タグ

報道と変異に関するmohnoのブックマーク (24)

  • コロナに打ち勝った国と負け続ける国 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス感染症が日を襲い始めて間もなくのことだ。2020年3月、同年夏に開催するはずだった東京五輪・パラリンピックを1年延期すると決めたのを受け、安倍晋三首相はこう話した。「人類が新型コロナ感染症に打ち勝った証しとして、完全なかたちで開催する」コロナに打ち勝つというのはどんな状態を指すのか。現状、変異型のオミクロン型から派生した「BA.5」が猛威をふるい、国内の新規陽性者は日々20

    コロナに打ち勝った国と負け続ける国 編集委員 大林 尚 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2022/08/24
    「日本はこの2年半の間、コロナに負け続けてきたといって差し支えなかろう」←コイツ、なにもの? 日本ほど対策に成功してきた先進国はないと思うし、医療がイギリス並になったら“医療崩壊”と叩くんじゃないの?
  • 韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国政府は17日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が62万1328人に上ったと発表した。過去最多で、60万人を超えたのは初めて。16日の発表で初めて40万人台になったばかり。感染力が強いとされるオミクロン株によって感染が拡大している。 16日の新規感染者が5万人台だった日と比べ、格段に多い。米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、直近28日間の感染者数で世界最悪。日大使館によると、相星孝一駐韓大使の感染が確認されたため、17日にソウルで予定されていた尹錫悦次期大統領との会談が延期された。

    韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/03/17
    「韓国政府は17日…1日当たりの新規感染者数が62万1328人に上った」←よく検査してると思うけど、検査だけでは感染拡大は防げない証拠。だが「5万人台だった日本と比べ、格段に多い」←検査が追い付いてないだけだろ。
  • 一般的にウイルスの感染状況が「高止まり」することはない ~高橋洋一が指摘

    mohno
    mohno 2022/02/11
    「新しい変異株が出て来ると、また感染力が強くて毒性が低いというパターンになる。その繰り返し」←早くもデルタ株を忘れたのか。健忘症かよ。
  • 分岐点 これからのコロナ対応:オミクロン株「若い人にはかぜ」 コロナ戦略の転換訴える救急医 | 毎日新聞

    神奈川県の新型コロナウイルス対策をまとめる阿南英明・医療危機対策統括官=横浜市中区で2021年4月6日午前11時31分、中村紬葵撮影 3年目を迎えた新型コロナウイルス感染症は、新たな変異株が広がる度に状況も目まぐるしく変化します。医療は感染急拡大に耐えられるのか。いつまで日常生活を制限するのか。先行きが見通せない中、どのような戦略を立てたらよいのでしょうか。専門家らに話を聞くインタビューシリーズ「分岐点」で考えます。 感染者の全員管理 もう限界を超えた 「重症化リスクのない若い人にとってオミクロン株は『かぜ』だ」。そう言い切るのは救急医で、神奈川県の医療危機対策統括官を務める阿南英明さん(56)。この2年間、新型コロナウイルス感染症に対する同県の先進的な対策の立案を主導し、それを他の自治体や国が取り入れる構図が続いている。1月には厚生労働省の有識者会議のメンバーとして、オミクロン株の特性に

    分岐点 これからのコロナ対応:オミクロン株「若い人にはかぜ」 コロナ戦略の転換訴える救急医 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「重症化リスクのない若い人にとってオミクロン株は『かぜ』だ」←しかし、デルタ株も増えてるわけで、ゲノム検査しない限り、どちらか分からないわけだがな。
  • AIが予測 オミクロン株拡大で東京感染者数1日3000人超のおそれ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの東京都内の今後の感染状況を名古屋工業大学のグループがAI人工知能を使って予測したところ、仮に変異ウイルスのオミクロン株の感染拡大と年末年始が重なるなどした場合、来月末には1日当たりの感染者数が3000人を超えるおそれがあるという計算結果となりました。専門家は「いま感染者数が少ないからと油断せず、対策を続けることが大切だ」と話しています。 予測を行ったのは名古屋工業大学の平田晃正教授のグループです。 グループでは人流のデータや過去の感染状況、それに現時点で報告されているオミクロン株の感染力やワクチンの効果に対する影響などのデータをAIに入力し、今後の東京都内での新型コロナウイルスの感染の広がりを予測しました。 その結果、仮にオミクロン株で感染経路の分からないいわゆる「市中感染」が16日に始まったとした場合は、東京都内の1日の感染者数は来年1月末には3000人を超え、2月

