タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (35)

  • 「負け組」と嘆く夫持つ妻に杉村太蔵 クリントンの逸話伝授 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    薄口政治評論家としてバラエティー番組で活躍中の杉村太蔵・元衆議院議員(33才)が、女性セブン読者のお悩みに回答。今回は卑屈な夫を持つ奥様からの相談です。 【読者のお悩み】 うちの夫の口癖は「オレはどうせ負け組だからな」です。確かに夫は大手企業の社員でもなければ、給料もとりたてていいわけではないのですが、そこまで気にすることないのにと思います。太蔵さん、こんな自称“負け組夫”を励ますにはどうしたらいいでしょうか。(40才・会社員) 【杉村太蔵のアドバイス】 だんなさんのどこが負け組なのでしょう? 会社勤めしていて、安定した収入があって、家族もいるわけですからね。 ひょっとしたら同期入社の誰かにコンプレックスを抱いているかもしれませんよ。同期の人間が自分よりも出世して、成功しているように見えるから、「オレは負け組」という言葉が出てきているような気がします。男からすれば同期の出世ほど面

    marief8107
    marief8107 2013/06/09
    昨日2013/06/08「嵐にしやがれ」に出演の杉村大蔵さんが、結構良い事を言ってたから、好きになった。やっぱり凄い人かもと。で、この記事にも目がいった。ヒラリーの名言を大蔵さんの言葉から教えられた。考え方は大事
  • 黒木メイサが誕生日に歌舞伎 赤西仁は子守りしながら留守番 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    marief8107
    marief8107 2013/06/09
    夫の赤西さんは育児でお留守番、メイサさんは友人と歌舞伎。遊び人だった赤西さんは育児なんてできなくてメイサさんだけが働いて最低なヒモ男と思ってたけど変わった?
  • 父が40歳以上の子 自閉症の割合が5.75倍と米医大報告 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    出産前に胎児の先天異常の有無を診断する「出生前診断」の是非が論議を呼んでいる。先天異常の原因はさまざまで、最も多いのは「原因不明」のものだが、染色体異常による先天異常については、女性の出産年齢が高くなるほどリスクも高まることがわかっている。 例えば「ダウン症候群」の発生頻度は、妊婦が20歳の場合1527人に1人にすぎないが、35歳では356人に1人、40歳では97人に1人と、加齢とともに増加する(出典・『産婦人科診療ガイドライン──産科編2011』)。 だが、高齢妊娠によるリスクは、なにも女性だけのものではない。 「アメリカのマウントサイナイ医科大学の研究によると、父親が40歳以上で生まれた子供は、30歳未満の父親から生まれた子供に比べて、自閉症などの症例を持つ割合が5.75倍高いと報告されていいます」(国立成育医療研究センター不妊診察科の齊藤隆和医師) ※週刊ポスト2013年6月

    marief8107
    marief8107 2013/06/09
    アメリカのマウントサイナイ医科大学の研究によるらしいけど、どうなんだろう
  • ユニクロの高い離職率が意味するもの - 辻 元 (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    私の前記事に、山口巌さんが「ユニクロの柳井正社長は嘘つきなのか?」を書いて抵抗しているが、問題の質を見誤っているようなので、前記事と重複するが、簡単に指摘しておきたい。 私は、ユニクロの経営システムそのものを批判しているのではなく、実態と乖離した「世界一へ、グローバルリーダー募集」といった、プロパガンダを掲げた人材募集の方法に問題があると言っているのだ。 ユニクロの強みは何か? ユニクロの強みは、価格の割に品質がよいことだ。  それでは何故、価格が安いのか? それは少品種、大量発注ということも要因として挙げることはできるが、人件費比率が小さいことが大きな要因であることは間違いない。  それでは、人件費比率が小さいのは、何故か? ということだが、これは (1)正社員比率が非常に小さい(約10%)。  (2)店長を管理職にして、残業手当を支払っていない。 (3)社員の教育にコ

    marief8107
    marief8107 2013/03/17
    ユニクロのブラックぶり、去年はてブしたっけ。
  • 事故から1年のケンタロウに希望の光「妻の頭を撫でて…」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    昨年2月4日、首都高速道路をバイクで走行中に転倒し、約6メートル落下する大事故に遭った料理研究家のケンタロウ(40)。でフードスタイリストの大谷マキさん(39)は、夫への献身的な看護を続けているという。あれから丸1年、彼はいまどんな状態なのだろうか。夫の知人はこう語る。 「ほんの少しですが、体を動かすことができるようになったそうなんです!さらに人の手を借りてではありますが、口から流動べられるまでに回復したそうです。感情も徐々に出すことができるようになってきたみたいで、奥さんの話を聞いて笑うこともあるそうです。この1年のリハビリの成果が出ているのでしょう」 病院に運び込まれた彼の状態は、左大腿骨骨折、右足関節脱臼骨折、顔面骨折に加え、脳挫傷、外傷性くも膜下出血など、まさに満身創痍。当初搬送された病院の関係者によると「両手足が麻痺しベッドに寝たきり。意識はあるが、高次脳機能障害と

