タグ

関連タグで絞り込む (127)

タグの絞り込みを解除

報道と緊急事態宣言に関するmohnoのブックマーク (153)

  • 東京都 新型コロナ 3人死亡 235人感染確認 25日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では、7日新たに235人の感染が確認され、25日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。ただ、都が、感染の広がりを反映する指標としてモニタリングを続けている「感染経路が分からない人」の割合は60%前後で推移していて、都の担当者は「対策をしっかりしてほしい」と話しています。 東京都は、7日都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて235人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より25人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは25日連続となりました。 また、7日までの7日間平均は422.9人となり、前の週の77.3%です。 7日の235人の年代別は、 ▽10歳未満が4人、 ▽10代が14人、 ▽20代が83人、 ▽30代が49人、 ▽40代が38人、 ▽50代が26人、 ▽60代が9人、 ▽70代が7人、 ▽80代が5人です。 235人のうち

    東京都 新型コロナ 3人死亡 235人感染確認 25日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/07
    「7日、新たに235人」←先週月曜日比9.6%減。7日間平均は422.9人で先週比22.7%減。相変わらずごっそり減ってくれたりはしない。「16万3915人」「重症の患者は6日より1人増えて61人」
  • 東京都 新型コロナ 351人感染確認 24日連続前週同じ曜日下回る | NHKニュース

    東京都内では、6日新たに351人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、24日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。都の担当者は「新たな感染確認は減少傾向が続いているが、人出が増えていて、リバウンドする可能性が高いという指摘もある。会や外出の自粛を改めてお願いしたい」と呼びかけています。 東京都は、6日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて351人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より97人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは24日連続となりました。 また、6日までの7日間平均は426.4人で、前の週の76.3%です。 6日の351人の年代別は、 ▽10歳未満が17人、 ▽10代が20人、 ▽20代が82人、 ▽30代が82人、 ▽40代が64人、 ▽50代が43人、 ▽60代が23人、 ▽70代が11人、 ▽80代が8

    東京都 新型コロナ 351人感染確認 24日連続前週同じ曜日下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/06
    「6日、都内で新たに351人」←先週日曜日比21.7%減。7日間平均は426.4人で先週比23.7%減。緊急事態宣言の解除予定日まであと2週間。
  • 東京都 新型コロナ 8人死亡 436人感染確認 23日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では5日、新たに436人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、23日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また、都は、感染が確認された8人が死亡したことを明らかにしました。都の担当者は、「旅行や飲み会での感染事例も確認されている。まだ緊急事態宣言下なので改めて不要不急の外出は自粛してほしい」としています。 東京都は、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて436人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より103人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは23日連続となりました。 また、7日間平均は440.3人で、前の週の77.1%です。 436人の年代別は、▼10歳未満が15人、▼10代が26人、▼20代が127人、▼30代が96人、▼40代が69人、▼50代が57人、▼60代が21人、▼70代が15人、▼80代が9人、▼9

    東京都 新型コロナ 8人死亡 436人感染確認 23日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/05
    「5日、都内で新たに436人」←先週土曜日比19.1%減。7日間平均は440.3人で先週比22.9%減。「前の週の同じ曜日を下回るのは23日連続」←それだけ減ってても、まだ400人台……。
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡 472人感染確認 22日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では4日、新たに472人の感染が確認されました。22日連続で前の週の同じ曜日を下回り、都の担当者は、「減少傾向は緩やかながら続いている」としています。 ただ、「土日の過ごし方が来週以降の感染状況にも影響する。外出の自粛を引き続きお願いしたい」と呼びかけています。 東京都は4日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて472人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より142人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは22日連続となりました。また、4日までの7日間平均は455.0人で、前の週の78.4%です。 472人の年代別は ▽10歳未満が32人 ▽10代が27人 ▽20代が132人 ▽30代が99人 ▽40代が73人 ▽50代が63人 ▽60代が19人 ▽70代が19人 ▽80代が5人 ▽90代が3人です。 472人のうち、およそ61

    東京都 新型コロナ 4人死亡 472人感染確認 22日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/04
    「4日、都内で新たに472人」←先週金曜日比23.1%減。7日間平均は455.0人で先週比21.6%減。頑張れ“梅雨”
  • 選手村は治外法権? コンドーム無料配布で「宴会OK」の屈辱

