タグ

2013と栄養に関するmarief8107のブックマーク (2)

  • フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い : 暇人\(^o^)/速報

    フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:20:27.42 ID:9cUGwViY0 もっさもっさもっさもっさもっさもっさ 1/21追記:Twitterのハッシュタグができました。 #mossamossa 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:21:41.45 ID:JsPpMfXK0 グミみてえなのが歯に挟まってイライラする 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:22:39.07 ID:9cUGwViY0 >>2 それは俺も最近まで思っていたんだがカルビーのドライフルーツは歯に全くひっつかない! 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/04(火) 21:34:3

    フルーツグラノーラがおいしすぎて生きるのが辛い : 暇人\(^o^)/速報
    marief8107
    marief8107 2013/07/08
    携帯アクセスで今朝のアサイチのお麩のネタ探そうとして、このフルーツグラノーラ愛溢れる記事に出会えた。好きだが高いイメージあったが食べたくなった。
  • 去年は空前のパンケーキブーム。今年は……ポップコーンがきそうな予感大! | ROOMIE(ルーミー)

    去年は、空前のパンケーキブームでしたが、今年は「ポップコーン」が流行りそうな予感がします。というのは、アメリカ・シカゴで生まれたポップコーンの老舗ブランドが日に上陸するから! とは言ってみたものの、ポップコーンが体に良い、というイメージが、あまりないのも正直なところ。そこで、ポップコーンの栄養について色々調べていたら、「果物や野菜よりもポップコーンの方が健康的!」という記事を発見! 以下は、兄弟サイト・GIZMODOのこちらの記事からの引用です。 米国はペンシルベニア州にあるScranton大学で行われた研究で、ポップコーンには果物よりも野菜よりも抗酸化剤が含まれていることがわかりました。さらには物繊維もたっぷり。研究員の1人ジョー・ビンソン(Joe Vinson)氏曰く「栄養たっぷりのゴールドフード」なんだそうです。 研究では、ポップコーン1人分には300mgのポリフェノールが含まれ

    去年は空前のパンケーキブーム。今年は……ポップコーンがきそうな予感大! | ROOMIE(ルーミー)
    marief8107
    marief8107 2013/05/20
    去年はパンケーキ、今年はポップコーンが流行る?「ポップコーンには果物よりも野菜よりも抗酸化剤含有。食物繊維もたっぷり」確かに。でも遺伝子組み換えコーンはダメ。なんか作って食べたくなった。
  • 1