    marief8107
    marief8107 2013/02/05
    もう1年経ってしまったんですね。ケンタロウさんも、奥様も大変な1年だったと思います。でも、希望が持てます。早く良くなりますように!
  • マツコも絶賛する夏目三久アナの魅力を女子アナ専門家が分析 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    marief8107
    marief8107 2013/01/22
    夏目三久さんは、好きな女子アナ、ていうか、他の女子アナをよく知らない。
  • 今、あらためて考察する “エヴァをつくった男” 庵野秀明 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    11月17日に公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、公開わずか4日で動員100万人を突破、都市部の劇場を中心に満席状態が続いている。 1995年にテレビシリーズが放送開始されて以来、今もますますファン層を広げている“エヴァ”という物語。しかし、若い読者諸氏の間では、その総監督を務める庵野秀明=「ひたすらエヴァをつくり続けている人」という印象があるのではないか? そこで今回、庵野秀明という男の、ひと言では語りきれない「作家性」と意外な「人間性」をあらためて考察してみたい。 *** 庵野秀明が生まれ育ったのは、山口県宇部市。工業コンビナートが立ち並ぶ風景は、エヴァで描かれた「第三新東京市」そのものだ。ここで、庵野は幼い頃に観た『ウルトラマン』(66〜67年)に強烈なインパクトを受け、特撮や『宇宙戦艦ヤマト』(74年)などのアニメ作品を貪るように観たという。 人もたびたび「僕

  • 本当に「バカな上司」の下で、どう働くか−小籔千豊 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ---------- 吉新喜劇座長 小籔千豊(こやぶ・かずとよ) 1973年、大阪府生まれ。吉新喜劇座長として百戦錬磨の芸人を束ねる。「知りたがり! 」「テレビで基礎英語」「バカソウル」などテレビのレギュラー出演も多数あり。音楽ユニット「ビッグポルノ」結成、CDリリースを果たした。 ---------- 僕の職場である吉新喜劇には、お笑いに精通した後輩思いで優秀な先輩しかおりません。だからアホな上司についての話なんて全くない……はずなんですけど、どういうわけか心当たりがないこともないので、僕なりの体験を語らせていただきます。 振り返ると僕の考えたアイデアを先輩が「それええやん」とあたかも自分のものとして使うようになったり、「こうしたらウケるから」と明らかに間違ったリードをされて、舞台でスベらされてしまうことがありました。新喜劇の世界で座長というトップを目指して少しずつ点数を

    marief8107
    marief8107 2012/11/08
    なんとなくいいこと言いそうで、小藪さんというタグをつけてしまった。
  • 「ツイッターやめない」芸人の理由 (web R25) - Yahoo!ニュース

    ツイッターを続けている理由に関し、有吉は「答えは簡単、暇だから!」とも説明している ※この画像はサイトのスクリーンショットです 10月に入り、立て続けに2人のお笑い芸人がツイッターユーザーから多数の苦情を受け、悩まされるという現象が起きている。 まずドランクドラゴンの鈴木拓。10月7日にフジテレビの人気番組『逃走中』に出演した鈴木は、“ハンター”と呼ばれる追手から逃げ続けることで毎秒アップしていく賞金を、最後まで逃げ切れば全額獲得できるという同番組において、ルール上認められている自首(途中でのリタイア)を選択。自首をすれば、それまでに積みあがった賞金を得ることができ、自首を成功させた鈴木は約130万円の賞金を獲得した。 番組放送後、そんな鈴木のツイッターアカウント宛てに苦情が殺到したのだ。その内容のほとんどは、自首をしたことや番組中に逃走を成功させるために積極的に行動していた他の出演者

    marief8107
    marief8107 2012/11/03
    ブログでもツイッターでも、有名人が身近になって、簡単にキツイ事言ってしまう例が増えてるね。有名人は大変だな。言論の自由はあるけど、誰かを傷つけるのは悲しいよね。辞めることないのになって思うけど・・・。
  • 堺 雅人『リーガル・ハイ』の役作りに後悔中!? (オリスタ) - Yahoo!ニュース

    オリ★スタ読者1,000人が選ぶ『春ドラマ☆AWARD2012!!』で、3冠を獲得した『リーガル・ハイ』(フジ系)。主人公の偏屈&毒舌弁護士・古美門研介を演じ主演俳優賞1位に選ばれた堺 雅人に、作品やキャラクターへの想いを語ってもらった。 ■「台が非常におもしろい」! 楽しい刺激のある現場 ――たまたまチャンネルを合わせて、古美門のハイテンションさにクギづけになってハマッたという声があるほど、とにかく古美門研介のキャラクターの吸引力は相当なものです。作り上げるまでに苦労されたことというのは? 堺 僕は特にないです。台が非常におもしろいので、そこに応えられたらと。あとは監督の石川(淳一)さんと話し合いながら現場で作っていくことで、ああいうテンションの高さや子供っぽさ、芝居がかった感じになってきた。きっとあれが、古美門流の仕事の仕方なんだろうなと。 ――古美門は最初、負け知らずの