    「五輪貴族」たちの暴走、横暴がますます加速している。「ぼったくり男爵」の異名を取るIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長は、五輪のために「犠牲を払わなければならない」と言い放ち、最古参のパウンド委員は「仮に菅首相が『中止』を求めたとしても、それはあくまで個人的な意見に過ぎない。大会は開催される」と言ってのけた。IOCがどこまでエライのか知らないが、もはや日人には人権がなく、日は主権国家でさえないと考えているような発言だ。 大袈裟ではない。IOCは気で五輪を「治外法権」だと思っており、あろうことか日政府がそれを容認しているのである。5月31日の与野党会合で明らかになったのは、五輪選手村が「宴会OK」とされることだ。内閣官房の東京オリンピック・パラリンピック推進部事務局が野党4党に説明したところによると、選手村では自由に出前が取れることになっており、そのなかには酒も含まれるとい

    選手村は治外法権? コンドーム無料配布で「宴会OK」の屈辱
    mohno
    mohno 2021/06/03
    「選手村では自由に出前が取れる…酒も含まれる…選手個人が酒を持ち込むことも禁止されていない…祝勝会の要望があれば日本の業者が酒や料理を届ける」←今の日本で禁止されているものってある?「治外法権?」
  • 東京都 新型コロナ 16人死亡 508人感染 7日間平均 500人下回る | NHKニュース

    東京都内では3日、新たに508人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3日までの7日間の平均は475.3人と、ことし4月14日以来、500人を下回りました。ただ都の担当者は「高い数字で推移していることには変わりはない」として、対策を続けるよう呼びかけています。 東京都は3日、都内で新たに10歳未満から100歳台までの男女合わせて508人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より176人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは21日連続です。 また、3日までの7日間平均は前の週の81.2%にあたる475.3人となり、ことし4月14日以来、500人を下回りました。 3日の508人の年代別は、 ▽10歳未満が20人 ▽10代が27人 ▽20代が135人 ▽30代が108人 ▽40代が81人 ▽50代が76人 ▽60代が21人 ▽70代が24人 ▽

    東京都 新型コロナ 16人死亡 508人感染 7日間平均 500人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/03
    「3日、都内で新たに508人」←先週木曜日比25.7%減。7日間平均は475.3人で先週比18.8%減。20日までに、どれだけ減らせるだろう。
  • 「なぜ入院できない」息子を助けたかった… 16日間の母の記録 | NHKニュース

    「明日はもっと良くなるのを祈っている」 感染した息子の回復を願い、母親は毎日、日記を書いていました。息子の症状は日を追うごとに重くなり、ようやく入院できたときには重い肺炎と診断されました。 そして、入院からわずか6日後、35歳で亡くなりました。 「苦しかったのに頑張って くやしいよね」 母親が祈る気持ちで書き続けた、16日間の記録です。 4月13日 息子の体調に変化 神戸市の60代の女性は、数十年前から日記を書き続けています。 その日記で息子の優也さん(仮名)の体調の変化について触れたのは、4月13日のことでした。 ========= 《4月13日の日記》 4月13日(火) 優也休んでた。 お腹の調子が悪いといいながら焼肉べてた。 ========= 35歳の優也さんは、日頃からたばこは吸わず、酒も飲まず、健康に人一倍気づかっていました。 勤務先には自家用車で出勤し、去年から家族以外の人

    「なぜ入院できない」息子を助けたかった… 16日間の母の記録 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/03
    「十分な医療を提供できなかった原因」←感染者が増えたから、に他ならない。感染はたいしたことない、自粛は要らない、とか言ってる人たちこそ糾弾すべき対象。
  • 東京都 新型コロナ 13人死亡487人感染確認 20日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では2日、新たに487人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、前の週の同じ曜日を下回るのはこれで20日連続になりました。また、会を通じて感染して亡くなった人も含めて、2日は男女13人の死亡が確認されていて、都の担当者は「人との接触は極力避けてほしい」と話しています。 東京都は2日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて487人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より256人減りました。 また、前の週の同じ曜日を下回るのは20日連続です。 2日までの7日間平均は500.4人で、前の週の82.3%でした。 487人の年代別は、 ▼10歳未満が18人、 ▼10代が30人、 ▼20代が146人、 ▼30代が87人、 ▼40代が92人、 ▼50代が47人、 ▼60代が32人、 ▼70代が20人、 ▼80代が15人です。

