タグ

hardwareに関するmas-higaのブックマーク (20)

  • ゲーム業界が団結して「自分のゲーム機を修理する権利」法案を廃案に追い込むロビー活動を展開中

    アメリカのネブラスカ州などの7州で、「ハードウェアの修理をする権利」を求める法案が提出されています。この法案が成立すれば、ユーザーはゲーム機などの電化製品が故障した場合に、メーカー以外の修理業者で修理できるように純正パーツや修理マニュアルを提供することをメーカーに求めることができますが、ゲーム業界を中心にメーカーが法案を廃案にするべくロビー活動にいそしんでいます。 The Video Game Industry Is Lobbying Against Your Right to Repair Consoles - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/the-video-game-industry-is-lobbying-against-your-right-to-repair-consoles ゲーム機やスマートフォ

    ゲーム業界が団結して「自分のゲーム機を修理する権利」法案を廃案に追い込むロビー活動を展開中
    mas-higa
    mas-higa 2017/02/28
    精密機械を勝手にバラしたら保証外ってのは理解できる。マニュアル整備とか、そのコスト誰が払うねん。
  • メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―

    ・週1回以上パソコンを使用する方3万人が対象。 ・購入後5年以内の不具合を故障と定義。 ・パソコンのシステム的な不具合は、ユーザーの操作によるものとも考えられるので、今回の集計からは除外。 国内製メーカー利用者 NEC富士通、東芝、Panasonic、SONY、EPSON、ONKYO 海外製メーカー利用者 HP、DELLApple、ASUS、acer、Lenovo BTOメーカー利用者 ドスパラ、マウスコンピュータ、パソコン工房、フロンティア、TSUKUMO ※計18社のパソコン利用者からアンケートを実施。 スライド(横)一覧表が動きます 実に18%が故障を経験していた! アンケートをとった結果、5人に1人の割合で、故障を経験していることがわかりました。この結果は多いととるか、少ないととるかは難しいところです。 ただ、故障したとしても、サポートの対応が良ければ、また違った印象を受けるも

    メーカー別パソコン故障率ランキング2016―利用者3万人に調査―
    mas-higa
    mas-higa 2017/02/10
    "実質的にSONYが撤退" してもタイマーは健在なのか
  • 「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場

    by Bruce Guenter セキュリティ問題では「マルウェア(Malicious+Software:悪意あるソフトウェア)」という語がよく出てきますが、ミシガン大学の研究チームによって「悪意あるハードウェア」の存在が指摘されています。 A2: Analog Malicious Hardware (PDFファイル)http://www.impedimenttoprogress.com/storage/publications/A2_SP_2016.pdf This ‘Demonically Clever’ Backdoor Hides In a Tiny Slice of a Computer Chip | WIRED https://www.wired.com/2016/06/demonically-clever-backdoor-hides-inside-computer-chip

    「悪魔のように賢い」とGoogleのエンジニアが舌を巻く「悪意あるハードウェア」が登場
    mas-higa
    mas-higa 2016/06/03
    Google エンジニア、タイトルに出さなあかんか?
  • MacBook Pro に GeForce GTX970 をThunderboltで外付けしてVR向けにしてみた - はむ!の空想具現化したいブログ

    はじめに 普段はMacBook(Air/Pro)の携帯性を活かせて、気の開発とか、デモとか勉強会とかするときは外付けでブースターつけるとGPUがめっちゃ速いとしたら、いいなと思っていました。どうせなら、Oculus Rift 製品版(CV1)の推奨性能を満たすところまでいけると良いですよね!ということで、MacBook Pro Retina 13インチ (Early 2015) にthunderbolt外付けで Geforce GTX970 を接続するお話です。ちなみに、こういう外部GPUというのは、海外では 「eGPU」 (external GPU)というカテゴリのようです。 結果、どんな感じになるかというとこんな感じです ↓ でwきwたw eGPU GTX970 + MacBook Pro 13 Win8.1 + Oculus DK2 結局でかいOptimusなので、@cubic9c

    MacBook Pro に GeForce GTX970 をThunderboltで外付けしてVR向けにしてみた - はむ!の空想具現化したいブログ
  • あるPCメーカーの「リビジョン」によるマザーボードの品質劣化が暴かれる

    オランダのPCパーツ系コミュニティで、台湾PCメーカーである「GIGABYTE(ギガバイト)のマザーボードがオリジナルモデルから変更されている」と投稿されました。不具合などの修正のためにハードウェアの同じモデルでパーツなどが変更されることは「リビジョン」と呼ばれており、珍しいことではないのですが、Hardware.Infoが変更されたマザーボードをテストしたところ、オリジナルモデルよりも明らかに性能が劣化していることが明らかになりました。 Spot the differences: GIGABYTE motherboard revisions present markedly different test results | Hardware.Info United States http://us.hardware.info/reviews/5835/spot-the-differen