  • 「ものづくり」を軸に近づくクルマ×アニメ業界 (オリジナル コンフィデンス) - Yahoo!ニュース

    SUBARUとGAINAXによる『放課後のプレアデス』、日産のカーデザイナーがアニメ『輪廻のラグランジェ』でロボットデザインを手がけるなど、アニメ業界とクルマ業界がにわかに近づいている。相次ぐ異業種コラボレーションの狙い、双方の業界のメリットを探る。 人気アニメ『放課後のプレアデス』の1シーン 昨年より自動車業界とアニメのコラボレーションが相次いでいる。ロボットアニメ『輪廻のラグランジェ』は、製作委員会サイドが日産自動車にメカデザインを依頼。アニメ的表現とは異なるプロダクトデザインの視点から描かれた、精巧で緻密なロボットが話題を呼んだ。また、Hondaが特別協賛で参加している『わんおふ-one off-』もまた、アニメ製作側がHondaに打診をして実現。こちらに登場するのは既存のHonda製品だが、リアルな描写も期待される。 アニメに実在の製品などを登場させたくても、通常は商標権の問

  • 稼ぐ人はなぜ月曜日だけ2倍の時間をかけて新聞をチェックするのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■「景気指標欄」の数字をメモせよ 仕事で成果を出せない人は、自分の関心事やすぐ役に立ちそうな情報ばかり求めます。それに対して成果を出す人は、自分の関心事を社会の関心事に合わせます。つまり、未来を想像し、長期的な視点で自分の力となる情報を仕入れ、成長することができるのです。 自分の関心のある記事ばかり読んでいると、それについては深掘りできますが、多くの場合、社会はあなたの関心に興味がありません。また、すぐに役立ちそうな情報は、ほかの誰もが手に入れようとするものです。 では、ほかの人と差をつけるためには、新聞をどのように読めばいいのでしょうか。 重要なのは、自分が経営者になったつもりで新聞を読むことです。経営者には企業が進むべき方向を定める役割があります。そのためには、データを論理的に組み立て、戦略を描く能力が必要です。その材料として、自社の属する業界の情報はもちろん、他業界や政治の動

    marief8107
    marief8107 2012/04/24
    「多くの場合、社会はあなたの感心に興味はありません」
  • 「最後から二番目の恋」小泉今日子のぶっちゃけ台詞が大人気 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    marief8107
    marief8107 2012/03/16
    芸能人][芸能][有名人][名セリフ]観てなかったが、再放送をちょっと観て、セリフが面白くて検索かけてみた。脚本家が岡田惠和さんだったんだ~!
  • 「新型うつ」〜休職期間中の部下が海外旅行。叱りつけてもいいか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    うつ病に罹患する従業員の増加が問題になっているが、その中で従来のうつ病とは異なる「新型うつ病」と呼ばれる症状が若い人を中心に見られるようになっている。 従来のうつ病の典型的な症状が抑うつ気分や自責の念、罪悪感、気力や思考力の低下などであるのに対し、新型うつ病とされるものでは自分にとって都合が悪いことがあると調子が悪くなり、好きなことがあると調子が良くなる。要するに仕事中だけうつ病の症状を呈し、会社を出ると元気になるのだ。また、自己中心的で他罰的という特徴がよく見られ、従来のうつ病とは対照的に見える。 新型うつ病の休職者ではタイトルのケースのように休職期間中に海外旅行へ行きブログに写真をアップして見つかったり、元気に遊んでいる姿を同僚に発見されたりといった話を耳にする。 こうした事態が発生すると、他の従業員は「あいつ、病気で休職していると言いながら遊び回って……」という不満を持ってしま

  • 女性宅配スタッフを大量採用する佐川急便の狙いと勝算 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    肉体労働で男性の仕事というイメージの強い宅配便の配達員。この職種で、佐川急便が女性スタッフを大幅増員することを決めた。 現在、佐川急便に勤務する女性従業員(正社員、準社員、契約社員)は、全体の14%で8000人だが、数年後には1万5000人にまで引き上げたいとしている。 背景には、宅配分野におけるネット通販の拡大がある。 企業間物流に対して、ネット通販など個人宅へ届ける宅配便は、荷物が小さく軽量で、女性でも持ち運びしやすいという。また、宅配の受け取りは7割が女性だ。特にネット通販では、一人暮らしの女性が仕事から帰宅後、夜間に受け取る機会が増えており、女性スタッフによる宅配で安心感につなげる狙いがある。 運送業界は、常に人材の確保に苦労しているという事情もある。これまでのような男性偏重の雇用を改めて、安定的な人材確保につなげたい。経営的にも宅配が集中する午前と夜間の4時間だけ勤務する

    marief8107
    marief8107 2011/12/02
    なるほど