タグ

*あとで読むと切込隊長に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • 上杉隆さんの件で、ネット上の抗議署名運動が広がっててカオス - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    どうも上杉さんから指示を受けたからなのか、上杉さんの会社名義の手によってTogetter上での上杉関連話題が軒並み削除されたとかいう話で、遠巻きに見ていたらジョンレモン氏が美しく暴れて面白いことになっておりました。 ジョンレモンさんと茂木さんのやりとり(上杉さんも) http://togetter.com/li/514969 montagekijyo氏による『上杉隆氏のtogetter改編と「お詫び」』に対しての抗議署名のあれこれ http://togetter.com/li/515064 その中で、茂木健一郎せんせにまでやや延焼気味だったのだが、まあ茂木せんせ燃やしてもしょうがないしねえ。 上杉隆名義の抗議文についてツイッターで発言した人々まとめ http://togetter.com/li/514961 上杉隆氏へのジョンレモン氏の抗議活動に関わる発言 http://togetter.

    上杉隆さんの件で、ネット上の抗議署名運動が広がっててカオス - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    marief8107
    marief8107 2013/06/11
    多分読まない・・・・。
  • 【書評】『ニートの歩き方』(pha・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ニートではない私からしますと、1章から3章はどうでもよくて、ニートの生態やら生き方実践講座みたいになってて、そこまでニートを突き詰めるぐらいなら働いたほうがマシと思ってしまう私からしますと読んでいて非常に辛いものがあります。価値観が違いすぎて。前半は、ほとんど「自分が働かないための口実リスト」と「人生の諦め方」と「ネットで小銭でい繋ぐ方法」の集大成な感じです。どうせいっちゅうねん。 で、一般的なところで未来志向な第4章だけ読んでおけば充分なんじゃないかなと思います、私がpha氏に興味を持つのは彼の向上心やセルフコントロールの部分なので。 冒頭で、よくネットで目にする「漁師と億万長者」の話があるけれども、億万長者になるためには向上心が必要で、でも著者は億万長者になることにモチベーションが湧かないという。一方で、第4章では「やっぱりある種の『向上心』や『目標』が人間が生きるうえでは必要なのか

    【書評】『ニートの歩き方』(pha・著) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    marief8107
    marief8107 2012/10/12
    はてブのコメントもいい。コメントにも★がたくさん付いてるのが沢山ある~。この記事に関係ないけど、最近、タグ付けない人が凄く多いのが不思議。
  • 1