タグ

リテラシーと仕事と為替に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 日本の賃金「韓国の77%」は本当か、時代遅れの日本の賃金統計

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    日本の賃金「韓国の77%」は本当か、時代遅れの日本の賃金統計
    mohno
    mohno 2022/02/24
    だから円高になれば「他に何もしなくても」解決するよ。でも、円高に耐えうる日本の輸出品って何? それがなければ輸入品が高くなって仕事がなくなるだけでしょ。まだ、分からないのか。
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    mohno
    mohno 2018/03/02
    最低賃金を上げるのは賛成だが、他人の賃金も上がるので物価も上がる。それこそ為替レートが5割ほど円高になったら国際比較で上位になるわけだし、今もブラック労働規制したり人手不足で物価が上がってるじゃない。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mohno
    mohno 2017/04/17
    1ドル=50円になれば海外の最低賃金$15が750円になるわけでね。でも、円をそんなに強くしても買ってもらえるものがないだけ。
  • テスラ従業員が賃上げ要求「時給17ドル」では生活できない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テスラの従業員が賃上げを要求している。サンフランシスコのベイエリアの工場で働く従業員が自身のブログの投稿で、全米自動車労働組合(UAW)に対し、テスラの賃上げや職場の安全環境の改善について、助けを求めた。 今回の申し立てはテスラ社にとって非常に重要なタイミングでなされた。テスラは今年後半に3万5000ドルのModel 3の出荷を控えており、その実現のためにはかなりの増産が必要だ。 Mediumに掲載した投稿で、Jose Moranと名乗る従業員は「カリフォルニア州フリーモントの工場で4年間、勤務してきた」と述べている。彼は誇りをもって仕事をしてきたが、増産にむけてのプレッシャーの中で職場環境の改善が急務だと訴える。 「私の5000名以上の同僚らは毎週40時間をはるかに超えて働き、残業も義務付けられている。テスラを成功に導くための我々の労働は、大変な重労働であり、肉体を危険にさらしている。職

    テスラ従業員が賃上げ要求「時給17ドル」では生活できない | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2017/02/11
    今の為替(ドル円)レートを当てはめて考えない方がいいよ。$1=50円でもいいと思うくらい物価が高くて驚くし、だから日本への旅行客が急増したわけで。
  • 1