タグ

ネタと江添亮に関するmohnoのブックマーク (26)

  • 文化の違い?ドイツ人に葬送のフリーレンを勧めたらキャラ名に爆笑された「氷結さん、朗らかさん、鉄さん…」

    江添亮 @EzoeRyou 3年ぶりにあったドイツ人が最近のアニメのオススメを聞いてきたのでフリーレンを勧めておいたが、 ドイツ人「フリーレン・・・氷結?」 登場人物一覧を見せてやったらものすごく渋い顔をしていた。フリーレンの登場人物はドイツ語由来なのだが、人名に使わない単語なのでひどいことになっている。 2023-10-12 21:30:34

    文化の違い?ドイツ人に葬送のフリーレンを勧めたらキャラ名に爆笑された「氷結さん、朗らかさん、鉄さん…」
    mohno
    mohno 2023/10/13
    #葬送のフリーレン 「サザエさん」が出てるけど、「マクフライ」はネイティブには“ありえない名前”らしく、感覚は分からないものだね。「孫悟飯」だって相当。あと「シュヴァイン」(©ネトゲ嫁)とか。
  • https://twitter.com/EzoeRyou/status/1571442213883899905

    https://twitter.com/EzoeRyou/status/1571442213883899905
    mohno
    mohno 2022/09/19
    「粋がったふりして増田にデマを書くと有用な情報が集まってくる」みたいな話を読んだ記憶。/(Reddit知らんけど)コメントが付いた投稿が目立つようになってる可能性はあるかもしれない。
  • 本の虫: Linus、今までの行いを謝罪し一時的にカーネルメンテナーの立場を退いて人の気持ちを勉強してくると発言

    Linus、今までの行いを謝罪し一時的にカーネルメンテナーの立場を退いて人の気持ちを勉強してくると発言 完全に背景事情を調べ上げたわけではないのだが、どうもLinusが毎年参加しているLinuxカーネルの会議に、Linusがスケジュールを間違えて参加できなくなるという事態が発生した。当のLinus人はもう20年も続いている会議だし自分がいなくてもやっていけるだろうと楽観視していたが、会議自体がLinusの都合にあわせてリスケジュールされた。 LinuxにおいてLinus Torvaldsといえば第一人者であり極めて重要な存在で、そのLinusが毎年参加している重要な会議にLinusが参加できないとあれば、その他のあらゆるコストを度外視して根回し調整を行い、Linusが参加できるようにイベント全体のリスケジュールを行うのは人間の感情から考えて当然である。しかし当のLinus人は他人の感情

  • Steam Playで不自由なWindows用ゲームをGNU/Linux上で実行するにはPython 2が必要

    Steam Playが発表されたので、早速使ってみた。 Steam PlayというのはWineからforkしたValveのProtonを使ったGNU/LinuxWindowsゲームを実行する機能だ。なぜWineをforkしているかというと、ProtonではWineにまだ入っていない変更を使っているからだ。例えばDirectXをVulkanで実装したdxvkや、同期処理をユーザースペースで行うValveが開発したWineに対するパッチesyncを使っている。 https://github.com/ValveSoftware/Proton Steam Playを使うには、まずSteamクライアントのSettings→Account→Beta participationからSteamクライアントBetaを使う設定であるSteam Beta Updateに切り替え、Steamクライアントをアッ

    mohno
    mohno 2018/08/23
    「Steam Playが発表されたので、早速使ってみた」←すっげぇ不自由にしか見えんw 知らんけど、遊んでるゲームも自由じゃないのでは。
  • C++完全理解ガイド Rev1.4.01 - Qiita

    はじめに C++を完全理解したので完全理解ガイドを書く。 最初に言っておくがタイトルは詐欺で、実際はポエムである。 僕は仕事C++を書いたことはないのでなんか変なことを言っているかも知れない。 ところで無職になったので、普通にC++で職がほしい。 2018年6月から受託で仕事をもらい、毎日C++17を書いています。 2018年9月から雇用され、毎日C++17を書いています。 かなり雑に書いているはずなので、コメント等でどんどんマサカリを投げてほしい。 僕は何者か 工学部を卒業して4年ほど高校の理科教師をやっていたが、現在無職になった人。 工学部を卒業して4年ほど高校の理科教師をやっていた。 最初は良かったのですが、授業に慣れ、このまま自分の成長が止まってしまうのかとなぁと思い、辞めて無職に。 一ヶ月無職を楽しんだあと、某から受託でC++を書く仕事をもらい、C++17を書いている。 主にツ