    AIが予測 オミクロン株拡大で東京感染者数1日3000人超のおそれ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/30
    昨年12月17日の報道。「来月末には1日当たりの感染者数が3000人を超えるおそれ」←これでも煽るなと言われていたんだよな。検査キャパがあれば余裕で3万人超えてると思う。「名古屋工業大学の平田晃正教授のグループ」
  • 「オミクロンは弱毒ではない」 最前線の医師が問う「政府の無策」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「オミクロンは弱毒ではない」 最前線の医師が問う「政府の無策」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/01/30
    「オミクロン株は、ぜんぜん弱毒ではありません。ワクチンを打っていなかったり、接種から時間が経ったりした高齢者に、強烈な肺炎を起こしています」「新規感染者が急速に増えた分、入院が増えました」
  • WHO責任者 オミクロン株 他の変異ウイルスより重症化リスク低 | NHKニュース

    WHO=世界保健機関の責任者は新型コロナウイルスの変異ウイルス、オミクロン株の症状について、鼻やのど、いわゆる上気道の炎症を引き起こしやすいものの、ほかの変異ウイルスと比べて肺まで達して重症化するリスクは低いという見解を示しました。 WHOで新型コロナウイルスの分析を担当するマフムード氏は4日の会見で、オミクロン株の症状について「肺まで達して深刻な肺炎を引き起こすほかの複数の変異ウイルスと異なり、上気道の炎症を引き起こしやすいとする研究結果が増えている」と述べ、炎症の場所が鼻やのどにとどまるケースが多く、重症化するリスクは低いという見解を示しました。 マフムード氏は「とてもよいニュースになりえる」と述べる一方で「証明するためにはさらなる研究が必要だ」と慎重な姿勢を示しました。 WHOは、オミクロン株は著しく速いスピードで感染が拡大するため、ワクチンを接種した人や過去に新型コロナウイルスに感

    WHO責任者 オミクロン株 他の変異ウイルスより重症化リスク低 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/05
    「オミクロン株の症状について、鼻やのど、いわゆる上気道の炎症を引き起こしやすいものの、ほかの変異ウイルスと比べて肺まで達して重症化するリスクは低いという見解」「証明するためにはさらなる研究が必要だ」
  • 「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか 「自殺増、出生減」という重い事実

    「いまになって、また水際対策を強化するのか?」と違和感を抱かずにはいられない日の対応の珍妙さは、決して「中川個人の感想でしょ」というレベルの話ではない。日の鎖国令に対し、WHOは名指しで「理解不能」とコメントしているのだから。 煽りのトレンドは「濃厚接触者の人数」にシフト ここのところ陽性者数がずっと低水準だったことから、12月に入って以降、報道のトレンドは「コロナ陽性者数」から「濃厚接触者の人数」へとシフトしていった。「陽性者数を煽りに使えなくなり、どうやって視聴者を煽ればいいのだろうか……」と頭を悩ませたであろうテレビが、「濃厚接触者の人数」をやたらと問題視し始めたのである。 12月12日、神奈川県川崎市にある等々力陸上競技場でサッカー天皇杯の試合がおこなわれ、観戦した人のなかにオミクロン株の陽性者がいることが判明。この人の座った席が明らかにされ、その周囲に居合わせた80人にもPC

