タグ

securityとmicrosoftに関するmas-higaのブックマーク (6)

  • xzパッケージに仕込まれた3年がかりのバックドア、スケール直前に見つけたのはMicrosoftの開発者 | gihyo.jp

    Linux Daily Topics xzパッケージに仕込まれた3年がかりのバックドア⁠⁠、スケール直前に見つけたのはMicrosoftの開発者 “アップストリームのxzリポジトリとxz tarballsはバックドア化されている(The upstream xz repository and the xz tarballs have been backdoored)⁠”―2024年3月29日、Microsoftに所属する開発者 Andres Freundが「Openwall.com」メーリングリストに投稿したポストは世界中のオープンソース関係者に衝撃を与えた。 backdoor in upstream xz/liblzma leading to ssh server compromise -oss-security 主要なLinuxディストリビューションにはほぼ含まれているデータ圧縮プログラ

    xzパッケージに仕込まれた3年がかりのバックドア、スケール直前に見つけたのはMicrosoftの開発者 | gihyo.jp
    mas-higa
    mas-higa 2024/04/03
    ちょっと遅いくらいでよく気づいたなと思ってたけど、ベンチマーク取ってたのか。(いやだからって普通は気づけない。単体では発動しないんでしょ)
  • 2018年 7月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起

    JPCERT-AT-2018-0028 JPCERT/CC 2018-07-11 I. 概要マイクロソフトから 2018年 7月のセキュリティ更新プログラムが公開されました。情報には、深刻度が「緊急」のセキュリティ更新プログラムが含まれています。脆弱性を悪用された場合、リモートからの攻撃によって任意のコードが実行されるなどの恐れがあります。 脆弱性の詳細は、次の URL を参照してください。 2018 年 7 月のセキュリティ更新プログラム https://portal.msrc.microsoft.com/ja-JP/security-guidance/releasenotedetail/1c26eff2-573f-e811-a96f-000d3a33c573 [修正された脆弱性 (深刻度「緊急」のセキュリティ更新プログラムを含む)] ※ サポート技術情報 (Microsoft Kno

    2018年 7月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起
    mas-higa
    mas-higa 2018/07/18
    このタイトルだと「セキュリティ更新したら起動しなくなります」みたいな罠があるのかと思ってしまう
  • サポート切れOffice 2007にパッチを月に2度も提供した理由

    米マイクロソフトは2017年11月、同年10月にサポートを終了していたOffice 2007向けに修正プログラム(パッチ)を2度提供した。 どうしてサポート切れの製品に修正プログラムを提供したのか。それも、1カ月に2度もだ。マイクロソフトはその理由を明かしていない。そこで別製品の対応状況と修正プログラムの目的からその理由を探っていこう。 サポート切れWindows XPにも修正プログラムを提供 マイクロソフトが、サポート切れ製品に修正プログラムを提供するのは今回が初めてではない。過去に何度かあり、サポート終了直後に提供した近年の例では、2014年4月9日にサポートを終了したWindows XPに対して、2014年5月に修正プログラム(KB2964358)を提供している。このプログラムが対応する脆弱性は、XPなどが含むWebブラウザー「Internet Explorer(IE) 6」に見つか

    サポート切れOffice 2007にパッチを月に2度も提供した理由
    mas-higa
    mas-higa 2017/12/13
    この対応は Microsoft を評価せざるをえない。
  • マイクロソフトのパスワードに関するガイダンス

    こんにちは、プラットフォーム サポートチームの高田です。 今回は、先日公開されました、パスワードについてのガイダンス情報をお届けします。 記事は、米国 AD チームのブログ記事を一部翻訳したものです。ホワイト ペーパーにて詳細を確認されたい方はこちらのリンクを参照ください。ここでは、日IT 管理者向けに、パスワード管理について有用な箇所のみ、サポートチームで要約したものを提供いたします。 基的にパスワード管理についてオンプレミス Active Directory、Azure Active Directory および Microsoft Account を問わず共通した情報ではありますが、一部の項目については、Azure Active Directory や Microsoft Account 固有の情報も含まれます。 IT 管理者向けの、パスワードに関するガイダンスは以下のとおり

    マイクロソフトのパスワードに関するガイダンス
    mas-higa
    mas-higa 2016/05/31
    ブクマ開くと "Oops! That page can’t be found." って言われるんで、やっぱり Microsoft はクソ
  • Word/Excelのパスワードによる保護では個人情報は守れません

    年金機構の情報漏えい事件は、個人情報のずさんな管理や危機意識の低さなど、さまざまな問題を浮き彫りにしましたが、筆者が注目したのは“内規に違反してパスワードを設定していなかった”ということ。内規違反よりも“パスワードを設定すればよいという運用が問題でしょ”ってことに突っ込まないと。 連載目次 Officeのパスワード保護で安心していいの? 2015年5月に発生した日年金機構の情報漏えい事件が公になってすぐ、その詳細がまだ明らかになっていない時点でも、@IT読者のようにITに詳しい方なら事件の全貌について、だいたいの想像が付いたと思います。 【参考記事】日年金機構の情報漏えい、当に必要な再発防止策とは?(@IT) 年金業務の基幹システムはクローズドなもののはずですし、外部からの攻撃で情報が直接抜き取られるなんてあり得ません。 漏えいしたという項目が異なる3種のデータのうち、その一部は

    Word/Excelのパスワードによる保護では個人情報は守れません
    mas-higa
    mas-higa 2015/06/16
    microsoft の DRM で情報漏洩を防ぐ
  • 脆弱性関連情報の非開示依頼の取下げ申請の結果が返ってきた - 葉っぱ日記

    2008年8月5日に届け出た脆弱性というか仕様というか問題ある挙動について、いつまで経っても修正されず、むしろ問題を公にしてユーザーが自衛するほうが社会的公益性が高いと思い、2012年10月21日に脆弱性関連情報の非開示依頼の取下げ申請をIPAに送ってみたら以下のような返事が返ってきた。 ドキュメント検査だけでは不十分なので、とりあえず、自分の名前や所属、使用しているコンピュータ名等が公に知られたくないという人は、Microsoft Officeで作成されたファイル(PDFに変換したのを含む)を他人に配布するのを避けるとよいと思います。 -----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA1 - ----------------------------------------------------------------- このメールは、取扱い番号 I

    脆弱性関連情報の非開示依頼の取下げ申請の結果が返ってきた - 葉っぱ日記
  • 1