タグ

社会とユニバーサルサービスに関するmohnoのブックマーク (9)

  • 郵便配達、土曜日取りやめ検討 人手不足や需要縮小で | 共同通信

    総務省がはがきや手紙など郵便物の配達を原則、月曜日から金曜日の平日に限定し、土曜日を取りやめる方向で検討していることが11日、分かった。全国一律サービスの維持のために人手不足や需要縮小に対応し、日郵便の負担を減らす。民営化後、収益向上を模索する日郵便の経営改善につながりそうだ。総務省の有識者会議で日郵便や利用者側の声を聞き、将来的な郵便法の改正を目指す。 現状では土曜日の配達に配達員に加え内勤職員などが求められるため、人件費上昇と合わせて大きな経営負担となっていた。人手不足による採用難も、現場の負担を大きくさせていた。

    郵便配達、土曜日取りやめ検討 人手不足や需要縮小で | 共同通信
    mohno
    mohno 2018/09/12
    日本郵便が信書独占をやめたら、ますます非効率になってユニバーサルサービスが破綻するんじゃないかな。そもそも人手不足が原因なのだし。
  • NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ

    NHK改革で受信料に関する制度が変わりそうだ。NHKは12月の総務省の有識者会議で、受信契約を結んでいない世帯にテレビの設置状況を申告させる案を示し、事実上、法改正の検討を求めた。一方、インターネットで番組を常時同時配信することになれば、テレビの受信契約を結んでいない世帯からも料金を徴収したい考えだ。 受信料の水準については、高市早苗総務相が引き下げを求めている。政府は平成29年、受信料を含むNHKの「三位一体」改革の議論を格化させる。 NHKが提示した案はイタリア公共放送が導入したもので、受信料の支払い率の向上が確認されたという。NHKの受信料の支払い率は77%にとどまっているが、「テレビがない」ことを理由に契約を結ばない世帯が多いようだ。 改革案では、契約していない世帯にダイレクトメールを送り、当にテレビがない場合は申告してもらう。虚偽の場合は罰則を科す一方、申告がない世帯は「テレ

    NHK、テレビ設置「申告制」提示 受信料制度を改革へ
    mohno
    mohno 2016/12/27
    今どき受信料という制度が古いとは思っているが、テレビ放送のユニバーサルサービスをNHKが担っていることを分かっていない批判コメントにはうんざりする。
  • 福島の廃炉、国民負担8.3兆円 新電力にも負担要求:朝日新聞デジタル

    政府は、東京電力福島第一原発の廃炉や賠償、一般の原発の廃炉などの費用を広く消費者に負担させる仕組みの検討を始めた。新たな国民負担が8・3兆円ほど生じ、4月の電力自由化で家庭用小売りに参入した「新電力」に乗り換えた消費者にも負担させる。ただ、原発を持つ大手電力の負担軽減策との批判も出そうだ。 原発の廃炉費は、その原発を持つ大手電力会社が自社の電気料金収入からまかなうのが原則で、福島第一原発も例外ではない。ただ、福島事故の賠償については、大手電力が負担金を納める国の認可法人「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が支援している。 だが、東電はさらなる追加支援を国に求めている。廃炉費がどこまでふくらむか見通しが立たないためだ。東京電力ホールディングスの数土文夫会長は7月、「有効な手が打てるかどうかわからない」と訴えていた。 経済産業省がつくった内部資料も、関連費用の増加を指摘している。2兆円としていた

    福島の廃炉、国民負担8.3兆円 新電力にも負担要求:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/09/21
    「「新電力」に乗り換えた消費者にも負担させる」←国民がそういう施策を選んできたわけで当たり前だと思うんだけど、そうでなきゃ電力会社は事故を起こしても賠償せず逃げてオシマイになるんじゃないの?
  • 「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ - 日本経済新聞

    総務省はNHKに対して、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針だ。テレビを持たず、ワンセグ放送も見ていない人から不満が出ているため。総務省の要請に強制力は無い。NHKはこれまで徴収する方針を示しており、今後どう対応するかが焦点になる。放送法はNHK放送の受信設備を設置した人に、NHKとの受信契約を結ぶよう義務付けている。NHKはワンセグ携帯の所有が

    「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2016/09/07
    かつてパチンコ台にテレビ付けたら受信料払わされてたな。今でもホテルのテレビは部屋ごとに受信料払ってるよね。割引はあるみたいだけど。
  • NHKの受信料支払いで納得するたったひとつの方法 - 返事がない ただのしかばねのようだ