    あるPCメーカーの「リビジョン」によるマザーボードの品質劣化が暴かれる
    mas-higa
    mas-higa 2015/04/24
    これで GIGAZINE に風評被害が出たりしてな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    mas-higa
    mas-higa 2015/01/20
    おもろい。
  • 「日本の住宅環境にマッチした」机型PCケースが12月に発売 LIAN-LI製で計2モデル、実売14万円

    「日本の住宅環境にマッチした」机型PCケースが12月に発売 LIAN-LI製で計2モデル、実売14万円
    mas-higa
    mas-higa 2014/10/24
    昔のコンピュータは椅子と一体になってましたよね。Cray とか。
  • HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに

    By Bill Dickinson オンラインストレージサービスBackblazeが、自社のサービスに使用してきた200種類、合計約3万5000台の運用データから算出した、「HDDの信頼性データ」の2014年9月最新版を発表しました。以前からメーカーやモデルによって壊れやすさの偏りは明らかでしたが、その傾向はあまり改善されていないようです。 Backblaze Blog » Hard Drive Reliability Update – Sep 2014 https://www.backblaze.com/blog/hard-drive-reliability-update-september-2014/ どこのメーカーのHDDが信頼性が高いのかが一発で分かるグラフがこれ。灰色の棒グラフは2013年通年での故障・エラー発生率、色の付いた棒グラフは2014年6月までに生じたエラー発生率を示し

    HDD約3万5000台を運用した実績からSeagate製品の圧倒的壊れっぷりが明らかに
    mas-higa
    mas-higa 2014/09/24
    "日立(HGST)の安定度合いが一目瞭然" でもお高いんでしょ…って値段変わらんなぁ。
  • 最近のCPUでは乱数生成がはやい話

    Ivy Bridge以降のCPUではCPU内に乱数生成器が含まれています。それに対応した最近のrngdをつかうとそれなりに乱数生成が速くてしあわせになれます。 linuxでは乱数を取得するために /dev/random と /dev/urandom の2種類のデバイスがあります。それぞれの説明は man 4 random にみっちり書いてありますが、かいつまんで言うと: random: カーネルがあつめてきたノイズを元に品質の高い疑似乱数を生成します。ノイズが不足するとblockします。 urandom: カーネルがあつめてきたノイズを元にそこそこの品質の疑似乱数を生成します。品質はそこそこですがblockしないので速いです。 ためしにcat /dev/random とかすると1kとか4kくらい乱数が出力されて止まってしまう。これでは割と足りないので選択肢が2種類。1) 品質をあきらめてu

  • オープンソースで超ローコストな「卓上CTスキャン」の開発が進行中

    携帯電話やロボット義手、さらには家具を自分で作れたりフランスの憲兵隊がubuntuを導入するなど、世の中に広まり続けているオープンソースですが、こんどは医療機器である「CTスキャナ」を卓上サイズで、しかも非常に安価に作成するという開発が進められています。 Towards an inexpensive open-source desktop CT scanner | the Tricorder project http://www.tricorderproject.org/blog/towards-an-inexpensive-open-source-desktop-ct-scanner/ 「大学院で受けていた講義の中で一番のお気に入りは、脳のイメージング(画像化)についての講義でした」と語る、今回のプロジェクトの制作者であるピーターさん。大学院で毎週のように新しい知識を身につけていった先に

    オープンソースで超ローコストな「卓上CTスキャン」の開発が進行中
    mas-higa
    mas-higa 2013/10/29
    X線使うとこバグったら恐い
  • ギャルでもゎかる自作PC

    市販のPCケースをっかゎずにPCを組むと、 PCの電源を入れるスイッチがなぃ、て問題に直面! てことで、それをなんとかしてぃくょ! 右にぁるのゎ、 PCの電源のON OFFスイッチと、リセットスイッチ、 ぁと状態がゎかるLEDが、ぜんぶ揃ってくっつぃてるケーブル! CRAM WORKSってとこので、amazonで買ったょ クラムワークス PCマザーボード用 スイッチ & LED ←これね 実ゎほかにもにてるちがぅゃっ買ってたんだけど、 ケーブル部分の取り回しのしゃすそーだから、これにした! 左のゎ、右のバラ②になってるコネクタをまとめてくれるゃっ このライトゎ、たぶんだけど渋谷センター街のダイソーで買った もしくゎ渋谷東急ハンズの向かぃのキャン★ドゥ こんなのを、なにに使ぅかゎ…、この後すぐゎかる! ひとまず、どっちのライトも、とにかく分解!! 分解して取れた、この、ペコ②へこむ、ゃゎらか

    mas-higa
    mas-higa 2013/09/06
    すまん。おっさんにはゎからん。
  • リビングのAVラックに置けるPT3×2搭載録画サーバを組んでみた(2013年4月)

