タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

pythonとlispに関するmas-higaのブックマーク (2)

  • Pythonのリスト内包表記はチューリング完全だから純LISPだって実装できる - Qiita

    まえがき Pythonにはリストに対する操作をさっと書ける、リスト内包表記というものが存在します。こんなやつです: >>> [2*n for n in range(5)] [0, 2, 4, 6, 8] # 等価なfor文 >>> lis = [] >>> for n in range(5): ... lis.append(2*n) ... >>> lis [0, 2, 4, 6, 8] ところでこのリスト内包表記、チューリング完全だって知ってましたか? こちらの記事でそのことが示されています。 リスト内包表記の活用と悪用 by @KTakahiro1729 あああっ! 開かれるPythonワンライナー&難読化の世界!! ステキすぎる!!! 超カッコいい!!!! ……でも、われわれはbrainfxxkだけで満足していてよいのでしょうか。ぼくは、もっと抽象的で、カッコよくて、とっても使いやす

    Pythonのリスト内包表記はチューリング完全だから純LISPだって実装できる - Qiita
    mas-higa
    mas-higa 2018/03/28
    [これはひどいw]
  • Route 477(2009-09-08)

    ■ [ruby][python] RubyPythonのユーザ分布 2chからの引用のようですが… ハイレベルPythonユーザーのアプリケーション製作能力は異常 が、その下の層が薄い印象 Rubyはハイレベルユーザーの数が多くない代わり、中級ユーザー層が厚い感じ Python自体は凄いんだが、高次に使いこなすための敷居があまりに高すぎる [ときどきの雑記帖 i戦士篇 2009年9月(上旬)より引用] これが妥当な観測だとすれば、まつもとさんの「Rubyは普通の人のための言語」という主張に合致してて興味深いですね。 「高次に使いこなす」というのは関数型言語的なテクニックのことなのかなぁ。 PythonはLISP-1なのでRubyよりも関数型言語に近いはずだけど。 LISP-2(関数と変数の名前空間が分かれてる)な関数型言語ってあるんだっけ?Haskellは違うよな。あとはOCaml, E

    Route 477(2009-09-08)
  • 1