    「コロナ死亡の平均年齢は82歳」それでもコロナ対策をすべてに優先させたままでいいのか 「自殺増、出生減」という重い事実
    mohno
    mohno 2021/12/29
    まだ、こんなこと言ってるんか。高齢者の死亡率が高いから平均年齢が上がるだけで若者の死亡率もインフルより高いし、自殺者数は自粛反対派が主張していたより少ないままだし、感染広がったら経済落ち込むんだが。
  • 【新型コロナ】米が水際対策強化へ、オミクロン株が中南米に飛び火

    Doctors and nurses work in the Covid-19 intensive care unit at University Hospital Leipzig on November 18, 2021 in Leipzig, Germany. Photographer: Jens Schlueter/Getty Images Europe バイデン米大統領は新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の流入阻止を図るため、航空便での入国者全員に対し、ワクチン接種の有無にかかわらず、出発前1日以内のコロナ検査を義務付ける計画だ。事情に詳しい関係者が明らかにした。バイデン大統領は2日の演説で新たな規則を発表する見込み。 米もオミクロン株で水際対策強化、出発前1日以内の検査必要-関係者 韓国ドイツでは新規感染が急増した。韓国の新規感染者は1日午前0時時点で5123人と

    【新型コロナ】米が水際対策強化へ、オミクロン株が中南米に飛び火
    mohno
    mohno 2021/12/01
    「域内11カ国で少なくとも合計44件の感染」「今のところ全て無症状か軽症」←さすがに母数が少なすぎる。従来株でも多数が感染して無症状が多かったケース→https://gigazine.net/news/20200417-coronavirus-aircraft-carrier-clue-symptom-free/
  • オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘

    政府が監視体制を強める新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」は、感染力が高まったり、ワクチン効果を弱めたりする可能性が指摘されている。その特徴を「主要な変異株の悪いところを総取りした」と表現する専門家もいるが、全体像は見えておらず解析が急がれている。 オミクロン株は、ヒトの細胞への感染の足掛かりとなる突起状の「スパイクタンパク質」に約30カ所の変異を持つ。これまで検出された変異株の中で最も多様な変異がある。世界中で広まったデルタ株やアルファ株などの特徴である「K417N」「T478K」「N501Y」などの変異があり、東京農工大の水谷哲也教授(ウイルス学)は「これまでの主要な変異株の悪いところを総取りしたような変異株だ」と指摘する。 ただ、詳しい性質は明らかになっていない。世界保健機関(WHO)は28日の声明で、オミクロン株について、南アフリカの一部地域で感染者と入院率が増えている

    オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘
    mohno
    mohno 2021/11/30
    表では「可能性」レベルなんだな。「詳しい性質は明らかになっていない」「気温が下がり、年末年始に向けて人流が増え、国民のワクチン効果も落ちていく今後、国内でオミクロン株が次の感染の波を作る可能性もある」
  • 新型コロナ医療崩壊の原因は開業医の不作為だ

    新型コロナウイルス・デルタ株の流行で連日のように医療現場の窮状が伝えられている。医療提供体制の問題が指摘されながら拡大がなかなか進まない。 東京都は改正感染症法16条の2に基づき民間病院への協力を要請したが効果はあるのだろうか。何しろ、市井の多くの診療所やクリニックは1年半以上も「熱のある方は保健所へ連絡を」と張り紙したまま、頬かむりして新型コロナの診療に協力していない。勧告や名前の公表ぐらいでは効かないのではないか。 また、大規模病院や療養施設への応援、在宅療養者へのオンラインによる診療支援といった程度では不十分だ。一般の診療所の開業医がインフルエンザの場合と同様に外来診療や往診に応じる体制を作る必要がある。一方で、分科会の医師の一部や知事などが主張する国民へのより強力な活動制限、ロックダウンなどはすべきでない。以下、説明したい。 感染力が強くなる一方、致死率は低下 まず、新型コロナの被