    2016年2月22日追記: チューナーボードPT3のメーカー、アースソフトから、受注終了がアナウンスされました。PT3だけでも早めの確保をおすすめします。 録画サーバを新調!夢のAVラック設置を実現! ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 テレビ番組を録画するために使うPC、録画サーバを新調しました。AVラックに置け、テレビチューナーカードを2枚挿すことができる横型のPCが欲しかったので、必然的に自作PCになりました。 完成形はこんな感じ。写真中央の黒いPCがそれです。AVラックに置けると、こんなにスッキリします。 組み立て終わり、AVラックに収めた瞬間のカタルシスは大変なものがありました。思わず、いろんな角度から眺めてしまいました。 HDDはホットスワップ対応 3.5インチベイ2スロットは、両方共ホットスワップ対応。 ケース前面から簡単に換装できるため、HDD

    リビングのAVラックに置けるPT3×2搭載録画サーバを組んでみた(2013年4月)
  • Windows Server 2008 R2 における仮想マシンと Hyper-V の要件および制限事項

    Updated: August 12, 2014 Applies To: Windows Server 2008 R2, Windows Server 2008 R2 with SP1 To effectively plan for and deploy Hyper-V in Windows Server 2008 R2, you should understand the requirements and maximum configurations for the physical and virtual hardware that will comprise the virtualized server computing environment. You will need to consider the maximums that apply to each virtual ma

    Windows Server 2008 R2 における仮想マシンと Hyper-V の要件および制限事項
  • 【おじさん感涙写真】コンピューター記録媒体の25年 | ロケットニュース24

    「ハッ」と気づいたら不可欠な存在になっていたパソコンこと、パーソナル・コンピュータ、略してPC。あなたは今、パソコンからこの記事をご覧になっているだろうか? それともスマホだろうか? それとも携帯電話? いずれにしても、パソコンは「あっ!」という間に浸透していた。あなたがパソコンを使い始めたのは、いつごろだろうか? ハードディスクは何ギガだったのだろうか? いや、何メガだったのだろうか……。 そんな昔を思い出させてくれる一枚の写真が、古くからPCを触ってきたユーザーたちの瞳を「あの頃は……」と潤ませている。写真のタイトルは「25 Years Of Storage」、直訳すれば「記憶媒体の25年」である。 扇形に配置してあるのは、数々の記憶媒体、すなわちストレージだ。5インチのフロッピーディスクに、3.5インチのフロッピーディスク。容量は様々だが、「1.44MB」という数字は誰しもが思い出す

    mas-higa
    mas-higa 2012/09/24
    25年前だと 8インチは絶滅してたか? うちの高校じゃ紙カード使ってたけどな。
  • 平成の龍馬 blog : 【速報】SoftCASでついにB-CASカードすら必要なくなる

    2012年05月23日22:21 【速報】SoftCASでついにB-CASカードすら必要なくなる カテゴリテレビ Tweet SoftCAS(B-CASカードをエミュレートするプログラム)がついに出ました。これをダウンロードすれば、B-CASカードをクラックどころかB-CASカード自体が不要になります。 ここからダウンロード http://www.wazoku.net/softcas.zip 解凍するとwinscard.dllというファイルがあります。 TVTestのフォルダに置くだけで地デジ難視対策放送が見れる謎のファイルがアップロードされる と同じ事ですが、 1. winscard.dllをTVTest.exeと同じディレクトリに放り込む 2. TVTest.exeを起動し設定->一般->カードリーダを「スマートカードリーダ」に設定 3. TVTest.exeを再起動 spinelの場

    mas-higa
    mas-higa 2012/05/24
    そこまでして見たいとも思わないけどね。
  • 余熱@れすぽん » エレキジャックフォーラム展示とプレゼンしてきました