    C++完全理解ガイド Rev1.4.01 - Qiita
    mohno
    mohno 2018/03/28
    「C++はその進化とともに玄人に優しくなりすぎた」(Bjarne Stroustrup) あと Visual C++ はちょっとずつ実装進んでるけど、破壊的変更があるからC++17オプションが必要なんだな。まだ見ぬ江添本の評価は読んでから:-)
  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

    mohno
    mohno 2018/01/25
    元ネタはこれか。判断基準は面白い。「素質のある人間は、40%ぐらい」は意外に高い気もするけど、色んなレベルの人が普通に新人研修に放り込まれてくるからなあ。あと、絵の素質、音楽の素質はどうなのか、とか。
  • Twitterで今すぐフォローすべき おすすめアカウント30選 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    Twitterで今すぐフォローすべき おすすめアカウント30選 - はてな村定点観測所
    mohno
    mohno 2017/11/27
    この並びに江添亮さんがいるのって、なんかかわいそうな印象が。
  • 500マイル以上離れた場所にメールが送れないのだが

    http://web.mit.edu/jemorris/humor/500-miles From: Trey Harris <trey@sage.org> 今から私が書く話は、起こりようのない問題についてだ。この話を広く一般に公開してしまうのは惜しい。というのも、いい酒の話のネタになるからだ。この物語は、退屈な詳細や問題を隠すために、多少事実を変えていて、物語を面白く脚色している。 数年前、私はキャンパスのメールシステムを保守する仕事をしていて、統計学部の学部長から電話を受けた。 「大学の外にメールを送るのに不具合が発生しているのだが」 「どんな問題でしょう?」と私はたずねた。 「500マイル以上メールを送れないのだよ」と学部長は説明した。 私はラテを吹き出した。「何だって?」 「ここから500マイル以上離れた場所にメールを送信できないのだよ」と学部長は繰り返した。「実際は、もう少しあるの

    mohno
    mohno 2017/11/17
    なんか懐かしいな、と思ったら2002年のネタだった→ https://www.ibiblio.org/harris/500milemail.html
  • 国際標準規格の紹介 〜ISO国際標準規格プログラミング言語C++について〜

    はじめに こんにちは、C++標準会員の江添です。 今日は普段から表に出ている、閉鎖的なゲーム開発では使われていない開発環境についての紹介をします。 今回紹介するのは、ISO国際標準規格プログラミング言語の「C++」です。 なんと表の世界では、国際標準のプログラミング言語は、コンパイラーベンダーやC++利用企業と行ったC++に利害関係を持つ多数の代表が国際標準規格を制定しているのです。当たり前でしょ? C++は以下のような特徴を持っています。 エラーに気づきやすい静的型付け言語 C++経験者が理解しやすい言語仕様 OSに依存しない移植性の高いC++実装 実行環境に依存しないC++規格準拠の挙動の定義 C/C++の関数・クラスに最初からバインドされている 今でもクローズな実装の詳細のわからないプログラミング言語がたくさんあり、それらを使うデメリットは数多くあります。 国際規格の言語を使うのは様

    mohno
    mohno 2017/11/11
    あー、あれ、あとでツッコもうと思ってたら、タイムリーな記事が……と思ったら、そこが元ネタで書かれたものだったかw
  • マストドン会議で技術と自由を語る