    新型コロナ医療崩壊の原因は開業医の不作為だ
    mohno
    mohno 2021/08/27
    致死率低下はワクチンのおかげだし、日本は高齢者率が高いから高齢者医療を中心に充実してきただけの話で、なんで急に感染症の医者を増やせると思うのか。移動についても移動先での飲食が問題というのがGOTOの教え。
  • もはや「首都圏問題」ではない…40都道府県で感染爆発 ピークアウトの目処立たず:東京新聞 TOKYO Web

    厚労省によると、人口10万人あたりの新規感染者数(直近1週間)は17日時点で、40都道府県でステージ4(感染爆発)の基準「25人」を超えた。10日時点よりも9県増えた。 17日時点の全国の新規感染者数(直近1週間)は10日時点と比べると1.31倍。都道府県別では、岐阜県が2.88倍と大きく、青森、島根、山口、徳島、高知、佐賀、大分、鹿児島の8県も2倍以上。一方、首都圏の1都3県は1.14~1.29倍と全国平均を下回った。 各地で医療提供体制は悪化している。厚労省によると、16日時点の確保病床使用率は、25都府県で50%を超過。病床逼迫で自宅療養者も増える。11日時点では、首都圏の1都3県が約4万8000人と多いのは確かだが、ほかの30道府県でも計約2万6000人になった。13県では自宅療養者はいない。

    もはや「首都圏問題」ではない…40都道府県で感染爆発 ピークアウトの目処立たず:東京新聞 TOKYO Web
    mohno
    mohno 2021/08/20
    数字を見れば自明。新規感染者数を減らせていないということはどう見ても自粛が足りない。ワクチン接種が急に増やせるわけでもないんだから、首相を替えてでも格段に厳しい対策に切り替えるべきなんだがな。
  • 新型コロナ「デルタ株」首都圏で95%に 国立感染症研|NHK 首都圏のニュース

    感染力が強い変異した新型コロナウイルス「デルタ株」は、首都圏ではすでに感染全体の95%とほぼ置き換わっていて、関西でも80%以上を占めているとする推定の結果を国立感染症研究所がまとめました。 国立感染症研究所が民間の検査会社7社の「変異株スクリーニング検査」のデータを元にデルタ株でみられる「L452R」の変異が含まれたウイルスがどれくらいの割合を占めているか推定した結果を、11日、厚生労働省の専門家会合で示しました。 それによりますと、東京都ではデルタ株などがすでに95%、神奈川県、埼玉県、千葉県を含めた首都圏の1都3県でも95%とほぼ置き換わっています。 また、大阪府、京都府、兵庫県の関西の2府1県では、先月上旬までは少ない状態でしたが、急速に広がってすでに84%となっていて、今月下旬には関西でもほぼすべてがデルタ株に置き換わるとしています。 さらに沖縄県ですでに96%、福岡県で94%、

    新型コロナ「デルタ株」首都圏で95%に 国立感染症研|NHK 首都圏のニュース
    mohno
    mohno 2021/08/12
    「首都圏ではすでに感染全体の95%とほぼ置き換わって」←従来株の感染者が変異株に変わるわけじゃないから、デルタ株以外は5%に抑え込めてるってことだよね、これ。5%でも200人くらいだから少なくはないけど。
  • デルタ型予防、ファイザーよりモデルナ製有効か 米研究 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=野村優子】米国の医療機関が実施した新型コロナウイルスワクチンの研究によると、インド型(デルタ型)の変異ウイルスへの感染を予防する効果が、ファイザー製よりもモデルナ製の方が高い可能性があることが分かった。重症化を防ぐ観点ではともに高い有効性を維持したという。米大手医療機関メイヨー・クリニックが、中西部ミネソタ州で約7万7千人を対象にデータを分析し、ファイザー製とモデルナ製の有効性

