリトヴィツェ湖群国立公園」:らばQ