タグ

報道と検閲に関するmohnoのブックマーク (5)

  • 博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」

    大手広告代理店「博報堂」が発行する雑誌で、ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏の問題を取り上げたものの、同社広報室長の判断で掲載が見送られていたことが分かった。 広報室は取材に「当社のビジネス上配慮が必要とした原稿に関しては、掲載の可否含め編集長と相談の上、判断をしています」と答える。 「今号の検閲は、当に無意義だった」 博報堂が1948年に創刊した『広告』の最新号(2023年3月31日発売)では、「文化」を特集テーマに35の記事を掲載した。 社会学者・田島悠来氏と批評家・矢野利裕氏の対談では、「ジャニーズは、いかに大衆文化たりうるのか」との表題でジャニーズ歴史を紐解いた。 しかし、記事末尾には「記事は、ビジネスパートナーであるジャニーズ事務所への配慮の観点から、博報堂広報室長の判断により一部表現を削除しています」と記されていた。 矢野氏は3月31日、投稿サイト「note」で

    博報堂、雑誌からジャニー喜多川氏巡る記述削除 広報が判断...「ビジネスパートナーへの配慮のため」
    mohno
    mohno 2023/04/04
    憲法が禁止する“検閲”は行政によるものとはいえ、こういうことがあるから報道機関に外資規制があったり、利害関係がある場合に明記させたりするんだよね。そのあたり、日本は、わりといい加減なところがある。
  • 報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” | NHK

    国際的なジャーナリストの団体が世界各国の報道の自由度に関することしの報告書を発表し、日は「強まっている大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」として去年から順位を4つ下げて71位でした。 一方、ウクライナに軍事侵攻しているロシアについては「広範囲に検閲を行うなどしてニュースや情報を完全に支配している」と非難しています。 フランスのパリに拠点を置く「国境なき記者団」は、世界各国の報道の自由度に関する分析を毎年発表していて、3日、180の国と地域についてことしの報告書を発表しました。 それによりますと、自由度が最も高いとされたのは6年連続でノルウェーで、最下位は北朝鮮でした。 日韓国やオーストラリアと同様に「強まっている大企業の影響力がメディアに自己検閲を促している」として去年から順位を4つ下げて71位に後退しました。 一方、ウクライナに軍事侵攻して以降、報道規制を強化したロシア

    報道の自由度 日本 世界71位 “大企業の影響力 自己検閲促す” | NHK
    mohno
    mohno 2022/05/04
    どういう基準で順位付けしてるのか気になる。報道の基礎すらおろそかな東京新聞/望月記者が“自由に活動できてない”と評価されてるなら、そんなんアテになるか、って話。/↓表現の自由と報道の自由は違う。
  • 厚労省、今度はCNNと中央日報を“名指し“批判。検閲に繋がりかねないとの危惧も。【新型コロナ】

    厚生労働省は3月8日、日での新型コロナウイルスの感染者数の推定について専門家が見解を示した米・CNNとその内容を引用した中央日報日語版の報道内容を公式Twitterなどで否定した。 CNN北海道内での感染者数について「実際には(公式統計の)その10倍に上る可能性がある」と言及したが、同省はこの報道について、西浦教授名で「明らかに誤り」と指摘する文書を公開した。 【#新型コロナウイルス CNN記事について】 3月6日 CNN[日で発表の感染者数は「氷山の一角」専門家が検査態勢の強化促す]などについて、CNNのインタビューを受けられた西浦教授の考えは以下のとおりです。https://t.co/6bqb769cHE — 厚生労働省 (@MHLWitter) March 8, 2020

    厚労省、今度はCNNと中央日報を“名指し“批判。検閲に繋がりかねないとの危惧も。【新型コロナ】
    mohno
    mohno 2020/03/09
    裏から修正圧力をかけてるならともかく、“公”の場で「間違ってる」と指摘したりやりあってるものを“検閲”って、HuffingtonPostはどれだけ甘えてるんだよ。疑うんなら自分で西浦氏に聞きに行け。
  • Googleがブログ記事を検閲

    私のBloggerのGMailアカウントに以下のようなメールが来ていた。 Hello, Google has been notified that content in your blog contains allegedly infringing content that may violate the rights of others and the laws of their country. The infringing content that has been made unavailable can be found at the end of this message. For more information about this removal and how it affects your blog, please visit https://support.goog

    mohno
    mohno 2019/12/07
    憲法で禁止されてる“検閲”は「公権力が発表前に取り締まる行為」で、こういうので検閲とか煽り過ぎ。そこに挙げた“個人”が申し立てしたとかじゃないのかな。それを再度書き写すとか悪質と認定されそうな予感。
  • 「表現の不自由」あいちトリエンナーレが「記事検閲」 - オルタナ

    韓国の少女像展示などをきっかけに「表現の不自由展・その後」を中止した「あいちトリエンナーレ2019」の事務局が、記事や番組の事前チェックをメディア側に求めていたことが分かった。「表現の不自由」と銘打ちつつも、事務局自らが記事を「検閲」するかのような対応に、メディア側も困惑している。(在パリ編集委員=羽生 のり子) あいちトリエンナーレの公式サイトから(8月6日現在)「あいちトリエンナーレ」のウェブサイトで「プレス向け」ページには下記の記述がある。 「企画内容によってはご要望に沿えない場合もございますので、あらかじめご了承ください」 「誌面掲載、番組放送前に原稿を確認させていただいております。必ず校正段階での原稿・映像等を事前に広報専用メールへご提出ください」 こうしたメディア側への要請は、「検閲」と取られても仕方ない。芸術家は記者・ジャーナリストと同様、国を問わず「表現の自由」を特に重視し

    「表現の不自由」あいちトリエンナーレが「記事検閲」 - オルタナ
    mohno
    mohno 2019/08/07
    「誌面掲載、番組放送前に原稿を確認させていただいております。必ず校正段階での原稿・映像等を事前に広報専用メールへご提出ください」「「検閲」と取られても仕方ない」「芸術監督はジャーナリストの津田大介氏」
  • 1