    デルタ型予防、ファイザーよりモデルナ製有効か 米研究 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2021/08/12
    「重症化予防の側面ではいずれのワクチンも高い有効性を維持し、接種者のなかに死者はいなかった」←もともと重症化予防が目的だったんだし、デルタ株の感染力は自粛で防げそうにないからワクチン接種を急がないと。
  • 「コロナの5類相当への引き下げを行わない限り、日本は今の状況から抜け出せない」厚労省の元医系技官が訴え | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の扱いが議論を呼んでいる。 同法では感染症を1~5類などに分類しており、入院や就業制限など、それぞれに実施できる措置等を定めている。新型コロナウイルスについてはこれまでSARSや結核など同じ2類相当としてきたが、季節性インフルエンザと同じ5類に引き下げることについて厚生労働省の内部で議論されていることが明らかになった。 加藤官房長官は10日、「新たな科学的知見なども踏まえながら不断に見直しが行われていることが求められている」と発言している。

    「コロナの5類相当への引き下げを行わない限り、日本は今の状況から抜け出せない」厚労省の元医系技官が訴え | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    mohno
    mohno 2021/08/11
    木村盛世氏なんて、ただの煽り報道要員。「2類相当するような致死性が非常に高いものではなく、むしろ季節性の通常のコロナウイルスに近い」←どう考えても違うことが分かってるわけで。
  • 8割おじさん「8月に新規感染者5千人超」は誇大な数字か グルメサイトの密告制度の問題も(全文) | デイリー新潮

    ワクチン接種が進み、規制を次々に解除した国がある一方、わが国は誇大な感染者増を予想して市井の恐怖を煽っている。専門家はそれが仕事でも、政府が丸呑みにしてどうするのか。我々にできるのは惑わされず、ワクチンを正しく理解し、冷静でいることである。 *** 【写真5枚】この記事の写真を見る 7月25日までの4連休、緊急事態宣言下にある東京都内の人出は、宣言が出ていなかった去年より大幅に増加した。その中心は若者で、考えてみれば、増えるべくして増えている。 感染拡大の初期から、新型コロナウイルス感染症は、若者にとっては風邪並みかそれ以下だ、という話だった。しかし若者から高齢者に感染すると、重症化するリスクがあり、最悪の場合は死に至るから、感染防止に協力してほしい、と説明されていた。 ここにきて高齢者は守られている。7月25日の都内の新規陽性者数は1763人だが、65歳以上の高齢者は48人と、全体の3%

    8割おじさん「8月に新規感染者5千人超」は誇大な数字か グルメサイトの密告制度の問題も(全文) | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2021/08/06
    今度は新潮で木村盛世というゴミ記事。見出しを変えたのか。「感染拡大の初期から、新型コロナウイルス感染症は、若者にとっては風邪並みかそれ以下だ、という話だった」←嘘つくな。桁違いに重症化/死亡してたよ。
  • 新型コロナワクチンとデルタ株について分かっている4つのこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    感染力がより強まった新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」により、米国でも一部地域で感染者が再び急増している。デルタ株はわずか数週間のうちに最も優勢な株となり、新規感染者に占める割合は現在、約83%となっている。 感染者の大部分は、ワクチン未接種の人たちだ。だが、2回の接種を完了した後に感染する「ブレイクスルー感染」も発生しており、わずかながら、こうした感染によって入院、死亡するケースも報告されている。 【関連】「ブレイクスルー感染」、デルタ株で予想以上に増加か ただ、専門家らによれば、こうした例はごくまれなものであり、これまでに接種が進められているワクチンは、デルタ株に対しても十分な効果を保っているという。 こうした現状とワクチンの有効性について、現時点で分かっているのは、どのようなことだろうか──。 1. デルタ株はさらに危険? 現在のところ、デルタ株が従来株(武漢株)やその他の変異株

    新型コロナワクチンとデルタ株について分かっている4つのこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2021/08/02
    「デルタ株は感染後の潜伏期間が短くなったとみられている。つまり、感染した可能性がある人を追跡して特定することが、より困難になったということだ」←潜伏期間が短い方が特定しやすいんじゃないだろうか。
  • デルタ株は弱毒化している? 医師は「普通の風邪のような症状」…死者、重症者は減少(全文) | デイリー新潮

