タグ

社会とタクシーに関するmohnoのブックマーク (16)

  • 車いすで乗れるタクシーが乗車拒否 運転手への研修義務化へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックを前に、政府は、車いすのまま乗れる「ユニバーサルデザインタクシー」について、障害者が乗車を拒否されるケースも起きていることから、タクシー会社に対して実車を使った運転手への研修を義務化する方針を固めました。 政府は来年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、タクシー会社に補助金を出して導入を進めていますが、障害者が乗車を拒否されるケースも報告されています。 これを受け、政府はタクシー会社に対して、実車を使った運転手への研修を義務化し、研修を行わない場合は補助金を出さないようにする方針を固めました。 また、接客対応が優秀な運転手を表彰する制度を新たに設けるとともに、病院や駅などの管理者にユニバーサルデザインタクシーの専用乗り場の設置を呼びかけることにしていて、今後、障害者がタクシーを利用しやすい環境整備に努める方針です。 さらに政府は、障害者が鉄道の割引運賃を

    車いすで乗れるタクシーが乗車拒否 運転手への研修義務化へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/03/19
    「タクシー会社に補助金を出して導入を進めて」←だいぶ前にタクシーの障害者割引って運転手の負担になると聞いたことがあるんだが、補助金で埋め合わせされているのだろうか。/↓そもそも使いにくいのか。
  • 「オリンピックで客足鈍った」景気実感3か月連続悪化 | NHKニュース

    働く人たちに景気の実感を聞く内閣府の先月の景気ウォッチャー調査は、ピョンチャンオリンピックをテレビで観戦するため外出を控える人が増え客が減少したという声が寄せられ、景気の見方が3か月連続で悪化しました。 それによりますと、先月は、レストランの経営者から「ピョンチャンオリンピックで注目選手が登場する時間帯は特に客足が止まった」という声があったほか、デパートの売り場担当者からは「大雪と日常的な強い冷え込みにより来客数が著しく減少している」といった声などが寄せられました。 その結果、景気の実感を示す指数は前の月より1.3ポイント下がって48.6となりました。景気の見方が悪化したのはこれで3か月連続になります。 また、2か月から3か月先の景気の先行きについても、先月は東京市場で株価が乱高下したことを踏まえ、「株価の不安定要因もあり、高額品の売れ行きが厳しそうだ」といった声などが寄せられ、指数は前の

    「オリンピックで客足鈍った」景気実感3か月連続悪化 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/03/08
    「レストランの経営者から「ピョンチャンオリンピックで注目選手が登場する時間帯は特に客足が止まった」という声があった」「大雪と日常的な強い冷え込みにより来客数が著しく減少している」←まあ、これはわかる。
  • “一般の車に有料で相乗り” 規制緩和求める提言 | NHKニュース

    IT企業などでつくる経済団体、新経済連盟は、一般の人が運転する車に有料で相乗りするサービスのライドシェアを日国内でも認めるよう、政府に規制緩和を求める提言をまとめました。 一方、日では、こうしたサービスは、いわゆる「白タク」行為として法律で禁じられています。このため新経済連盟は14日に記者会見し、ライドシェアが認められるよう政府に規制緩和を求める提言を発表しました。 提言では、サービスを提供する事業者を事前の審査による登録制、一般のドライバーは届け出制とするなどして、事故などへの責任を明確にすれば、日でもライドシェアを行えるとしています。 そのうえで、具体的な制度設計を検討する会議を政府内に設置するよう求めています。 会見した新経済連盟の井上高志理事は「そもそも議論する場がなく、われわれとして声を上げないと何も始まらない」と述べ、ライドシェアの実現に向け規制緩和を急ぐよう求めました。

    “一般の車に有料で相乗り” 規制緩和求める提言 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/12/15
    だったらタクシー運転手の二種免許も不要として、日本でもタクシー乗車でスリルを味わえるようにすればいいんじゃないの?:-p
  • 新卒が続々とタクシー乗務員を仕事に選ぶ理由 | NIKKEIリスキリング

