タグ

関連タグで絞り込む (453)

タグの絞り込みを解除

薬に関するmohnoのブックマーク (155)

  • 本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発

    スウェーデンのカロリンスカ研究所は1日、2018年のノーベル医学・生理学賞を、免疫を抑制するタンパク質を発見し、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都大特別教授の庶佑(ほんじょ・たすく)氏(76)ら2氏に授与すると発表した。免疫を抑える働きを阻害することでがんを治療する画期的な免疫療法を確立し、がん治療に新たな道を開いた功績が評価された。 他の受賞者は米テキサス州立大のジェームズ・アリソン博士。 日人のノーベル賞受賞は2年ぶりで計24人。昨年のカズオ・イシグロ氏ら外国籍を含め計27人となった。医学・生理学賞は大隅良典氏に続き計5人。 現在の抗がん剤は、がん細胞を直接攻撃するタイプの薬が大半を占める。これに対し庶氏は、がん細胞が人の免疫力から逃れて生き延びる仕組みを阻止し、免疫細胞の攻撃力を高めて治療する全く新しいメカニズムの薬を開発した。 このタイプの薬は「免疫チェックポイ

    本庶佑氏にノーベル医学・生理学賞 がん免疫治療薬を開発
    mohno
    mohno 2018/10/01
    「2018年のノーベル医学・生理学賞を、免疫を抑制するタンパク質を発見し、がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につなげた京都大特別教授の本庶佑氏(76)ら2氏に授与すると発表」←また京都大学なんだ。
  • 不適切な使用が問題になったヒルドイドの類似品がマツキヨから出たらしい「これは気になる」さっそく使ってみた人の声も - Togetter

    ライブドアニュース @livedoornews 【話題】マツキヨPBから「ヒルドイド」の類似品「ヒルメナイド」が登場 news.livedoor.com/article/detail… 「ヒルドイド」を美容目的で使う不適切な例が相次いだことから開発されたという。処方箋なしでの購入が可能。 pic.twitter.com/5jQbb6RSiE 2018-09-22 22:16:22

    不適切な使用が問題になったヒルドイドの類似品がマツキヨから出たらしい「これは気になる」さっそく使ってみた人の声も - Togetter
    mohno
    mohno 2018/09/23
    保険適用で安上がりなのが問題だったのでは?って話はともかく、「ジェネリックは効果あったけどヒルドイドはそうでもなかった」というコメントが気になる。ジェネリックが先発品と同質じゃないってこと?
  • 周囲から『真面目だね』と言われてきた人生→真面目を辞めたいと思い様々な迷走をしたがなかなか上手くいかなかったという漫画に共感する人多数 - Togetter

    にいさとる「WIND BREAKER 」連載中 @nii_satoru マガポケにて「WIND BREAKER」連載中 「男子バド部に女子が紛れてる〜シークレットバドミントンクラブ〜」全5巻 リプライはしたりしなかったり。作品に関してのお手紙、ご意見、ご質問などはぜひ編集部へ! mangabox.me/reader/35348/f…

    周囲から『真面目だね』と言われてきた人生→真面目を辞めたいと思い様々な迷走をしたがなかなか上手くいかなかったという漫画に共感する人多数 - Togetter
    mohno
    mohno 2018/09/22
    真面目に生きてると不真面目の加減が分からなくてかえって労力使うんじゃないかな。医者を差し置いて言ってもしかたないけど「マジメって損」を受け入れるしかないと思う。
  • 国保保険料、平均26%上昇 東京都が18年度算定 - 日本経済新聞

    東京都は国民健康保険(国保)で市区町村別に算定した2018年度の標準保険料をまとめた。都内平均で1人当たり年間14万8916円と、16年度に比べ26%上昇。ほぼ全市区町村で増える計算で、最大で6割近く上がる自治体もある。各市区町村は加入者の急激な負担増を避けるため、今後数年かけて段階的に引き上げる見通しだ。標準保険料は市区町村別の医療費や住民所得などをもとに算定した。市区町村の一般会計から赤字

    国保保険料、平均26%上昇 東京都が18年度算定 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/02/21
    「オプジーボ」のような高額な薬が出てきて治療費が上がってるせいもあるんだろうか(?) 薬効が認められていても、一定以上の薬価は保険の対象としない、とした場合に人権が毀損されたことになるかどうか。
  • 安すぎて開発できず アルツハイマー病治療薬の苦悩 - 日本経済新聞

    アルツハイマー病患者の脳では2種類のたんぱく質が異常に蓄積していることがわかっている。その1つがアミロイド・ベータで脳に沈着して老人斑を作り、もう1つのタウは神経細胞内に凝集して神経細胞を殺してしまう。アミロイド・ベータを標的にした治療薬の実用化が世界的に苦戦するなか、タウを狙った薬の開発に注目が集まるが、その先駆者たちは「薬の値段」の壁にぶつかっている。マウスで記憶障害の改善効果を確認「タ