    「英国の状況を見ると、デルタ株はむしろ弱毒化しているのではないかと思う」 と、京都大学ウイルス・再生医科学研究所の宮沢孝幸准教授は言う。一つは、 「味覚障害や嗅覚障害という症状が減り、普通の風邪のような症状が増えているといいます」 【写真3枚】この記事の写真を見る 事実、現地の研究者たちの調査でも、最も多い症状は頭痛で、のどの痛み、鼻水、発熱がそれに続き、咳は5番目。一方、嗅覚障害はトップテンにも入らないという。宮沢氏が続ける。 「英保健省は、デルタ株はアルファ株(英国株)より症状が出やすく、入院リスクも高いといいつつ、“現段階では”という留保をつけている。現在、アルファ株に対して免疫がある人は多い反面、デルタ株に対する免疫はまだないので、現時点では、感染すれば重症化しやすいという意味だと思います。アルファ株の流行時と現在をくらべてください。英国の新規感染者数は、7月15日に4万7891人

    デルタ株は弱毒化している? 医師は「普通の風邪のような症状」…死者、重症者は減少(全文) | デイリー新潮
    mohno
    mohno 2021/07/31
    新潮で、宮沢孝幸氏とか、報道内容に消毒が必要なレベル。
  • 緊急事態宣言の効果は絶望的なほどほぼ皆無だ

    第1に、3度目であること。うんざりしている。飽きている。よく「コロナ疲れ」「自粛疲れ」と言われるが、より人々の感情に近い表現は「うんざり」か「飽きている」ということだろう。 第2に、発出した理由が不明瞭である。大阪が危機的なのはわかるが、東京は、感染者数、病床ひっ迫度合いからいっても大阪ほどではない。「蔓延防止措置」というのをつくって、まさにそれがぴったりなのに、そしてそれが発出されて、その効果がまだまったくわからないうちに、緊急事態宣言だ。 2度目はなかなか出さなかったのに、しかも、2度目の緊急事態宣言解除は、感染者数が増えてきたところで解除。要は「出したくないのだ、政府は」と思われていたのに、なぜか今回は唐突に出した。納得感がなければ、政府の要請やお願いには、誰も応じないだろう。 第3に、緊急事態宣言はもともと効果がほとんどないからだ。実は、1度目も2度目もほとんどなかったのだ。だから

    緊急事態宣言の効果は絶望的なほどほぼ皆無だ
    mohno
    mohno 2021/05/02
    「まったく効果がなかった」←そんなわけないだろ。緊急事態宣言や自粛がなかったら、もっと増加ペースが上がってるよ。基本再生産数の高い変異株に対して、感染者数を減らすほどには自粛が“足りていない”だけ。
  • 新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文

    英国で昨年9月に見つかった新型コロナ変異株が従来型に比べ致死率が30─100%高いことが10日、英医学誌に掲載された論文で明らかになった。米メリーランド州の米国立アレルギー感染症研究所が提供したコロナウイルスの顕微鏡写真(2021年 ロイター/NIH/Handout via REUTERS.) [ロンドン 10日 ロイター] - 英国で昨年9月に見つかった新型コロナウイルス変異株について、それまでに感染の主流だった他の新型コロナ株と比べて致死率が30─100%高いことが10日、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に掲載された論文で明らかになった。 英変異株「B117」は遺伝情報の23カ所に変異があり、すでに100カ国以上で感染が確認されている。感染率は従来株より40─70%高いとされているが、今回の研究結果で致死率も「格段に高い」ことが確認された。

    新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」=論文
    mohno
    mohno 2021/03/11
    「英変異株の感染者5万4906人のうち、227人が死亡」←これだと0.4%。イギリスの累計は現時点で123987人死亡/4234924人感染=約3.0%。 https://www.bmj.com/content/372/bmj.n579 ←調査対象の年齢で調整されているのかなあ。