    新卒でタクシードライバーとして入社する大卒社員が増えている。タクシー大手の国際自動車(東京・港)は、2012年は10人だった大卒ドライバーを、2015年には109人まで増やした。17年卒では新卒全体で180人を目指すなど、新卒有効求人倍率が1.74倍と売り手市場が続くなか、新卒採用市場に異変を起こしそうな新たな潮流だ。なぜタクシードライバーなのか。大卒の若手社員たちに話を聞いた。 「なんてホワイトな仕事なんだろう」東京・赤坂にある国際自動車の社会議室。ここに毎月末、16人の若手社員が集まり、17年卒の新卒採用、18年卒のインターンに向けた議論を重ねている。彼らは全員20歳代、半数以上が女性社員だ。ほとんどは日ごろ、ドライバーとして都内を走る「タクシー女子」や「タクシー男子」だ。「ジョブトレーニング」という社内公募制度で3カ月ごとに入れ代わり立ち代わりで人材採用課に出向する仕組みだ。この間

    新卒が続々とタクシー乗務員を仕事に選ぶ理由 | NIKKEIリスキリング
    mohno
    mohno 2016/10/22
    記事広告、じゃないの? 「給与の高さも魅力的」←年功序列も昇給もないけどな。「四年制大学まで出したのに」←学歴要らんよな。まあ自由化で逃げ出した人も多かったが、労働環境が改善されているならなにより。
  • ssig33.com - 自動運転車が奪うもの

    自動運転が社会に浸透する結果ドライバーが無職になる!!大変!!という話ばかりを見るような気がしますが、事態はもっと深刻なのではないでしょうか。 自動運転タクシーが社会に浸透し、定額乗り放題プランが普通となり、そして車を所有するよりも定額乗り放題を契約するほうが遥かに安いという日は、すぐに来るでしょう。そのようになった日、誰が車を買うだろか、という問題があります。 そのような日、車の需要とは自動運転タクシー会社の消耗分のみになるでしょう。一部超高級車や趣味性の高い車は依然として需要が残るでしょうが、それらの需要では大した雇用を生まないことは分かりきっています。 車の需要が大幅に減少する結果として車一台一台のコストは上昇するでしょうが、いずれにせよ自動車製造業という莫大な雇用がほぼ消滅に追い込まれることは確実なのではないでしょうか。 また住宅の需要という問題もあります。通勤/通学の時間が多少伸

    mohno
    mohno 2016/08/22
    いまさらトーキー/活動弁士の心配? それを言ったら公共交通を整備したらクルマの出番は減るわけで、自動車メーカーが自動運転に取り組んだり UBER と提携してるの知らないの? 住宅の件とかツッコミどころだらけ。
  • インド オートリキシャの運転手が一斉ストライキ | NHKニュース

    インドの首都ニューデリーで、26日、庶民の足として親しまれている三輪の小型タクシー、オートリキシャの運転手たちが一斉にストライキを行い、携帯電話のアプリを使って自家用車などをタクシー代わりに利用できるサービスに仕事を奪われているなどと抗議しました。 このオートリキシャの運転手およそ9万人が、26日、ニューデリーで一斉にストライキを行いました。運転手たちは、携帯電話のアプリを使って予約し、近くを走る自家用車などをタクシー代わりに利用できるサービスが急速に普及しているため、仕事を奪われているなどと抗議し、政府に対して規制するよう求めました。 このサービスを巡っては、オートリキシャの営業を妨害しているという批判のほか、乗客の女性が運転手から暴行を受けるなどの事件が相次ぎ、犯罪の温床になっているとも指摘されています。 ストライキに参加した運転手の1人は「売り上げは半分になってしまった。政府には、私

    インド オートリキシャの運転手が一斉ストライキ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2016/07/26
    「インドの首都ニューデリー…オートリキシャの運転手たちが一斉にストライキを行い、携帯電話のアプリを使って自家用車などをタクシー代わりに利用できるサービスに仕事を奪われているなどと抗議」←UBERだよね。
  • 毒か薬かタクシー規制強化「無理してもうろうと運転も」:朝日新聞デジタル

