タグ

irbに関するmas-higaのブックマーク (11)

  • Ruby 3.2 のIRBの新機能 - Qiita

    これはRubyアドベントカレンダー2022の22日目の記事です。 binding.irb のすすめ 8年前に 今更聞けないpryの使い方と便利プラグイン集 という記事を書き、そこから長い間 binding.pry を愛用していた。binding.irb も binding.pry も使ったことがないよ、という人はご一読をお勧めしたい。 当時PryにあったIRBに対する優位性のうち、時間が経っても常に使い続けた機能といえば binding.pryの存在、$ (show-source)、@ (whereami)、ls とその -G (grep) オプション、デバッグ機能 (要pry-byebugプラグイン) という感じで、他はまあたまに使うかもねくらいの感じになったのだが、なんとこれらはRuby 3.2ではIRBで全て使えるようになった。その上、Gemfileに何も書かなくてもデフォルトで使え

    Ruby 3.2 のIRBの新機能 - Qiita
  • irb.wasm: IRB on browser powered by wasm

    irb.wasm: IRB on browser powered by wasm

    mas-higa
    mas-higa 2022/09/09
    さすがに補完は無理か
  • Ruby 2.7 の変更点 - irb - tmtms のメモ

    Ruby 2.7 アドベントカレンダーの13日目の記事です。 qiita.com irb irb がめっちゃ便利になりました。 まずは Ruby 2.7.0-preview3 リリース の中の動画を見るのが良いでしょう。 readline 互換の pure Ruby ライブラリ reline が標準ライブラリとして加わり、それを使用することでいろいろ便利になったみたいです。 readline の開発環境がない環境でビルドしても、ちゃんとヒストリ編集ができるのは嬉しいですね。 リアルタイムのコードハイライト 入力しているはしからリアルタイムでコードに色がついていきます。 メソッド補完 どういう仕組みかわかってませんが、メソッド補完ができます。 リテラルや変数名に続けて . + TAB でメソッドの候補が表示されます。 独自に定義したクラスやメソッドもちゃんと補完されるみたいです。 マニュアル

    Ruby 2.7 の変更点 - irb - tmtms のメモ
    mas-higa
    mas-higa 2019/12/16
    複数行編集で行を増やしたり減らしたりできるんだろうか? .irb_history は昔からあったような?
  • pikとPry - ぽひゅっとメモ

    最近また書いていなかった・・・ 最近やったことで3記事くらい書こうかな。 [Railsでも利用可。irbよりも便利な対話型コンソール「Pry」 - MOONGIFT|オープンソース・ソフトウェア紹介を軸としたITエンジニア、Webデザイナー向けブログ] https://www.moongift.jp/2011/08/20110812-2/ 以前から試してみたかった、上記を入れてみた。 Windows環境(pikで1.9.2と1.8.7切替出来る環境下)で試しました gem update #必要に応じて gem pik install #pikでRubyバージョン切り替えたい人(WindowsLinuxならRVM。使ったことも入れた事も無いけど) pik -v #pikのバージョン pik ls #pikに入ってて切り替えられるリスト pik ls -r -V #pikのバージョンと、その

    pikとPry - ぽひゅっとメモ
    mas-higa
    mas-higa 2012/09/06
    irb でも pry でもちゃんとできてるんだけど、cygwin 版の ruby だからか? pik 使ってないからか? local_variable なんたらが分からん。
  • Shibuya.rb(2/15)でPryの活用について発表 - joker1007’s diary

    久々の更新。 もうちょっと筆まめにならないと。 今日は、Shibuya.rbに参加してきました。 今回のメインのテーマはRackミドルウェアを読むってことで、 各自、読みたいミドルを選んで、テーブルに分かれて、 それぞれ読んでみるという感じです。 私は、Rack::Auth::Basicを読んでました。 シンプルですぐに完結しているので読みやすい感じだったと思います。 私のテーブルでは、皆Macだったので、画面共有を使って、 同じ画面で一緒にソースを見て、順に追っていくという感じで、読んでみました。 テーブルごとにモニタがあれば、一緒に読む時にはかなり捗るんだろうけど。 中盤にLT枠があったので、突発で資料も無しにPryについて話をさせてもらいました。 テーマがソースコードリーディングだったので、、 最近、ソースコードを読んだり、Railsでspec書いたりする時に、 これは便利だ!と感じ

    Shibuya.rb(2/15)でPryの活用について発表 - joker1007’s diary
    mas-higa
    mas-higa 2012/02/24
    "cdによるコンテキストの移動 …… これはirbには無い機能です。" irb の中で irb a すればできる。
  • irbから学ぶRubyの並列処理 ~ forkからWebSocketまで - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 irbから学ぶRubyの並列処理 ~ forkからWebSocketまで : melborne.github.com - 世の中は並列化花ざかりだよ 人間はシングルタスクのままなのに プログラミングするときは マルチタスクが要求されるなんて 世知辛い世の中になったものだね でも情報革命は始まったばかりだから 愚痴ってばかりもいられないよ 自分がその波にうまく乗れないとしても うまく乗ってる人の様を 間近で見てみたいと思うんだ そんなわけで.. Rubyのfork Thread Reactor EventMachine WebSocketなどの並列化について少し学んだので 自分の理解をここにまとめておくよ REPL irbはRubyにおける対話型の実行環境だよ こ

    irbから学ぶRubyの並列処理 ~ forkからWebSocketまで - hp12c
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • twiwt.org - このウェブサイトは販売用です! - twiwt リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! twiwt.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、twiwt.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    mas-higa
    mas-higa 2010/12/20
    便利すぎる!! ある日突然テストが通らなくなったら ir b する。
  • IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c

    ブログを下記に移転しました。デザイン変更により移転先では記事が一層読みやすくなっていますので、よろしければ移動をお願い致します。 IRB それはRubyistの魔法のランプ : melborne.github.com - IRB*1 名前を聞けば誰でもわかる 超有名なライブラリ IRBを知らなけりゃ それはもぐりのRubyist :$ IRB 全部のRubyに付いてくる あなたとRubyの対話の窓口 できないことがあるのなら irbと打ってみよう rubyと打ってもダメですよ IRB それはRubyistの魔法のランプ こすれば何かが現れる IRB それはRubyistの魔法のランプ こすって願いを叶えよう I RuB you I RuB you :TO IRB 色気がないのはご愛嬌 色がいるなら .irbrcしてください 補完だってインデントだって そうしたいならプロンプトだって あなた

    IRB それはRubyistの魔法のランプ - hp12c
  • irbでシンタックスハイライトやキー補完を実現するWirble - 元RX-7乗りの適当な日々

    今更なRubyネタですが、irbでシンタックスハイライトやキー補完を使うには、以下のようにWirbleをgemでインストールすればよい。 $ sudo gem install wirble 次に、"~/.irbrc"を編集して以下を追記します。 require 'rubygems' require 'wirble' Wirble.init Wirble.colorize これだけで、以下のように、irbでのシンタックスハイライトやTabによるキー補完が実現できます。 プロンプトをデフォルトに戻すには Wirbleデフォルトのちょっと味気ないプロンプト(">> ")をデフォルトのものに戻す方法は、コチラで紹介されていました。 "~/.irbrc"の"Wirble.init"の部分を以下のようにオプション指定した形で編集すればOK。 Wirble.init(:skip_prompt => :D

    mas-higa
    mas-higa 2010/11/14
    色が付くのは評価結果だけ。
  • 1