タグ

考え方と食べ物に関するmarief8107のブックマーク (14)

  • ビュッフェで食べ過ぎます。

    苦しくなります。 後悔します。 「次回はべ過ぎないようにしよう。」と思います。 しかしまたべ過ぎます。 苦しくなります。 後悔します。 べ過ぎない方法はあるのでしょうか。 それとも、ビュッフェという罠、地獄なのでしょうか。

    ビュッフェで食べ過ぎます。
    marief8107
    marief8107 2016/09/23
    バイキングは和製英語で一定料金払い食べ放題。ビュッフェはフランス語が語源の世界のスタイルで食べ放題ではなく好きな物を取ってその分の料金を精算。違い調べ学べた。私バイキング最後食べたのいつ?ワクワクした
  • お局さんに嫌われている

    お局さんは外好きでいつもフェイスブックにべ物の写真を上げている 味とか店の雰囲気とか書いてるけどいつも「でも」とか「だけど」とか悪いとこを凄く書いてる わたしが凄くお気に入りだった洋屋さんがあって、そこを紹介した時も悪いとこばっか書いていた お話してても何につけても「でも」「だけど」でこっちがそうですねって同意しないと満足しない 三時にはセブンイレブンに行って甘いもの買ってきて皆にくばる 頂いて美味しいですねって言っても「でも」甘さが、とか安っぽい味とか、 どう反応したらいいのかわかんない お局さんはけっこう太ってて私はどっちかっていうと痩せ気味なんだけど いつも増田さんは痩せてていいね、って言ってくる こないだたまたま聞こえてしまったんだけど増田さんは馬鹿舌だよね、センスないよねって話してた 別に馬鹿舌でもなんでもいいじゃん、あんたに関係ないだろっていいたかったけど 我慢して帰り道

    お局さんに嫌われている
    marief8107
    marief8107 2015/06/20
    何にでも文句つけたがる人なんでしょ?あなたが思ってるように、皆もきっと思ってるから、大丈夫よ!泣かないで。コンビには研究重ねてる。頂いた物は美味しいと普通言うし、あなたの方がきっと皆から評価されてる。
  • 「卵の生食」リスクはゼロではない サルモネラ菌食中毒に注意を (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自宅で生卵をべ、サルモネラ菌の中毒で死亡した女性の遺族が卵の生産業者を訴えた訴訟で先月、「生産業者に責任あり」との判決が出された。サルモネラ菌は鶏卵の中にいることもあり、生産業者がどんな対策を取っても家庭での管理状況が悪ければ中毒を引き起こすことがある。判決とは別に、卵の生には中毒のリスクがあることを認識する必要がありそうだ。(平沢裕子) ◆業者に賠償命令 訴訟となったサルモネラ菌による中毒死は平成23年8月、宮崎県延岡市で起きた。死亡したのは70代女性で、原因となった卵は同月2日に女性が市内の商店で購入、5日夜に「生卵入りオクラ納豆」にしてべ、3人が中毒を発症した。同県衛生管理課によると、保健所が行った調査では、べ残された料理や冷蔵庫に保管してあった卵の殻の表面、卵パックの内側などからサルモネラ菌が検出された。 判決では、卵の洗浄やパック詰め施設の衛生管理が不十分

    marief8107
    marief8107 2014/04/18
    TKGにトロトロオムレツ、カルボナーラ、釜たまうどん、日本人は皆しょっちゅう卵を生で食べてる。うちでは私以外の3人がTKGが好き出し、2人が麺でも生卵。
  • 店頭でむき出しになっている食品は不衛生

    少し前にコンビニのレジで会計中にくしゃみが出たんだけど、その時おそらく俺の唾とかがレジんとこに並んでいたおでんに盛大に混入したと思われる。それを認識してからというもの、長時間店頭に露出している品が怖くて買えなくなった。

    店頭でむき出しになっている食品は不衛生
    marief8107
    marief8107 2014/04/14
    そういうシーンをまだ見てないが、ネット上に多くある情報(コンビニおでん、ベーカリーのパン、スーパーの鮮魚やお惣菜が酷い目にあってる現状)のお陰で、買いたくない。コンビニおでんは絶対要らん。無対策が酷い
  • 「食後のデザート」は体に悪い!? - Ameba News [アメーバニュース]

    marief8107
    marief8107 2014/02/22
    いろんな今までの常識が覆されてる例が書かれてる。食後のデザートが体に良くないというのはあちこちで今取り上げられてるけど、やっとニュースにされてるのかな。ナチュラル・ハイジーンではずっと前から言われてる
  • 米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www : 稲妻速報