    2002年の規制緩和で自由化が進んだタクシー業界に、再び規制の波が押し寄せている。競争が激しくなり、運転手の労働環境の悪化が事故の危険性を高めているという。一方で、初乗り運賃を引き上げた国を「裁量権の乱用」とする判決が昨年11月に大阪地裁で出た。同様の訴訟で福岡地裁でも26日に判決が出る。利用者にとって必要な競争なのか、過当競争なのか。 夜の北九州市の繁華街。道路沿いには客待ちのタクシーがずらりと並ぶ。40代の男性運転手は「供給過剰。労働環境は悪化している」とぼやく。「売り上げを上げようと無理して運転し、疲れで意識がもうろうとした、と話す同僚もいる」と打ち明ける。 国土交通省によると、タクシーやハイヤーが絡む、死傷者が出たり車が横転したりする重大事故は、自由化前の01年が618件で、13年は664件。一方で14年のタクシー運転手(男性)の平均年収は約302万円で、全産業の平均約536万円に

    毒か薬かタクシー規制強化「無理してもうろうと運転も」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/02/24
    まだちゃんと台数規制してないのか。自由競争が機能するのは、自由に競争がある場合だけで、駅前のタクシー乗り場にどんな競争があると思ってるんだ?(修正→)エムケイはリースビジネスを禁止して潰せ。
  • 华人平台(中国)有限公司

    mohno
    mohno 2016/02/03
    「リムジン(タクシーやハイヤーを含む)は普通免許(Class-D)だけで運転ができます。日本のように『第二種免許』等を所得する必要はありません」←なるほど。Uberより運転手が安全、ってこともないわけだ。
  • 「格安タクシー」当面継続 国の運賃変更命令認めず 大阪地裁 - MSN産経west

    mohno
    mohno 2014/05/23
    エムケイってリスクを運転手に負わせるビジネスモデル(車をリースしてるだけ)だから安くできているだけで、そういうビジネスモデルを禁止すれば偉そうに競争を口にできなくなると思うよ。
  • 安倍首相が官房長官時代に行われたタクシーの規制緩和は、再び規制強化に戻されるのか?

    安倍首相が官房長官だったときに行われた“タクシーの規制緩和”が、再び規制強化に戻されようとしている。タクシーの台数を減らす『タクシー事業適正化・活性化特別措置法改正案』の全容が8月16日に判明した…

    安倍首相が官房長官時代に行われたタクシーの規制緩和は、再び規制強化に戻されるのか?
    mohno
    mohno 2014/03/18
    「安倍首相が官房長官だったときに行われた“タクシーの規制緩和”」「タクシーの規制緩和(改正道路運送法)は、2002年に」「2002年は小泉純一郎政権時。安倍首相は当時、官房長官」←2002年の官房長官は福田康夫。
  • 「格安タクシー」が消える!? なぜタクシー業界の「規制強化」が決まったのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「格安タクシー」が消える!? なぜタクシー業界の「規制強化」が決まったのか? - 弁護士ドットコムニュース
    mohno
    mohno 2014/02/15
    おっと、タクシー規制強化されたか。“公共性”もあるけど、何より自由競争が働かないことが理由だよな、タクシーは。小泉元首相が勉強不足なだけ。
  • フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃

    パリ発--複数のタクシー運転手が現地時間1月13日、パリ郊外でオンデマンド配車サービス「Uber」の車を襲撃した。Uberなどの企業による新手の競合サービスや新たな課税に抗議したものだが、このような行為によってその大義は損なわれている。居合わせた乗客の一人Renaud Visage氏が明らかにした。 Eventbriteの最高技術責任者(CTO)であるVisage氏は事件から数時間後、米CNETによる取材に対し、「無分別に車を攻撃するのは愚かなことだ。宣伝行為としてふさわしくない」と述べた。Visage氏は、次にパリ空港から帰宅する際には、タクシーではなく、Uber車を利用するつもりだと話した。 同氏によると、他の車の乗客の中には、車から道路脇に無理やり降ろされた人もいるという。 攻撃者らはUber車の窓ガラスを壊したり、タイヤを切り付けたりしたと、Visage氏や一緒にいた同僚のKat

    フランスでタクシー運転手らが「Uber」車を襲撃
    mohno
    mohno 2014/01/14
    id:hatebnewone←日本のタクシー業界がどう保護されているというの? 自由競争の起きうる呼び出し形式ですら、他国では強く批判されているのに、日本は自由の名のもとに崩壊させられているわけで。
  • 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞

