タグ

仮想通貨と通貨に関するmohnoのブックマーク (28)

  • 3大金融グループ デジタル通貨で連携検討 | NHKニュース

    ネット上でやり取りされる仮想通貨が急速に広がるなか、三菱UFJ、三井住友、みずほの3大金融グループが新たな「デジタル通貨」の普及をめざし、年内にも協議会を設立するなど連携策を検討していく方針を固めたことがわかりました。 これは国内外でビットコインをはじめ仮想通貨の利用が急速に広がるなか、日円と価値が等しいデジタル通貨を広めることで顧客の利便性を高めるとともに、新たなビジネスに育てようという狙いがあります。 具体的な仕組みはこれからですが、預金口座とデジタル通貨の口座を結びつけることで、現金のように利用したり送金したりすることなどを検討する方針です。 ただ3大金融グループはこれまでそれぞれにデジタル通貨の開発を進めて来たため、技術的な規格で足並みをそろえられるかは今後の協議にかかっています。 一方で、デジタル通貨は海外の大手IT企業が相次いで参入するなど、世界的に開発競争が激しくなっている

    3大金融グループ デジタル通貨で連携検討 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/10/28
    こういうの、どれだけ提携できるかにかかってるから、様子見しておけばよさそう。普及のハードルは高いだろうけれどね。
  • 中国の大手ビットコイン取引所、取引停止を発表 ビットコイン急落

    中国の大手ビットコイン取引所・ビットコインチャイナが、9月30日でビットコインの取引を停止すると発表した。これを受け、ビットコイン価格は急落している。 中国の大手ビットコイン取引所・ビットコインチャイナは9月14日夜(現地時間)、ビットコインの取引を9月30日で停止すると発表した。これを受け、ビットコイン価格は急落。ビットコインチャイナでの取引価格は一時27万円前後(日円換算)を付け、直近24時間の最高値(日円換算で42万円前後)から約35%下落した。 中国の中央銀行・中国人民銀行は4日、仮想通貨を使った資金調達「ICO」(Initial Coin Offering:新規仮想通貨公開)について、「金融秩序を乱す違法な金融事業活動」だとし、禁止すると発表していた。中国当局は、中国仮想通貨取引所の閉鎖を計画しているとも噂されていた。 ビットコインチャイナは14日、「政府の4日の発表を慎重

    中国の大手ビットコイン取引所、取引停止を発表 ビットコイン急落
    mohno
    mohno 2017/09/15
    「13日、米大手銀行JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモンCEOが「ビットコインは詐欺であり、崩壊する」と発言したと報じられたことで一時4%ほど急落。14日のビットコインチャイナの閉鎖発表で、一気に暴落」
  • ビットコインバブルが中国政府の意向により崩壊か

    仮想通貨Bitcoin(ビットコイン)の大手取引所のBTC Chinaが、2017年9月30日ですべての取引を停止することを正式に発表しました。ビットコインなどの仮想通貨の取締りを強化する中国政府の意向を受けた中国の大手取引所の取引停止によって、1BTC5000ドル(約55万円)の最高値を更新したビットコインが急落し、バブル崩壊の様相を呈しています。 Bitcoin is dropping right now after a big Chinese exchange said it is closing https://www.cnbc.com/2017/09/14/bitcoin-is-dropping-right-now-after-a-big-chinese-exchange-said-it-is-closing.html 中国証券監督管理委員会は2017年9月4日に、仮想通貨に関し

    ビットコインバブルが中国政府の意向により崩壊か
    mohno
    mohno 2017/09/15
    GMO が息してない件w 価値が上昇傾向にあったからこそマシン/電力を投じられていたわけで、電気代と均衡する程度にはマイニングが下火になるんだろうな。
  • https://bitbank.cc/knowledge/markets/article/5y9vqla912010

    mohno
    mohno 2017/08/02
    「「分裂」していることは確か」「Bitcoin Cashは、12時間(720分)近く採掘しなければ新しいブロックを1つ生成することができない」「6ブロック採掘しなければ調整も起こらない」
  • ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium

