タグ

リスクに関するmaturiya_ittoのブックマーク (4)

  • 安部司と同レベルのトンデモ本 :「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。 - 食品の安全とリスクのはなし

    はてな引越したので、少し前に書いたエントリの再投稿です。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- あんまり書いたことないですが、あまりに酷い内容のがありましたので、記録として書評を書いておこうと思います。 「外の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。/河岸宏和/東洋経済新報社 結論から言うと、一般の方が読む価値は全くありません。例外として、私のように品安全に関わる人間がトンデモの参考として読む、ということはあるかも知れません。 内容的には外産業は、「国産」「無添加」「手作り」であるべきで、それ以外は偽物、まがい物であり、それをおいしいと言ってべている味音痴なあなた方にプロである私が

    安部司と同レベルのトンデモ本 :「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。 - 食品の安全とリスクのはなし
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    旅先で記念撮影する櫻井完治さん(… 患者を生きる悪夢見ながら叫び声、暴れる…原因はストレスじゃなく(2019/7/20) ■【まとめて読む】患者を生きる・眠る「レビー小体病」 寝ていると悪い夢をみて、声を出したり、暴れたりしてしまう――。東京都品川区のタクシ…[続きを読む] 手足口病が流行、登園のめやすは? 欲や熱に注意して[ニュース・フォーカス](2019/7/20) WHO、エボラ流行で緊急事態宣言 アフリカ中部コンゴ[ニュース・フォーカス](2019/7/18)  親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬[もっと医療面](2019/7/17)  右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 子宮頸がんワクチン、12人が追加提訴 東京と大阪[ニュース・フォーカス](2019/7/20) 岐阜市のがん検診通知、職員の手入力廃止

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    maturiya_itto
    maturiya_itto 2012/12/13
    内部被曝の話。「0+1+2+2+95=100(多くの地元の食べ物にリスクがほぼ無く、その一方でいくつかの特定の食べ物にリスクが集約している)という構造」。で、野生動物やキノコは数値が高いと。
  • 2012-06-07 - 食品安全情報blog ■[NHS]大麻の肺リスクは過小評価されている

    2012-06-07 ニジェール、マリに砂漠トビバッタリスク警告 FAO Niger, Mali on alert to Desert Locust risk 5 June 2012 http://www.fao.org/news/story/en/item/146885/icode/ 政情不安がコントロールの努力を妨げている 2012-06-07 大麻の肺リスクは過小評価されている NHS Behind the Headlines Cannabis lung health risks underestimated Wednesday June 6 2012 http://www.nhs.uk/news/2012/06june/Pages/cannabis-lung-health-risks-underestimated.aspx 「1/3の人が大麻は実際にはタバコより20倍がんを誘発する

    2012-06-07 - 食品安全情報blog ■[NHS]大麻の肺リスクは過小評価されている
  • アピタル_内科医・酒井健司の医心電信_【第60回】 「レバ刺しは牛がダメだから豚」のトンデモ

    前回は牛レバ刺しの規制の話をしました。「牛のレバ刺しが規制されたのは残念だけど、幸いにも豚レバ刺しは禁止されていない」という声もあるようですが、豚レバ刺しにもリスクはあります。その中でも、たぶんあまりよく知られていないE型肝炎の話をします。 E型肝炎は、かつては衛生状態の悪い国でE型肝炎ウイルスに汚染した水を介して流行する病気であり、日では海外旅行した人だけがかかる輸入感染症であると考えられていました。 しかし、日のシカ、イノシシ、ブタにE型肝炎ウイルスが存在することがここ10年ぐらいの間に明らかになりました。これらの動物の肉や肝臓を生で、あるいは加熱不十分のまま摂取することによって感染します。E型肝炎ウイルスははじめから豚の肝臓や血液の中にいますので「新鮮だから大丈夫」とは言えません。 E型肝炎ウイルスに感染すると(運が良ければ不顕性感染で終わりますが)急性肝炎を発症します。欲不

    maturiya_itto
    maturiya_itto 2012/07/02
    うひゃあ。豚の生食厳禁て常識と思ってた。ましてや内臓なんてと。具体的なリスクに無頓着なのはマズイ。「E型肝炎ウイルスははじめから豚の肝臓や血液の中にいますので「新鮮だから大丈夫」とは言えません」
  • 1