タグ

jokeとvirusに関するmas-higaのブックマーク (6)

  • ウイルス対策ソフトの欠陥悪用 三菱電機のサイバー攻撃 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 三菱電機へのサイバー攻撃で、同社のパソコンに導入されていたトレンドマイクロ社のウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の法人向け製品にあったセキュリティー上の欠陥(脆弱性)が悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。 トレンドマイクロは2019年4月、この脆弱性について注意喚起するとともに修正プログラムを出していた。三菱電機が攻撃を受けたのはこの前で、未知の脆弱性が攻撃に悪用されたことになる。 関係者によると、中国国内にある子会社でウイルス感染があったのは19年より前とみられ、ハッカーはこれを足がかりに日にある社に侵入した。

    ウイルス対策ソフトの欠陥悪用 三菱電機のサイバー攻撃 | 共同通信
    mas-higa
    mas-higa 2020/01/23
    ちがうよ、ウイルスソフトとアンチウイルスソフトはぜんぜんちがうよ
  • スマホが重い?もしかすると仮想通貨のマイニングを手伝わされているかも - iPhone Mania

    特になにかしているわけでもないのに、スマートフォンの動作が不自然に重い――。もしかすると、その端末はユーザーの預かり知らぬところで、ハッカーによって仮想通貨の発掘をさせられているかも知れません。 あの手この手でフィッシング詐欺 もともと仮想通貨は高い匿名性からハッカーに好まれる性質を有していましたが、最近はバブルを指摘されるほどに急激な価格上昇を遂げたこともあり、あの手この手で他のユーザーから大金をせしめようという人々が跡を絶ちません。 例えば、スマートフォン向けアプリに限っても、偽のウォレットコードを表示して入金させる単純なものから、フェイクレビューを大量に投稿して真っ当なウォレットアプリに見せかけたもの、ユーザーのデスクトップPC内に通貨を移動させる(デスクトップウォレット)機能に見せかけて通貨を盗み出すものなど、様々な詐欺が試みられています。 虫を退治するだけのアプリに見えるが さら

    スマホが重い?もしかすると仮想通貨のマイニングを手伝わされているかも - iPhone Mania
    mas-higa
    mas-higa 2018/09/05
    “ウイルス対策アプリを定期的に起動させるのも一つの手でしょう” それが一番重い
  • 猫好きを狙うマルウェア「Kitty」、Drupalの脆弱性突き仮想通貨を採掘

    オープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)「Drupal」の脆弱性を突く攻撃が横行している。セキュリティ企業のImperva Incapsulaは、仮想通貨「Monero」を採掘する新手のマルウェア「Kitty」が見つかったと伝えた。 Impervaのブログによると、悪用されているのはDrupalが3月28日リリースの更新版で対処したリモートコード実行の脆弱性(CVE-2018-7600)。2018年4月上旬には悪用が確認され、以後、さまざまな形で便乗攻撃が発生していた。 新手のマルウェアKittyは、この攻撃について調査する過程で発見された。感染すると、サーバに常駐してMonero採掘プログラムの「kkworker」をインストールさせ、採掘プロセスを開始するという。 マルウェアが削除されないよう「お願いだから削除しないで。私は無害な可愛い子なの」と表示するという(出典:Imper

    mas-higa
    mas-higa 2018/05/09
    とっておきの猫画像はこちら…みたいなリンク踏ませるのかと
  • 2017年インフルエンザ予防接種「ここ数年で最悪の出来栄え」とボジョレーみたいな評価に「確かに今年は痛い」「痛い理由は」

    774@う125-し89 @na74 インフルエンザ接種してきた。針の指し口は軽やかで刺されたことすら感じない羽根のようなまろやかさだが、薬剤注入の段階で鋭く変化し今までで一番痛い。後味は最悪でボーッとしたあと目の焦点が少し合わなくなるもののしばらく横になりなんとか落ち着く。2017年物はここ数年で最悪の出来栄え 2017-11-17 14:09:49

    2017年インフルエンザ予防接種「ここ数年で最悪の出来栄え」とボジョレーみたいな評価に「確かに今年は痛い」「痛い理由は」
  • IPA、ウイルス感染を想定した多層防御を推奨

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は6月2日、ウイルス感染を想定した注意喚起を発表した。特定のセキュリティ対策製品の導入のみでは被害を防ぐことは難しいと指摘。個人情報や機密情報を扱う業務などでは、ウイルスに感染する事態を想定し、被害の回避や被害を低減させるため、複数の対策を施す「多層防御」を推奨している。 多層防御は、ウイルス感染や内部不正が発生しても、被害を回避、低減できるシステム設計や運用ルールが設定され、運用ルールが徹底されているかを見直すサイクルを構築することが重要と説明している。 ウイルス感染リスクを低減するために、最新のウイルスに対応したソフトウェアの更新を習慣化し、徹底することや、セキュリティソフトウェアを導入し、パタ

    IPA、ウイルス感染を想定した多層防御を推奨
    mas-higa
    mas-higa 2015/06/03
    "業務に必要のないウェブサイトの閲覧を制限する" 職場で ZDNet が見られなくなる日も近いな。
  • ウイルスバスター Corp.のデバッグモードでハマった - naoki0311's diary

    マニュアルしっかり読めよ!の一言で片づけられそうですが、読んでなかったためハマったのでメモ。。。 会社のウイルスバスター Corp.が最近やたらとHDDをいつぶすため、仮想HDDを都度拡張していました。 余りにも頻発するため確認したところ、Logフォルダが9割以上の容量を保持…有りえない! 管理コンソールからログの破棄を毎週設定していたのですが、それでも破棄されていないというさらに不思議な状況…ofcdebug.logという名前からデバッグモードで現れるログなのが分かり、泣き言を言ってしまったところ、id:ripjyrさんにアドバイスを頂き何とか解決! 原因は「管理コンソールの左上に表示されるウイルスバスターの「ル」を押して表示されるデバッグモードのログ設定がオンになっていたから…」でした。 (´_ゝ`)…ワカルカ!とりあえず、教えてもらった時は、思わず笑ってしまいました。 状況開設のた

  • 1