    マストドン会議というものがあり、清水亮も登壇するというので行ってきた。 マストドン会議 ―― その無限の可能性を、いま語らずしていつ語らう! ~コミュニティもマーケティングも揺るがすTwitterのライバル出現~ | Peatix マストドンは日ではやってからまだ2週間しかたっていない。一体そんな状況で誰が集まるのだろうか。主催は角川が絡んでいるらしいが、まあ、あまり期待はせずに行くことにした。 その日は来るべき超会議2017のリハーサルの日だった。会場の幕張メッセではマストドンブースが設営されていた。私が担当なので当然私も現地にいた。そして少し遅れてマストドン会議の会場に着いた。清水亮は私よりも更に少し遅れて会場入りした。 会場に入ってみると、ぬるかる氏のmastdn.jpにサーバーを提供しているさくらインターネットの人とぬるかる氏が、サーバーの運営上の話をしていた。とても技術的な話だ

    mohno
    mohno 2017/04/29
    締めくくりはいつも通りの“オープン教”なんだが、いろいろ遠慮なく真実が語られているのは興味深い:-p
  • ここらでもう一度マストドンについて語っておくか

    オレが間違っていたぞ、清水亮。 なんで「オレが間違っていた」と最初に書けないのか。つまんねープライドもってんなー -- 清水亮 https://mstdn.onosendai.jp/users/shi3z/updates/1002 前回、前々回と、マストドンについての批判を書いた。結論を先に書くと、私の技術上の懸念以外の懸念はすべてあたらなかった。 の虫: そろそろマストドンについて語っておくか の虫: マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ そうこうしていると、ドワンゴがマストドンのインスタンスを立ち上げた。 https://friends.nico/ これはなかなか興味深い。というのも、私はドワンゴに雇用されているので、ドワンゴが悪意を持っているかどうかについては内部の情報があるため判断しやすい。マストドンはインスタンスの管理者が悪意を持っているか

    mohno
    mohno 2017/04/20
    掌返しは別にいいけど、正直、流行る理由がわからない。もし「規制されないから」(自由があるから)だとしたら、それは流行らせていいのかという話もあるし、pixiv版Pawooが流行る理由になるかもしれないけど。
  • Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想

    C++の設計者ストラウストラップによるプログラミング入門書の最新版日語訳が、9月に @asciidwango から出版されます。 https://t.co/ssT9ubfXtT — アスキードワンゴ編集部 (@asciidwango) August 5, 2016 アスキードワンゴ編集部からBjarne StroustrupのProgramming -- Principles and Practice Using C++というの第二版の邦訳が出版される。初版は翔泳社が出していたが、C++14に対応した改訂版の第二版の版権が空いていたので、アスキードワンゴから出すための作業をしていた。私は邦訳の査読をした。 今年になってから半年は、ずっとこのの査読をしていた。このためにC++標準化委員会の最新の文書を把握する作業が数ヶ月ほど滞った。そして、この仕事は、私がドワンゴに入社して以来、最悪の

    Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想
    mohno
    mohno 2016/10/11
    「結論から言うと、この本は極めて悪く書かれている。およそ悪書の見本のような本だ。悪文の集大成といってもよい。プログラミング言語入門用としても悪い」←そもそもC++言語自身が入門向きではないんだよなあ。
  • トップ

    WUBEN(ウーベン)Amazon.co.jp: WUBEN(ウーベン) : スポーツ&アウトドア 自轉車用ライト(今は売切れになってしまっている模様)。これまでは電池内蔵のものを使っていたのだけど、だいたい2-3年で電池がダメになって丸ごと交換になり不経済なので電池交換できるものに変更。これを自轉車用のホルダーで固定している。18650電池なら電池もちも良く快適。 【Amazon.co.jp 限定】クモリ(Kumori) チェアマット クリア PVC 床保護マット 90X120cm 厚み2mm キズ防止 凹み防止 エンボス ゲーミングチェアマット 床暖房対応 滑り止め 冷蔵庫 フロアマット(90X120cm)【Amazon.co.jp 限定】クモリ(Kumori) チェアマット クリア PVC 床保護マット 90X120cm 厚み2mm キズ防止 凹み防止 エンボス ゲーミングチェアマッ

    mohno
    mohno 2016/10/11
    監修の江添亮氏がさんざん愚痴ってたやつだな→https://cpplover.blogspot.jp/2016/08/bjarne-stroustrup.html 「これは標準のヘッダ」「何と標準関数」←そんなワケがない。モウロクしたStroustrup氏が教材にでも使っているのかな。
  • 作業が早いプログラマーと遅いプログラマーの差の比は4:1

