タグ

使用許諾契約に関するmohnoのブックマーク (7)

  • TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上

    Twitterと連携した写真投稿サービスTwitPicで、利用規約の改正をめぐって一部ユーザーがボイコットを呼びかける「炎上」騒ぎが起きた。問題となったのは、投稿した写真の権利をめぐる条項だ。 5月10日に改正された規約は、TwitPicに投稿された写真の著作権は投稿者にあるとしつつも、ユーザーはTwitPicにコンテンツをアップロードすることで、同社にコンテンツの利用を認めることになるとも述べている。またユーザーがコンテンツを削除しても、TwitPicはその写真を「商業的に妥当な期間」利用でき、削除したコンテンツのコピーをサーバに保持できるとも書かれている。 これに対し、Twitterには「#boycottwitpic」タグをつけたユーザーからの怒りの書き込みが相次いだ。ユーザーらは「TwitPicがわれわれの写真を売るのならボイコットする」「TwitPicをやめてYforgに乗り換えた

    TwitPicの写真は誰のもの? 著作権に関する規約めぐり炎上
    mohno
    mohno 2011/05/13
    twitter 自身がそうだし、最初に書いてなかったのが不思議なくらい普通の話だとは思うけれど。
  • twitterで横行するカジュアルな著作権侵害

    1. 私が望むのは、多くのコンテンツの作り手が、「どうぞご自由に再利用してください」という世界。割合としては少数派だとしても、日国内で100万人以上がそう宣言したら、著作権フリーのコンテンツが潤沢に供給され、わざわざ違法行為に手を染める必要はなくなるんじゃないか、と。 プロはコンテンツを飯の種にしているのだから、もちろん無料での再利用は基的に認めないでいい。でも素人は? 趣味のコンテンツを権利から解放しても、具体的な不都合はないのではないか。発想を転換しよう。(例えば CC BY として人格権のみ保持して財産権を放棄するだけならハードルは高くないと思う) 3年前に tumblr コミュニティを批判したとき、ある方から「それは日頃の主張と矛盾しないか?」というご意見をいただきましたが、とんでもない。tumblr や toggeter は、再利用する側が「これくらいいいだろ。みんなそういっ

    mohno
    mohno 2011/05/02
    日本語が読めてないのはこの人だな。規約に「表示」だけでなく「複製」が含まれている以上、「元の発言を消せば」という条件は当てはまらない。著作権を持っていても、本を買った人に「やっぱり返せ」とは言えない。
  • Psystar、「Mac」クローンの販売を中止

    Appleとの部分的和解が報じられたPsystarは、「Mac OS」をプレインストールしたMacクローン「Open Computer」の全モデルの販売を中止した。米国時間12月2日朝の段階で、Psystarのウェブサイトで全モデルが「在庫なし」となっていることが確認されている。Psystarは、「Mac」クローンの販売に関してAppleから訴えられていた。しかし、PsystarがAppleに対して著作権侵害で265万ドルを支払うこと同意し、その見返りにAppleが商標権侵害や不当競争の訴えなどを取り下げることで両社が和解した、と1日に報じられていた。

    Psystar、「Mac」クローンの販売を中止
    mohno
    mohno 2009/12/03
    まあ、予想通りだけど、ちょっと残念だね。
  • アップル、Psystarとの「Mac」クローンめぐる著作権侵害訴訟で有利な判決

    Mac OS X」を搭載する「Mac」クローンを販売してきたPsystarに対してAppleが提起した著作権侵害訴訟において、 判事はAppleの主張を支持する判決を下した。 米連邦地方裁判所のWilliam Alsup判事は米国時間11月13日、Appleによる略式判決の要求を認め、その一方でPsystarの反訴を却下した。 Alsup判事は判決(PDFファイル)で、「要約すると、PsystarはAppleの独占的な複製権と販売権、そして派生製品を開発する権利を侵害した」と書いている。この判決は、法律サイトGroklaw.netに投稿されている。 Appleは、PsystarがMacクローンの販売を開始した数カ月後の2008年7月、今回の訴訟を提起した。この訴訟の争点は、非Apple製マシンでAppleMac OS Xを動作させることができるというPsystarの主張だ。Apple

    アップル、Psystarとの「Mac」クローンめぐる著作権侵害訴訟で有利な判決
    mohno
    mohno 2009/11/16
    Psystar は小倉弁護士に依頼すべき:-p
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    mohno
    mohno 2009/10/26
    早熟の天才のためには Apple は黙っているべきですね。
  • Psystar、今度はMac OS Xで権利消尽を主張

    Appleとの対立において依然として議論を続けているPsystarが今度は、Appleから合法的に手に入れた製品をどの様にも扱える権利を有していると主張している。 Mac OS Xをプリインストールした「Open Computer」の販売を継続する最善の策として(Appleによる)独占禁止法抵触を主張してきたPsystarは、同社の主張が法廷で退けられたため、Appleに対する主張の論点を次のように変更した。同社はこれまでもAppleMac OS Xに対する著作権を乱用しているとしていたが、このたび、PsystarはMac OS XをAppleや再販業者から合法的に購入したのであり権利消尽の法理に照らして、同社には基的にそれを自由に扱う権利があると主張する方針である。 Computerworldは、Psystarが先週提出したこうした趣旨の法廷文書を取りあげた。その核心部分は以下の通り

    Psystar、今度はMac OS Xで権利消尽を主張
    mohno
    mohno 2009/01/15
    "The software ... are licensed, not sold to you by Apple Inc."だから難しいだろうね(http://www.apple.com/jp/legal/sla/ より)。むしろ音楽とかゲームに使用許諾書が添付されることを気にする方がよいかと。
  • 18歳未満は利用禁止?--グーグルのサービス利用規約を考える

    Googleのサービス利用規約は大多数のユーザーには無視されているが、きわめて驚くべき条項が含まれている。18歳未満はGoogleのウェブプロパティを一切利用することが許可されていないのだ。つまり、子供は検索もYouTubeもGmailもニュースも画像も利用できない。 18歳未満のユーザーがYouTubeでスケートボードに乗る犬のビデオを見たり、学校の宿題のために検索したりしたい場合は、「Ask.com」やMicrosoftの「Live.com」検索などほかのサイトを利用しなければならないのかもしれない。Googleのメッセージは一見して明確だ。つまり、きみたち(未成年者)のビジネスは必要ないというわけだ。 Googleのサービス利用規約には法律用語がたくさん詰まっているが、以下のように述べられている。 「もしあなたが(中略)Googleと法的な拘束力のある契約を結べる法的な年齢に達してい

    18歳未満は利用禁止?--グーグルのサービス利用規約を考える
    mohno
    mohno 2008/04/10
    考えていなかったなあ。ただ、「条件に同意しなければ使えない」(または使うなら同意)という契約であることは Yahoo! も Live も同じ。親が代理で同意すればよいとは思う。どうせ市販のソフトでも同じ。
  • 1