タグ

gigazineとゲームに関するmarief8107のブックマーク (2)

  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    marief8107
    marief8107 2012/03/27
    利用してないけど、一応話題だから、あとで読む。タグも皆さんがつけたので自分もつけてるのを一応付けておく。はてブコメントではGigazineが叩かれてるっぽい。
  • 真っ青な肉まん「スライム肉まん」発売へ、ドラクエ誕生25周年特別企画

    日スクウェア・エニックスがドラゴンクエスト誕生25周年記念作品となる「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」を発表しましたが、同シリーズの人気キャラクター「スライム」をかたどった「スライム肉まん」が発売されることになりました。 2011年09月05日ファミリーマート×スクウェア・エニックス ドラゴンクエスト誕生25周年特別企画 「スライム肉まん」発売!|ニュースリリース|企業情報|FamilyMart ファミリーマートのプレスリリースによると、同社は全国のファミリーマートで2011年11月下旬から「スライム肉まん」を発売するそうです。価格は税込170円。 「スライム肉まん」は、ドラゴンクエストシリーズでお馴染みの人気モンスター「スライム」をイメージして生地をブルーに色づけし、特徴であるまん丸の目と大きな口をつけたもの。生地の色については合成着色料を一切使用していないとしています。 また

    真っ青な肉まん「スライム肉まん」発売へ、ドラクエ誕生25周年特別企画
  • 1