    An empirical study of working speed differences between software engineers for various kinds of task プログラマーの作業速度には差がある。作業速度が早いことだけをもって優秀なプログラマーとは限らない。そのソフトウェアの保守性が悪いかもしれないからだ。しかし、やはり作業速度の早いプログラマーは優秀と見られがちだ。特に、転職界隈では、優秀なプログラマーは、その作業速度の速さを形容して、「ニンジャ」とか「10倍プログラマー」などというタイトルで喧伝されている。さて実際には、プログラマーの作業速度は、全体としてどの程度違うのか。 プログラマーの作業速度が早いものと遅いものの比は、従来、28:1であると言われてきた。この数字には根拠となる研究がある。1967年にGrantとSackmanが公開した論文

    mohno
    mohno 2016/07/18
    「こういう短期間の実験では、乱数が相当に左右するのではないだろうか」←調査対象の集団や開発テーマが大きく左右しそうな上に、個人の力をどの程度か定量的に判断できなければ平均値を求めて何の意味があるのか。
  • 超会議2016でドワンゴの運営スタッフとして焼きそばを焼いた感想

    「江添さん、超会議で焼きそばを焼きませんか?」 恰幅のいい同僚が話しかけてきた。この男はドワンゴの料理研究部の部長である。 ドワンゴには福利厚生として同好会の設立を会社に申請でき、受理された同好会には部費も支給される。最も、会社が経費として出す金なので、いろいろと制約がある。例えば、飲費用には使えない。料理研究部は調理器具や職場近くのキッチンのレンタルなどに部費を使っている。 「焼きそば? 少し前に話題になったアレをネタにするつもりですかな。しかし、もう旬は過ぎてしまったのではありませんかな」 「アレ」というのは他でもない。一時期、ドワンゴから退職が相次いだ時期があり、その時のある退職者に対して、退職理由がよくわからないとドワンゴの川上宣夫会長と伊藤直也氏がスシをつまみながらのインタビュー記事で書かれたことを受けて、元ドワンゴ社員のkuzuhaが、言及されている退職者というのは自分であろ

    mohno
    mohno 2016/05/01
    「価格は800円だそうだ。焼きそばにしてはやたらと高い」←メイド喫茶のオムライスみたいなものなんだろうな。「何言ってるんですか。富豪的プログラミングって言葉知ってます?」
  • 結婚することになった

    突然だが、結婚をすることになった。年内に籍を入れることを考えている。あまりに唐突に決まったため、周囲からも人も、ノリで結婚することになったと言っている。 「契約結婚しましょう」 と女は言った。その言葉は江添に対して発せられたようではあるが、どうにも意図が曖昧である。女は江添に対して結婚を申し込んでいるようにも聞こえ、あるいは、江添は誰かと結婚をすべきであると言っているようにも聞こえる。前者の解釈が誤りである場合、江添は大変なうぬぼれをしたことになる。前者かどうかを確かめるには、ここでわざとらしいにやけ顔を作り、おどけた声で、「私と?」などと答えればよいだろう。たとえ解釈間違いであったとしても、うぬぼれやを気取った冗談で済む対応だ。 ここは筆者の住むシェアハウスのリビングであり、たまたま何人かの男女が集まって、軽く酒を飲みながら話をしている。となりでは、いかにも恋愛経験の豊富そうな大人の女

    mohno
    mohno 2015/04/01
    期限付き結婚契約なんてできねーよ、って思ったけど、こじれたら問題になるだけで契約するのは自由、って書いてる人がいるなあ。「美女の場合、厚化粧という項目も加わる」←ワロタw
  • メンバー関数へのポインターを返すメンバー関数へのポインターを返すメンバー関数