    安すぎて開発できず アルツハイマー病治療薬の苦悩 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2018/02/05
    「既存薬再開発」←バイアグラがこれだったような。「コストとリスクを払って製薬会社が再開発しても元が取れない恐れがある」←だよね。じゃあ国費といっても効果がなかったときに“税金の無駄遣い”と叩かれそう。
  • 健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明

    By Simon A. Eugster 黄色い見た目が特徴的な「ターメリック」、またの名を「ウコン」は、日では二日酔いに効くとされ、場インドでは傷薬や虫刺され、ひいては「ガンに効く」とまで言われています。カレーの原料としても知られるウコンは民間療法にも用いられる万能プレイヤーとして認識されているのですが、実は医学的な効能は認められていません。 A large scientific review study shows that curcumin in turmeric has no medicinal properties — Quartz https://qz.com/883829/a-large-scientific-review-study-shows-that-curcumin-in-turmeric-has-no-medicinal-properties/ ウコンにはさまざま

    健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明
    mohno
    mohno 2017/01/31
    まあ、あの手のものは医薬品ではないからなあ。ただ二日酔いどころか「その場で酔えなくなって楽しくないから飲めない」って人がいて、それがプラセボ効果だとしたら、それはそれでなんかすごいものだw
  • 妊婦禁忌薬 本当に使えない?|NHK NEWS WEB

    妊娠中、病気になってもおなかの赤ちゃんへの影響を考えて、薬を飲まずに我慢した経験がある女性は多いのではないでしょうか。出産年齢が高齢化し、慢性的な病気を抱えながら妊娠を希望する女性も増えていると専門家が指摘する中、議論になっているのが「妊婦禁忌薬」。胎児などへの影響から薬の添付文書で妊娠中の女性には、投与しないこととされた薬です。服用すべき薬が「妊婦禁忌」とされたことでおきている深刻な実態を科学文化部の信藤記者が取材しました。 神奈川県の前田綾子さん(仮名)は、18歳だった高校2年生のとき、潰瘍性大腸炎と診断されました。大腸の内側の広い範囲に炎症がおきたり潰瘍ができたりする難病で、激しい腹痛と下痢が一日中続きます。通学途中、自宅からバス停まで歩く10分間にも激しい腹痛に襲われて動けなくなったり、卒業後、就職先の会社に通うのにも何時間も前に電車に乗って、途中何度もトイレに入り、腹痛をがまんす

    妊婦禁忌薬 本当に使えない?|NHK NEWS WEB
    mohno
    mohno 2016/12/06
    「アメリカでは、たとえリスクがあっても患者にとってのメリットもよく見ようという姿勢の違い」←アメリカこそ、高額な賠償を負わされかねない薬害裁判を恐れて「使うなら自己責任」が明示されてる気がする。
  • 55倍もの大幅値上げが敢行されたエイズ治療薬を学生がわずか230円で製造することに成功

    トキソプラズマ症やマラリアなど感染症の治療薬「Daraprim(一般名:ピリメタミン)」は、HIVに感染し免疫力の低くなった患者に主に処方されている薬で、2015年に1錠13.5ドル(当時のレートで約1600円)から1錠750ドル(約9万円)に値上げされたことがアメリカで問題になりました。このDaraprimを、オーストラリアの高校生たちがわずか2ドル(約230円)で製造することに成功しています。 Sydney schoolboys take down Martin Shkreli, the 'most hated man in the world' http://www.smh.com.au/technology/sci-tech/sydney-schoolboys-take-down-martin-shkreli-the-most-hated-man-in-the-world-2016

    55倍もの大幅値上げが敢行されたエイズ治療薬を学生がわずか230円で製造することに成功
    mohno
    mohno 2016/12/02
    「市場に出すには…Turing Pharmaceuticalsが許可しない場合は臨床試験を1から行わないといけません」←それこそが「わずか230円で製造できても、その値段じゃ売れない」理由。
  • 高額抗がん剤オプジーボ、50%値下げ決定 来年2月:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    高額抗がん剤オプジーボ、50%値下げ決定 来年2月:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2016/11/17
    一般論としては“急な”価格引き下げは不当だろうが、価格想定時から対象人数が“急増”してる上に「オプジーボの国内価格は米国や英国の2~5倍」という事情を考えれば妥当な判断だと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mohno
    mohno 2016/07/13
    検索したら、こんなものが。公費負担が小さければ、そこに製薬会社が付け込むのは当然か。
  • ねぇ、正露丸が虫歯痛に効くって常識じゃないの?若い子は知らないらしい!