    東京都 新型コロナ 13人死亡487人感染確認 20日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/02
    「2日、都内で新たに487人」←先週水曜日比34.5%減。7日間平均は500.4人で先週比17.7%減。7日間平均が500人にまで……って、まだ多いんだよな。
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 471人感染確認 19日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では1日、新たに471人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。前の週の同じ曜日を下回るのは19日連続ですが、都の担当者は「少しずつ減ってはいるが減少幅は大きくはなく、減りきれていない。ここでもう少し対策に協力いただいて感染状況を収束させたい」と話しています。 東京都は1日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて471人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より71人減りました。 また、前の週の同じ曜日を下回るのは19日連続です。 1日までの7日間平均は537.0人で、前の週の87.9%でした。 都の担当者は「少しずつ減ってはいるが減少幅は大きくはなく、減りきれていない。新規感染者数は決して低い状況ではない」と分析しています。 そのうえで「減少の傾向をさらに確実にするには、感染が減っているからといって気を緩め

    東京都 新型コロナ 7人死亡 471人感染確認 19日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/06/01
    「1日、都内で新たに471人」←先週火曜日比13.1%減。7日間平均は537.0人で先週比12.1%減。今日から緩和されているのが、いつ反映されてくるか。「16万1426人」「重症の患者は、31日より5人減って70人」
  • 東京都 新型コロナ260人感染確認“リバウンドへの警戒怠らず” | NHKニュース

    東京都内では31日、新たに260人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1日の感染確認が300人を下回るのは先月5日以来ですが、都の担当者は「リバウンドのおそれはまだなくなっていない。緊急事態宣言の期間中であることを改めて認識してほしい」と話しています。 東京都は、31日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて260人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染確認が300人を下回るのは先月5日以来です。 1週間前の月曜日より80人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは18日連続となりました。 また31日までの7日間平均は547.1人で、前の週の85.7%です。 都の担当者は、「200人台は少なく感じるが、リバウンドのおそれはまだなくなっていない。緊急事態宣言の期間中であるということを改めて認識してもらい、引き続き感染の抑制にご理解と

    東京都 新型コロナ260人感染確認“リバウンドへの警戒怠らず” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/31
    「31日都内で新たに260人」←先週月曜日比23.5%減。7日間平均は547.1人で先週比14.3%減。じわじわ、だねぇ。減少ペースが上がることはなさそう。「16万955人」「重症の患者は30日より2人減って75人」
  • 東京都 新型コロナ 新たに448人感染確認 17日連続で前週下回る | NHKニュース

    東京都内では、30日、新たに448人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。都は、感染確認は減っているものの、依然として不要不急と見られる行動で感染するケースも目立つとして、人との接触の機会を減らす行動を徹底するよう協力を呼びかけています。 東京都は、30日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて448人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より87人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは17日連続です。 また、30日までの7日間平均は558.6人で、前の週の86.0%です。 30日の448人の年代別は、 ▽10歳未満が16人、 ▽10代が37人、 ▽20代が135人、 ▽30代が73人、 ▽40代が73人、 ▽50代が64人、 ▽60代が23人、 ▽70代が16人、 ▽80代が9人、

    東京都 新型コロナ 新たに448人感染確認 17日連続で前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/31
    「30日、新たに448人」←先週日曜日比16.3%減。7日間平均は558.6人で先週比14.0%減。7日間平均がこのペースで減少すると6月20日でも新規300人/日は切れない。「16万695人」「重症の患者は、29日より1人減って77人」
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず - スポーツ報知

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異なった国の選手同士の交流の場なので」と説明した。 テロ防止の観点