    政府は東京都の都営地下鉄や路線バスの24時間運行、都心・臨海地域の容積率・用途規制の一層の緩和などを、新たな特区制度で推進する検討に入る。東京、名古屋、大阪の三大都市圏を中心に5~6カ所の地域を選ぶ見通しだ。地方経済の振興に力を入れた従来の特区制度を見直し、大都市への重点的な規制緩和や税制優遇に転換。「世界一ビジネスのしやすい事業環境」を実現し、大都市主導で日全体の競争力底上げを狙う。17日

    都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2013/04/16
    「産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、竹中平蔵慶大教授ら民間議員が地域を限定した大胆な規制緩和を首相主導で進める「アベノミクス戦略特区(高度規制改革・税制改革特区)」」←また日本をぶっ壊す気か。
  • 大阪のタクシー運転手はつらいよ!? 国の監査強化や地下鉄の終電延長…。止まらぬ嘆き節(1/3ページ) - MSN産経west

    大阪のタクシー運転手がさらなる苦境に立たされている。全国一といわれる値下げ競争や不景気の影響で収入が激減し、平均年収が300万円を割り込む中、長時間乗車が重大事故を招く恐れがあるとして、近畿運輸局が乗務時間の厳守など監査を強めているからだ。3月からは大阪市営地下鉄の終電時間の延長も決定。運転手たちは「泣きっ面に蜂だ」と収入減におびえている。                     (林佳代子) ■高速上で乗り換えて!? 「お客さん、別のタクシーを呼ぶので、車を乗り換えてもらえませんか」 昨年10月下旬の深夜、仕事帰りに堺市内からタクシーに乗車した大阪市内の会社員(27)は阪神高速を走行中の運転手からの申し出にあぜんとした。 会社員が「どういう意味?」と問い返すと、運転手は「勤務時間をオーバーしてしまう」「会社が処分されると困る」と説明。会社員が「危ない」と拒否した結果、運転手は自宅まで送り

    mohno
    mohno 2013/02/20
    台数制限戻せばいいだけなんだがな。
  • タクシー規制緩和って何?

    タクシーの規制緩和をすすめる道路運送法「改正」法案が2002年2月1日から施行されました。 自交総連は、この法律はタクシーの安全と安心を破壊する「タクシー破壊法」だとして、反対運動にとりくんできました。数の力で悪法が強行されても、法律のひどい内容は変わるものではなく、これから、その被害はいっそう明確になっていくはずです。 悪法の廃止を求め、タクシー破壊の実行を阻止するために、今後も運動を進めていきます。 「走っても、走っても、客はいない」「休みの日にも出勤しなきゃ、っていけない」……いま、タクシー労働の現場からは悲鳴が聞こえてきます。客待ちタクシーは街のなかにあふれ、運転者が乗っているのに駐停車違反で取り締まられるほどです。 このひどい現状を、さらに悪化させるのが道路運送法「改正」です。

    mohno
    mohno 2010/04/15
    「規制をなくせばタクシー激増、台数規制は世界の常識」<規制撤廃をやっていたところはあったんだ。それを知っていながら規制撤廃したってことか(日本では2002年)。
  • タクシーが遠回り。差額は返してもらえるか?(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    タクシーが遠回り。差額は返してもらえるか? プレジデント8月20日(木) 13時14分配信 / 経済 - 経済総合 タクシーで通い慣れた行き先へ向かうとき、運転手が、乗客に黙って遠回りをし、いつもより大幅に高い運賃を請求された。疑問に思ったが、求めに応じて高額の運賃を支払ってしまった。後になって、タクシー会社を相手に差額を返すよう求めることはできるだろうか。 ある人がタクシーに乗り、運転手に行き先を告げた瞬間、両者の間には「旅客運送契約」という法律関係が成立する。運転手は、最も早く到着するであろう合理的なルートを選び、安全に乗客を運ぶ債務を負う。そして、乗客は降車の際に運賃を支払う債務を負うことになる。 交通上の法律問題に精通する加茂隆康弁護士によると、冒頭のケースの場合は、乗客に断りもなく、合理的なルートを選択することを怠ったタクシー運転手に「債務不履行」があるという。 そして、目

    mohno
    mohno 2009/08/20
    最近のタクシーは止まるちょっと前にメーター止めてくれたりするよね。トラブル回避だろうけど。初台から「渋谷まで」といって恵比寿まで行かれた時にはさすがに怒ったけど、あの運転手はどうしているのだろうか。
  • 1