    ども、おっさんです。 NHKの受信料払ってますか?おっさんは昔はTV持ってなかったので払ってなかったけど、今はマンションにBSまで入ってるんで半強制的に払わされてるよ。でも結構馬鹿にならんよね。Eテレしか見てないのにさ。 いきなりやってくるNHK徴収員 市場価格と乖離した受信料 なんでNHKに不満な人が多いのか? NHKの受信料支払いで納得するたったひとつの方法 いきなりやってくるNHK徴収員 休みの日の午前中に「NHKです」ってやってきて、「受信料は国民の義務なんで払ってください」っていきなり来るんだよね。 当時当にTVなかったんで「TVもってない」って言っても、「携帯でワンセグみれますよね?」「パソコンでTV見えれますよね?」とか決めにかかってくるんだよね。見れねーよっていう。iPhoneだし。MacBookだし。 あと、いきなり家に押しかけて契約しろってやり方、詐欺に近いよね。「N

    NHKの受信料支払いで納得するたったひとつの方法 - 返事がない ただのしかばねのようだ
    mohno
    mohno 2016/02/24
    ネット配信を無料にしたら、それこそネット利用者全員が受信料支払いの対象になるけどな。NHK放送はユニバーサルサービスなので“普通の人”が割高に感じるのはある意味当然。私は反対派だけどね。
  • いい競争で、いいサービスを。|ヤマト運輸

    ユニバーサルサービスとは地域の分け隔てなく、だれもが利用しやすいように維持されるべき公共的なサービスのことです。 ユニバーサルサービスのひとつである「郵便業務」は日郵便株式会社(以下、日郵便)がその業務を担っています。 ほかには、電気や通信、水道などもユニバーサルサービスです。 日郵便には「郵便業務」をユニバーサルサービスとして維持することが義務づけられています。 法律ではこうしたサービスの維持を義務づける代わりに優遇措置が用意されています。 私たちは国民生活に不可欠なユニバーサルサービスの維持があらゆる経営努力によっても難しい場合は、その範囲を明確にした上で、「最小限」の優遇措置を講じるのは、やむを得ないと考えています。 しかし、2015年9月28日に総務省 情報通信審議会 郵政政策部会(以下、郵政政策部会)が発表した最終答申「郵政事業のユニバーサルサービス確保と郵便・信書便市場の

    mohno
    mohno 2015/11/13
    気持ちはわかるが、たとえば海外からの“郵便物”は日本の郵便体制だけでコスト負担しなければならないわけで、ユニバーサルサービスというのはそういうものという気がしないでもない。
  • 郵便サービス、全国8割が赤字 収支は都市部が下支え:朝日新聞デジタル

    郵便が手がける郵便サービスの収支が、全国約8割の地域で赤字になっていることが総務省の調べでわかった。日郵便の親会社である日郵政は今秋以降に株式上場を予定する。もうからない事業への投資家らの視線が厳しくなり、サービス内容が見直される可能性もある。 日郵便は民営化にあたり、郵便と銀行・保険の窓口業務を全国の郵便局で続けるよう法律で義務づけられた。だが赤字では事業の継続が厳しいため、総務省の審議会が実態を調べた。 調査は、全国約2万4千の郵便局網を1087の地域に分け、2013年度の実績で地域ごとの収支を分析した。郵便は、約8割の873地域が赤字で、その合計の赤字額は1873億円だった。電子メールの普及で郵便物が減り、地方では人口減で集配などの採算性も悪化している。ただ、東京、大阪など都市部を中心にした残りの地域が計2059億円の黒字になり、郵便事業全体では186億円の黒字だった。 ま

    郵便サービス、全国8割が赤字 収支は都市部が下支え:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2015/06/01
    ヤマトがメール便やるときに「美味しいとこだけ持っていく」ことのないようにルールを決めた意味が分かっているのかと。
  • NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 - 日本経済新聞

    総務省はNHKの受信料制度の見直しに着手する。NHKのインターネットサービスの拡大を踏まえてテレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。パソコンなどネット端末を持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している。負担が増す国民の反発が予想され、NHKのネットサービス拡大が国民の利益につながるのか、慎重な議論が求められる。NHKは2015年度からテレビ

    NHK受信料、テレビない世帯も ネット拡大で検討 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2015/02/21
    「NHK(というか受信料)やめちまえ」と思っているのでこれに同意はしないんだが、↓ユニバーサルサービスの理解がない的外れな批判ばかりなのがなんとも。
  • 固定電話、全国維持は困難 NTT社長が契約減少で - 日本経済新聞

    NTTの鵜浦博夫社長は、加入者の減少が続く固定電話サービスの復活は見込めないとして「中長期でどうあるべきかを議論してもいい時期にきている」と述べた。法律上「ユニバーサルサービス」として、全国でくまなく提供を義務付けられているサービスの維持が難しくなっているとの認識を示したものだ。携帯電話の普及に伴い「加入電話」と呼ぶ固定電話の契約者は減り続けている。9月末時点で約2400万件と、1990年代半

    固定電話、全国維持は困難 NTT社長が契約減少で - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2013/11/16
    ↓加入権料は電話線やら鉄塔やらに消えたんじゃないのかな。/電力自由化後の未来が見える気がしないでもない。
  • 1