    2013年04月15日 米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www カテゴリ体験 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/14 19:27:36 ID:8uizr7sL0 別にお金節約のために残さないわけじゃないって言われたwwwwww 矛盾おつwwwww 一粒一粒チビチビいやがって貧乏クセーんだよwww 【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果… 【愕然】彼氏のお尻からニョロニョロが出てきて寝てる時にコッソリ絞るの辞めらなかった結果 「あなたと娘の血が繋がってないんだけど!不倫したでしょ!離婚離婚!慰謝料!」→結果… 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/14 19:27:55 ID:hHCi47EQ0 定期 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2

    米一粒残さない彼女に「貧乏くさいよ」って言った結果www : 稲妻速報
    marief8107
    marief8107 2014/01/18
    「金持ちでもちゃんと教育されてる奴は一粒も残さないよ」 私も1粒も残さないよ!残されるの、凄く嫌!
  • 猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。

    'menu', 'theme_location' => 'header-center', 'walker' => new Imbalance2_Walker_Nav_Menu(), 'depth' => 1 ) ); */?> みなさんお久しぶりです! ちはるです。 前回の投稿からかなーり時間がたってしまいました。 解体したり皮なめしたりと忙しくしているうちに、 いつもまにかこのブログがものっすごい炎上しました。 特にうさぎの記事、コメント欄がとんでもないことになっています。 テーマがテーマだけにしょうがないかなと思いつつ、 この炎上を通して1点だけ、主張したいことがあります。 それは「命のことは答えがあるものじゃないので、いろんな考え方があって当然」ということです。何が正しいとか悪いとかは、ないと思っています。 たとえば、人が生きる上で、1つの命も奪わずに生きるのは不可能です。 野菜だけ

    猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと。
    marief8107
    marief8107 2013/11/17
    漁師になりました」だと思ってクリックしてしまって、ああ、この人か、となった。私は屠殺して食べることが無理で10年以上ベジタリアンだから、この人の生き方は理解できない。でも、ひとそれぞれだから批判はしない
  • やっぱ和菓子は不味い

    お土産で貰った羊羹をおやつにべたがやっぱり不味かった。 具体的にどことは言わないが不味すぎて捨ててしまったよ。 和は素晴らしい技術を持っているのに和菓子に関しては駄目だ。 洋菓子と比べ不味いし見た目も映えないし全てが負けている。 でもなぜか結構和菓子貰う機会多いんだよなぁ・・・ こういう他人に贈り物をする時に和菓子を選ぶ人ってセンスないなぁ(特に味覚)と思ってしまう。

    やっぱ和菓子は不味い
    marief8107
    marief8107 2013/11/02
    う~ん、和菓子とひとくくりにしてるけど、すごく美味しい和菓子だってあるし、ピンからキリまであると思うよ。たまたま美味しくないのに当たってしまってるのかな?めちゃ高い和菓子を自分で買って食べてみたら?
  • 今「フルーツ魚」が人気! エサにみかんなどのフルーツを混ぜ養殖 臭みないと好評 : くいもんニュース

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381467780/おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/10/11(金) 14:03:00.15 ID:???0 餌に果物を加えて育てる「フルーツ魚」の養殖が各地に広がっている。 魚特有の臭みを抑え、べやすさをアピールする狙いだ。背景には、若い世代を中心にした、魚離れがある。 回転ずしチェーン「無添くら寿司(ずし)は、愛媛県産「みかんブリ」を使った握りを出す。「みかん味のぶり!」の紙札を添え、広島東雲店(広島市南区)では1日80~100皿売れる。よりべやすいとされてきたハマチを上回る。チェーンの運営会社によると、「臭みがなく、風味がさわやか」と好評だという。 愛媛県が、特産のみかんジュースの搾りかすを使って研究を始めたのが2009年。昨年、宇和島市の水産加工会

    今「フルーツ魚」が人気! エサにみかんなどのフルーツを混ぜ養殖 臭みないと好評 : くいもんニュース
    marief8107
    marief8107 2013/10/14
    日本人が考えたのかな。餌でフルーツを食べさせるって。でも、養殖は、養殖、ぎゅう詰めでびゅ気にならないように色々やってるんでしょ?フルーツを食べるだけを選びたい。
  • 外食は魚で 若者に新しい波 識者「ヘルシーな魚を好んで食べる人は増えてきている」 : くいもんニュース

    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381545431/おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/10/12(土) 11:37:11.91 ID:???0 国民の魚ばなれが叫ばれて久しい。現に国民1人当たりの魚介類の摂取量(厚生労働省・2011年国民栄養調査)はここ15年、減少を続けており、肉類との差は開く一方だ。しかし、2010年から11年を見ると、数年ぶりに増加が見られ、摂取量が下げ止まりしている。 ぐるなびが実施した「魚ばなれ」の調査でも、ここ1年外で魚をべる機会が「増えた」という結果が出ている。特筆すべきは、20代がもっとも増えているという点だ。確かに、ここ最近の外業界を見ても海鮮をウリにした業態に人気が集まっている。これまで「魚ばなれ」の代名詞といわれてきた、20代が“魚化”している理由と