    2012/04/15 18:19 | カテゴリー:未分類 ※ImpressさんとかアキバBlogさんで取り上げていただいたおかげで、このHPも結構な人数が来てるようなので ちょっとまじめに更新しないといけないって使命感に駆られまして。 ■ 基板少女について 基板少女は基板の裏面に当サークルマスコットキャラの「新川サキ」ちゃんが書かれたFPGA基板です。 この基板の裏が↓ こんなんなっております。 おもて面は真面目なFPGA基板です。 「基板の裏面に、回路パターンに織り込んで絵が描かれている」 という基板は、私が知ってる限り存在しません。 いや、ちょっとしたLED が光るくらいの規模ならあるかも知れないですが、AZPR EvBoard くらいの規模の回路ではおそらく前例が無いと思います。 んで、この基板、最初から裏面に絵を入れるという目的でパターンを引いていたわけじゃないんです。 偶然なんで

  • 【コラム】コンピュータアーキテクチャの話 (1) なぜ、マルチコアで消費電力が減るのか? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    マイクロプロセサの消費電力が増加し、最上位のPentium 4プロセサでは100Wを超える電力になっているのはご存知の通りである。図1は2001年のISSCCでのIntel社のGelsinger副社長の基調講演で示されたものであり、2005年には数KWになると予想している。また、図2はCPUチップの平方cmあたりの消費電力密度の推移を示した図で、既にホットプレートを超え、原子炉に近づいており、このまま延長すると2010年には太陽表面と同程度となるというショッキングな図である。このように、Intelも消費電力の増加の問題を十分承知していた筈であるが、電気を喰うNetburstアーキテクチャのPentium 4のクロック周波数を上げ続ける路線を継続した。しかし、2004年になってようやく、これではどうにもならないと省電力に舵を切りなおした訳である。 その省電力の切り札がマルチコアである。しか

  • コンピューターの最終形かも? 手のひらサイズ、キューブ型のPC登場

    コンピューターの最終形かも? 手のひらサイズ、キューブ型のPC登場2010.11.16 21:00 mayumine 写真のこれ、手のひらサイズでキューブ型のPCですよ! このアルミ製のXi3は、コンピューターの一つの最終形かもしれません。なんと「メモリ、ディスプレイ・電源、I/Oの3つのボードが入っていて、交換可能、ほぼ永久的ににアップグレードが可能」なんだそうです。 形も色も素敵ですね。 Xi3は、プロセッサ メモリボードがAthlon 64 Dual Core、チップセットはAMD、2GBのDDR2メモリ。2つのI/Oボードは、それぞれインプット/アウトプットのポートを備えています。メーカーによれば「このボードを交換していけば、お金とリソースを節約しながら、永久的にコンピューターをアップグレードできる」とのこと。 なるほど、素晴らしい。他のコンピューターメーカーも同じようなアプローチ

    mas-higa
    mas-higa 2010/11/17
    謳い文句がマルチ商法みたい
  • (1) - Lansenの現実逃避日記

    「NANDフラッシュを利用した製品には寿命がある」という記述はあちこちで見かけますが、具体的に"寿命"とは何なのかという点についての詳しい説明は少ないのが現状です。…というより、今まで不勉強で僕がよく分かってなかったので、最近調べた内容について記しておきます。 SSDはどうなったら使えなくなる? SSDの寿命が尽きた状態とは、SSD内の予備領域が払底した状態を指します。 SSDをはじめとしたNANDフラッシュを利用するストレージには、必ず「予備領域」が設けられています。後述するように、SSDUSBメモリなどのコントローラは、ビットエラーが多数発生したセクタを含むブロックを"不良ブロック"とみなし"無効化"します。このとき、OSから認識されるストレージの容量が減ってしまうと困ったことになります。そこで、コントローラは、予備領域からブロックを補填することで、額面の容量が減らないようにしていま

    (1) - Lansenの現実逃避日記
  • 第33回 電子工作再発見 | WIRED VISION

    第33回 電子工作再発見 2009年7月14日 (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 雑誌が売れないという話を最近よく聞きますが、O'reillyのオタク系工作雑誌「Make」は好調です。毎年アメリカ各地で開催される「Make Faire」はマニアが集合して大変なことになっていますし、日で開催されている「Make Tokyo Meeting」も盛り上がっています。電子工作やアマチュア無線は古い理系男子の定番的な趣味のひとつでしたが、パソコン世代の若者の間でも計算機に関連した電子工作が最近また流行しつつあるようです。パソコン体も周辺機器も標準化が進んでしまった現在、標準からはずれた妙なハードウェアを新しいと感じる若者が多いのかもしれません。電子工作の聖地秋葉原も、萌え系ショップが増えてきたとはいえ、昔ながらのパーツ屋はまだまだ健在ですし、全体的に昔より部品が安くなっている気がしま

  • 1