タグ

twitterと鏡治さんとテレビに関するmarief8107のブックマーク (1)

  • 消費するのか、咀嚼するのか。TBS「カルテット」が示すドラマの新しい楽しみ方。(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    視聴者をみぞみぞ引きつけてきたドラマ「カルテット」この冬のドラマがそれぞれ最終回を迎えつつある。ドラマ好きの私は「嘘の戦争」「A LIFE」「東京タラレバ娘」などを毎週見てきて、このクールもなかなか楽しめた。中でも「カルテット」は「逃げるは恥だが役に立つ(以下、逃げ恥)」の枠として注目したが、期待を大きく上回る面白さですっかりハマってしまった。 ところが「カルテット」は「逃げ恥」とは違って視聴率があまりよくない。出だしは9.8%と悪くはなかったのだが、「逃げ恥」が初回の10.2%からぐいぐい上がって最終回で20%に達したのに対し、「カルテット」は10%をなかなか上回らなかった。ようやく14日の放送で11%に浮上したが、直前のWBCが延長したことが影響したと思われる。偶然がプラスに働いたもので人気が急上昇した数字とは言えないようだ。 ところが「カルテット」はネット上では異様に”語られて”いる

    消費するのか、咀嚼するのか。TBS「カルテット」が示すドラマの新しい楽しみ方。(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1