    class Foo;が存在したとして(1)Fooのメンバ関数ポインタ(2)を戻すメンバ関数のポインタが欲しいと思った(なお(1)で戻すメンバ関数もFooのメンバ関数ポインタを戻す)のだが、どうあがいても記述出来ないものだったりするのだろうか? ようするに、以下のようなことがしたいわけだ。 class Foo { public : // メンバー関数a void a() { } // メンバー関数aへのポインターを返すメンバー関数b ??? b() { return &Foo::a ; } // メンバー関数aへのポインターを返すメンバー関数bへのポインターを返すメンバー関数c ??? c() { return &Foo::b ; } } ここで、???の部分に戻り値の型を記述しなければならない。 もちろんこれは記述できる。ただしその記述は、C++の規格のバージョンにより難易度が異なる。 C

    mohno
    mohno 2015/03/25
    別にC++03だとしても「どうあがいても記述出来ないもの」と考えたりはしないと思う。仮想継承とか多重継承しててもこういう型を処理できるようにする実装は大変だな、とは思うけどね。
  • N1875: C言語にクラスを追加する提案

    ask.fmで、面白い質問が来た。なんと、C言語にクラスを追加する提案論文が、先月末に公開されているというのだ。 N1876: Adding classes to C C言語の標準規格は追っていないのだが、なかなか興味深い。 この提案は、C言語にC++風のクラス機能を追加する提案だ。ただし、C++のクラスをそのまま持ってくるのではなく、だいぶ保守的な採用の仕方をしている。 この論文で提案されているクラス機能は、C++の文法によく似ている。クラスstructかclassキーワードで宣言する。アクセス指定子もあり、structはデフォルトでpublic、classはデフォルトでprivateなのも、C++と同じだ。 派生はあるが、多重派生は認められていない。 virtual関数やRTTIはない。 また、C++にある、自動的に呼ばれるコンストラクター、デストラクターは存在しない。 かわりに、イニ

    mohno
    mohno 2014/10/02
    「C言語にクラスを追加する提案論文」「virtual関数やRTTIはない」←隠れた仮想テーブルなんて使わないって感じかな。OOP言語としては落第だが、これはこれでいかにもC言語らしくて、微笑ましい。
  • 何でWindowsは俺のワイヤレスキーボードをトースターだと認識するんだ?

    device manager - Why does Windows think that my wireless keyboard is a toaster? - Super User 俺は彼女の父親から古いPCを相続したんだが、プリンターを設定していると、ちょっとおどろきのものが現れた。 画像 さて、二つの疑問がある。 なんでWindowsは俺のワイヤレスキーボードをトースターだと認識するんだ? なんでWindowsはデバイスメニューにトースターのアイコンを持っているんだ? なぜか、質問者のワイヤレスキーボードに、トースターのアイコンが表示されている。Windowsはなぜそんなアイコンを用意しているのだろうか。 答えは。 理由1 Microsoftはトースター用ドライバーというサンプルを作っている。このサンプルでは、<DeviceIconFile>Toaster.ico</DeviceI

    mohno
    mohno 2014/08/06
    After Darkじゃなかった。
  • Qualcommが謎のDMCA取り下げ通知を発行

    [Phoronix] Qualcomm DMCA Notice Takes Down 100+ Git Repositories QualcommがGitHubの100件以上ものレポジトリのファイルに対して、DMCA取り下げ通知を発行したそうだ。 まあ、それが実際に著作権侵害なのであればいいのだが、どうやら報告によると、単にQualcommの著作権表記の文字列だけを検索して機械的に通知を出したと思われる節があるらしい。多くのファイルは、公に公開されているリファレンスコードやサンプルコードだ。まあ、これはまだ著作権を主張するのもわかるが、androidカーネルのソースファイルと同等のものも取り下げられたらしい。ソースファイルには"Qualcomm Confidential and Proprietary"と書いてあるものの、すでにLinux財団の管理下にあるはずのソースコードだという。 Qu

    mohno
    mohno 2014/07/05
    「ソースファイルには"Qualcomm Confidential and Proprietary"と書いてあるものの、すでにLinux財団の管理下にあるはずのソースコード」←本当にそうならソースコードを直しておくべきだったね。