    こんばんは、ヨーロピアンです。 夏の悩みの99.9%はロッテのスイカバーで解決されると信じてやまない毎日ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 前回の記事を書いてからまだ日が浅いにも関わらず昨日(7/18)はまた大きな動きがありました。なんとBitcoinCashなるページがいきなり誕生しています。 またしても面白い展開になってきたので是非記事を書いてやらねば!という気持ちがムクムクと湧いてきたところです。 前回の記事はできるだけ広い範囲の方に届けたいという考えもあり、ビットコインの技術要素の詳しくない方が躓かないように理解の難しいキーワード(SegwitやBIP等)をできるだけ避けて記事を構成しました。 今回もその趣旨は変わっていませんが、混み入ったビットコイン政治事情を解説するためにどうしても専門的な用語の数が増えてしまっているのと、正確さを重視するために記事そのものも長くなってい

    ビットコインの非中央集権性が失われる日 - 西欧の車窓から - Medium
    mohno
    mohno 2017/07/23
    「理論から素直に考えると、いきなり採掘速度が半分になってしまう」「そのタイミングは最長で2016ブロック先ですからおよそ1ヶ月後…致命的」「非中央集権であることそのものへの支持が決して絶対的なものではない」
  • ビットコイン分裂懸念 取引所が一時停止へ | NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨、ビットコインが来月以降、分裂する可能性が出ていることを受けて、取り引きを仲介する国内13の取引所は来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取ることを決めました。 ただ変更のしかたによってはビットコインの取り引きを処理するシステムが1つに収れんされず、複数のシステムが併存することになりかねません。 そうなれば、今のシステムで取り引きされるビットコインと、新たなシステムで取り引きされる別のビットコインとに分裂するなど、混乱が生じるおそれが指摘されています。 これを受けて「日仮想通貨事業者協会」に所属する国内の13の取引所は、このまま事態が収束しない場合、顧客の資産を保護するため来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取ると発表しました。ただ、ほかの仮想通貨の取り引きはこれまでどおり行うとしています

    ビットコイン分裂懸念 取引所が一時停止へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/07/18
    「取り引きを仲介する国内13の取引所は来月1日からビットコインの受け入れや引き出しを一時的に停止する異例の対応を取る」「国や中央銀行といった管理主体のない仮想通貨ならではの課題が浮き彫りになったもの」
  • ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も | NHKニュース

    インターネット上の仮想通貨、ビットコインが、取り引きを処理するシステムの変更をめぐって来月以降分裂する可能性が出ていて、取り引きを仲介する取引所は混乱を避けるためビットコインのやり取りを一時的に停止することも検討するなど対策を急いでいます。 しかし、それに伴って取り引きに時間がかかるようになったり、手数料が上がったりする問題が起きていて、ビットコインを手がける事業者などの間では取り引きの処理能力を高める新たなシステムに変更しようという動きが出ています。 ただ、変更のしかたによっては来月以降、今のシステムで取り引きされるビットコインとは別に、新たなシステムで取り引きされる異なるビットコインとに分裂し、混乱が生じるおそれが出ています。 このため取り引きを仲介する取引所は対策を急いでいて、このうちビットバンクは、事態が収束しなければ来月以降、ビットコインの送金などのやり取りを一時的に停止すること

    ビットコイン 処理システム変更めぐり分裂の可能性も | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/07/18
    と思ったら、$2000 切ってたのが、また $2200 近くまで上がってきてるなあ→ http://realtimebitcoin.info/
  • 今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK

    仮想通貨?儲かるのか? by BK 仮想通貨???何それ?おいしいの? そんな仮想通貨投資初心者のBKが仮想通貨投資でホントに儲かるのか? 実際にみていきたいと思います ゆるーい感じでいきますのでよろしくお願いします お久しぶりですBKです ここ最近私事で色んな事がありましたが 私は何も言いませんし弁解もしません ブログやツイッターを見た方々が各自判断して貰えれば それでいいと思ってます では題です 「今ビットコインに起こってること」 今暗号通貨界が騒然としています 8月1日にUASFというビットコインのソフトフォーク問題で ビットコインだけでなく暗号通貨全体が大暴落しています UASF(ユーザーアクティベートソフトフォーク)です これを分かりやすくBKなりにまとめてみました 違ってたらご指摘お願いします とこんな具合に私は見ています 私の情報が間違ってる可能性もありますので 違ってたら

    今ビットコインに起こってること - 仮想通貨?儲かるのか? by BK
    mohno
    mohno 2017/07/17
    ビックカメラのビットコイン決済で「800秒以内」という指定が現実的じゃないというくらい遅いと聞いてダメだと思っていたが、これはちょっと笑うw これぞフィンテックと持ち上げてた人は今?ww