    外食は魚で 若者に新しい波 識者「ヘルシーな魚を好んで食べる人は増えてきている」 : くいもんニュース
    marief8107
    marief8107 2013/10/14
    肉よりも魚がヘルシーという考えかな。ナチュラル・ハイジーンでは、食べたければ、小魚、白身の魚、青い魚を少量と言ってる。ナチュラル・ハイジーンでは、食べなくても健康は維持可。
  • 食事は一人で食べたほうが美味しい

    当に美味しいものをべるときは一人でべたほうがいい。 目の前の料理を誰にも邪魔されずに、誰はばかることなく好きなタイミングで味わい尽くすことができる。 べたくないものはべなくてもいいし、大皿料理の取り分けを気にしなくてもいい。 同席者のグラスの空き具合を気にする必要もない。会話の相槌を考えなくてもいい。 誰かと一緒に事をしていると、料理も会話のネタの一つになってしまう。 会話よりメシをうことのほうが楽しいに決まっているというのに。 ということを力説したら、エゴイスト、社会不適合者として軽蔑と憐憫の視線で見られるようになった。 どんなに気を許した相手でも、心は明かさないほうが良かったんだなぁ…。

    食事は一人で食べたほうが美味しい
    marief8107
    marief8107 2013/06/04
    会食だと色々と気を遣うけど食べる事に専念したいというのを少しの言葉で表現したから誤解されちゃったんでないの?私は食べながらおしゃべりは食べるのが遅くなるから、一気に食べて会話を楽しみたい。両方は無理。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女子高生が鶏を育てて解体して食べる 「命の授業」は残酷か? - ライブドアブログ

    女子高生が鶏を育てて解体してべる 「命の授業」は残酷か? 1 名前: ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/03/06(水) 03:41:33.27 ID:u7Q+iLTC0 女子高生が鶏を育てて解体してべる 「命の授業」は残酷か? カメラは鶏の首を持ち、ナイフを刺す生徒たちの表情を追う。嗚咽し、涙を流す少女たち。覚悟を決めた力強い意志を感じさせる男子生徒。そして、順番を待ってはいるものの、一歩を進めることさえ困難そうな塚さん……。 この日の『情熱大陸』は福岡県立筑水高等学校の真鍋公士教師が主役だが、ディレクターの視点は彼女に向いていた。真鍋教師を軸に進めつつも、彼女の成長もしっかりと追う。そのように構成することで、番組の視点が視聴者に 近くなる。そして首を切られる鶏を一切、映すことなく、しかしそれを見る生徒たちの 表情を捉えることで、制作者が何を伝えたいのが明確になっ

    marief8107
    marief8107 2013/03/08
    これの豚版も昔から有名。何でも工場から来るから現代人はこの事実を意識しないが現実だし50年位前には当たり前に生活の中にあった事らしい。食べ物の前は動物だった現実。だから私は食べられない。
  • 【不食ブログ】食べない生き方【プラーナ】

    療法 19世紀初頭まで、医学には五つの流派があって、 お互いに補完し合って共存共栄していました。 ところが、19世紀にアロパシーのみが唯一 科学的根拠のある優れた医学として採用され、 他の四つの医学は時代の権力闘争などの 複雑な要因によって駆逐され衰退したそうです。 そして、明治維新と共にアロパシーのみが 西洋医学として日に伝来されてきたのです。 自然療法 ナチュロパシー

    【不食ブログ】食べない生き方【プラーナ】
    marief8107
    marief8107 2013/03/07
    ケイシーもシュタイナーもあって、色々よくまとめてくれてそうだけど、「ナチュラル・ハイジーン」「マクロビオティック」「ローフード」などが無い。「ナチュラル・ハイジーン」は1番いいと思ってるから、まとめて
  • 中国で“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。

    最高峰の寿司店であり、ミシュランガイドでは三つ星も獲得した銀座の名店「すきやばし次郎」。3月9日から、同店の創業者で現役寿司職人の小野二郎さん(86歳)に迫ったドキュメンタリー映画「JIRO DREAMS OF SUSHI」が米国で公開されたが、中国ではいま、同作の予告編に高い関心が寄せられ、多くの中国人が二郎さんの言葉に感銘を受けているようだ。 米国のデヴィッド・ゲルブ監督が手がけた「JIRO DREAMS OF SUSHI」は、86歳という高齢ながら一線で活躍している二郎さんの寿司に対する思いや人生観、弟子や家族との関係などに迫った作品。中華圏では昨年11月に台湾で上映された後、徐々に口コミでその評判が伝わり、昨年末頃から予告編が微博(中国版ツイッター)をはじめとするソーシャルサービスで反響を呼んでいた。 そして3月13日、ネットで話題の動画を紹介する新浪微博のアカウント「YouT

    中国で“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。
    marief8107
    marief8107 2012/03/19
    若者も、この方からパワー貰えるといいな。
  • 1