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず - スポーツ報知
    mohno
    mohno 2021/05/30
    「「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていない」「酒類の提供、販売はない」←選手はワクチン接種してるし、日本でも飲食店の営業自粛が要請されているだけで、飲酒が禁止されているわけではないよね。
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 539人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では29日、新たに539人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、16日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 また、都は感染が確認された6人が死亡したことを明らかにしました。 都の担当者は「友人や親族などと会って感染するケースが相次いでいる。自分と家族を守るためにもステイホームをお願いしたい」と話しています。 東京都は29日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて539人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より63人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは16日連続です。 また、29日までの7日間平均は571.0人で、前の週の87.8%です。 都の担当者は「友人や親族などと会って感染するケースが相次いでいる。自分と家族を守るためにもステイホームをお願いしたい」と呼びかけています。 29日の539人の年代別は、 ▽

    東京都 新型コロナ 6人死亡 539人感染確認 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/29
    「29日、都内で新たに539人」←先週土曜日比10.5%減。7日間平均は571.0人で先週比12.2%減。これだけの気温や湿度で1割減なのはツラいなあ。
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 614人感染確認 | NHKニュース

    東京都内では28日、新たに614人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1週間前の金曜日より35人減りましたが、都の担当者は「前の週と比べた減少幅はほぼ横ばいで高い値で推移している。週末に友人と会う約束をしている人もいるかもしれないが、自分と家族を守るためにもステイホームをお願いしたい」と話しています。 東京都は28日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて614人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より35人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは15日連続です。 また、28日までの7日間平均は580.0人で、前の週の86.0%です。 都の担当者は「前の週と比べた減少幅は、ほぼ横ばいで高い値で推移していて、第3波と比べても、あまり減らない状況が続いている」と分析しています。 そのうえで「週末に友人と会う約束をしている

    東京都 新型コロナ 6人死亡 614人感染確認 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/28
    「28日都内で新たに614人」←先週金曜日比5.4%減。7日間平均は580.0人で先週比14.0%減。「減ってきたと報道されると人出が増える」(西村大臣談)「改めて外出自粛や都県境を越える移動を控え、基本的な感染防止策の徹底を」
  • 東京都 コロナ 11人死亡 684人感染確認 前週木曜より159人減 | NHKニュース

    東京都内では27日、新たに684人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1週間前の木曜日より159人減りましたが、都の担当者は「依然として高い水準で予断を許さない状況だ。人出の増加で再び感染者数も増加に転じるおそれがあり、強い警戒感を持っている」と話しています。 東京都は27日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて684人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より159人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは14日連続です。 また、27日までの7日間平均は585.0人で、前の週の83.1%です。 都の担当者は「減ってはいるものの、依然として高い水準で予断を許さない状況だ。大型連休以降の人出の増加で、再び感染者数も増加に転じるおそれがあり、強い警戒感を持っている」と話しています。 そのうえで「改めて緊急事態宣言中である

    東京都 コロナ 11人死亡 684人感染確認 前週木曜より159人減 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/27
    「27日新たに684人」←先週木曜日比18.9%減。7日間平均は585.0人で先週比16.9%減。減ってるけど……減ってるけど……わが暮らし楽にならざり、な減り具合。「15万9094人」「重症の患者は26日より1人減って69人」
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 743人感染確認 13日連続前週下回る | NHKニュース

    東京都内では26日、新たに743人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。1週間前の水曜日より23人減りましたが、都の担当者は「予想よりも感染者が減っておらずまだ高い水準だ。7日間平均は減りきっていない」として、引き続き対策を徹底するよう呼びかけました。 東京都は26日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて743人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より23人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは13日連続です。 また、26日までの7日間平均は607.7人で前の週の83.5%です。 都の担当者は「予想よりも感染者が減っておらずまだ高い水準だ。7日間平均は減りきっていない」と話しています。 そのうえで「いまいちど緊急事態宣言中だと認識して行動を見直してほしい。長期間のお願いとなり心苦しいが、ご協力いただきたい」として、引

    東京都 新型コロナ 5人死亡 743人感染確認 13日連続前週下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/26
    「26日新たに743人」←先週水曜日比3.0%減。7日間平均は607.7人で先週比16.5%減。「13日連続で前の週の同じ曜日を下回りました」←下回ったとはいえ、この数はキツイな。「15万8410人」「重症の患者は25日より1人減って70人」
  • 東京都 新型コロナ 542人感染 前週の火曜日より190人減 | NHKニュース

    東京都内では、25日新たに542人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、12日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。都の担当者は、「減少傾向に入っているが、極端には落ちていない。大型連休明けに再び人の流れが増えていることなどを踏まえると、再拡大が懸念される」と分析していて、改めて基的な対策の徹底を呼びかけています。また、都は、感染が確認された9人が死亡したことを明らかにしました。 東京都は、25日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて542人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より190人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは12日連続です。 また、25日までの7日間平均は611.0人で、前の週の80.7%です。 都の担当者は、「新たな感染確認は減少傾向に入っているが、極端には落ちておらず、第3波のときと比べると落ち方は緩や

    東京都 新型コロナ 542人感染 前週の火曜日より190人減 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/25
    「25日、新たに542人」←先週火曜日比26.0%減。7日間平均は611.0人で先週比19.3%減。「15万7667人」「重症の患者はきのうより3人増えて71人」
  • 東京都 新型コロナ 340人感染確認 300人台は4月12日以来 | NHKニュース

    東京都内では、24日、新たに340人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 11日連続で前の週の同じ曜日を下回り、1日の感染確認が300人台になるのは、4月12日以来ですが、都の担当者は「減ってきているとはいえ、自分が感染しない保証はない。感染力が強い変異ウイルスの影響で増加に転じる可能性もあり、まだピークアウトしたとは考えていない」として、引き続き、対策を徹底するよう呼びかけています。 東京都は、24日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて340人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より79人減り、前の週の同じ曜日を下回るのは11日連続です。 1日の感染確認が300人台になるのは、4月12日以来です。 また、24日までの7日間平均は638.1人で、前の週の81.3%です。 一方、都が参考として発表した23

    東京都 新型コロナ 340人感染確認 300人台は4月12日以来 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/24
    「24日、都内で新たに340人」←先週月曜日比18.9%減。7日間平均は638.1人で先週比18.6%減。(速報じゃなくなった点を別にすれば)週2割減だと4週間かけても6割減(7日間平均で250人くらい)。気温や湿度には期待するんだが。
  • 東京都 新型コロナ 535人感染確認 “引き続き外出自粛徹底を” | NHKニュース

    東京都内では23日、新たに535人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 一方、都の担当者は「大きく減っているとはまだ言えず、安心できる状況ではない。引き続き外出自粛の徹底をお願いしたい」と話しています。 東京都はきょう、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて535人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より7人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 23日までの7日間平均は649.4人で、前の週の80.5%となっています。 都の担当者は「きょうの535人は、先週の日曜日とほぼ横ばいの人数で、大きく減っているとはまだ言えない。変異ウイルスの影響でまたすぐに増えることも危惧され、安心できる状況ではない。引き続き外出自粛の徹底をお願いしたい」と話してい

    東京都 新型コロナ 535人感染確認 “引き続き外出自粛徹底を” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/23
    「23日午後3時時点の速報値で、都内で新たに535人」←先週日曜日比1.3%減。7日間平均は649.4人で先週比19.5%減。減り方が少ないなあ。これ、いつまで続くんだ。
  • 東京都 新型コロナ 5人死亡 602人感染確認 都内計15万6250人 | NHKニュース

    東京都内では、22日、新たに602人の感染が確認されました。前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続ですが、都の担当者は、「決して劇的に減っているわけではない」として、対策の徹底を呼びかけました。そのうえで、家で友人と会して感染したケースもあるとして「当に今、会が必要なのか。緊急事態宣言下であるということを意識してほしい」と話しています。 東京都は、22日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて602人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より170人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続です。 22日までの7日間平均は650.4人で、前の週の74.2%となっています。 都の担当者は、「決して劇的に減っているわけではない」として、対策の徹底を呼びかけました。 22日の602人の年代別は、10歳未満が29人、10代が26人

    東京都 新型コロナ 5人死亡 602人感染確認 都内計15万6250人 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/05/22
    「22日午後3時時点の速報値で都内で新たに602人」←先週土曜日比22.%減。7日間平均は650.4人で先週比25.8%減。減るのは当然としても毎週25%減る程度だと、3週間かけて300人を切るくらいにしかならないんだよねぇ。