    タイトルのまんまなんですけど、この記事を書くにあたっての経緯などを書いていきますね。 最近の若い子はこの常識を知らないらしいのです。 とあるツイキャスにて僕はツイキャス(若い子の間で流行っている動画配信サイト)でJKやJDを観察するのが好きなんですが、 とあるツイキャスで親知らずが虫歯になって痛いと言っている子がいました。 よく分かります。僕も昨年の3月に親知らずが虫歯になって痛くて抜歯しました。 そのキャスでは普段はコメントをせずにROMってるだけなんですが、 「虫歯に正露丸詰めたら楽になるよ?」 とコメントをしました。 すると、そのツイキャスの子や他のリスナーの多くが「正露丸詰めるとかねーよw」みたいな流れになって。 こっちからすると「は?正露丸詰めるって昔からいうじゃんけ」という感じなんですけど…。 結局その話は流れてしまったんですが、ツイキャスって10代や20歳前後のユーザーが多い

    ねぇ、正露丸が虫歯痛に効くって常識じゃないの?若い子は知らないらしい!
    mohno
    mohno 2016/04/16
    やったことはある、というか、「普通やりませんよ」とか言われた記憶。麻酔で痛みを抑えるだけで治療になるわけじゃないけど。
  • 完全に合法な鎮痛剤が違法な薬物よりも多くの死者を生み出している

    by Phil Renaud 薬物乱用で亡くなった人の死因ナンバーワンは、厳しく取り締まられるヘロインやコカインなどでなく、医者から処方される鎮痛剤であることが2014年の調べでわかっています。現在、アメリカで問題視されている鎮痛剤の乱用はなぜ起こってしまったのか?そして、どのような解決案があるのか?ということについて、わかりやすく解説したムービーがYouTubeで公開中です。 Painkillers now kill more Americans than any illegal drug - YouTube 2014年、アメリカでは4万7000人もの人がオーバードース(薬物の過剰摂取)で亡くなりました。 しかし、オーバードーズの原因は違法とされている大麻でもヘロインでもコカインでもありません。 原因の多くは、完全に合法な「鎮痛剤」です。 1990年代、医学界は政府などから「痛みをなくす

    完全に合法な鎮痛剤が違法な薬物よりも多くの死者を生み出している
    mohno
    mohno 2016/03/11
    違法な薬物は一般流通が規制されているわけで、同じ状況で危険度が低いわけじゃないだろ。
  • エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上海外の反応 アメリカの医療費は異常なほど高騰していますが、いくつもある理由のひとつに、処方される薬の高額さがあります。 (参照:「もうこんな国いやだ…」アメリカで請求された恐ろしく高額な医療費14例) HIV患者のための薬の権利を購入した製薬会社が、たったひと晩で55倍に値上げしたことから、猛烈な批判にさらされています。 それまで1錠13.5ドル(約1600円)だった“Daraprim”という薬が、1錠750ドル(約9万円)に跳ね上がったのです。 現在はHIV感染者の治療に使用されていますが、薬そのものは古くからあり、その権利を買い取ったTuringという製薬会社が値上げをしたというもの。 治療薬が急に値上がりしたことで、治療できない患者や破産する患者が出ることは容易に想像がつくとして、海外のネット上では大炎上しています

    エイズ治療薬の権利を買った製薬会社、ひと晩で55倍に値上げして大炎上…海外の反応 : らばQ
    mohno
    mohno 2015/09/24
    「この薬は62年前のもの」「流通そのものが厳しくコントロール」←何それ。「その750ドルの薬はイギリスでは0.66ドル」←どういうこと? インスリンは製造が難しくてなかなかジェネリック出てこないとは聞くけど。
  • 楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?

    昨日のエントリー 言っちゃうよ。無料化されるYahoo!ショッピングはこう使え に、いま話題の楽天で優勝セールした時に抹茶シュークリームの価格を12000円にスーパー値上げして77%オフを「偽装」したショップの話を書いた。元になったのはこの楽天の記者会見で 楽天・三木谷社長が陳謝「ルール甘かった」 記者会見を見ると元値を上げて77%オフを偽装したうち、3社は実は楽天に事前審査を上げていて、楽天側のチェックミスということでおとがめ無しになったと言っておりました。抹茶シュークリームの販売店は取材の音声がかぶり「偽装なんてとんでもない。掲載ミスをしただけ」と言ってまして、この報道見る限り「ああ、計算に疎い店舗がミスをしてそれを楽天がスルーしたんだな」と思い込んでおりました。楽天側もこのシュークリームの扱いが初めてだったので確認できなかったといっておりました。 んで、当初↑のエントリーには「楽天

    楽天で例の定価12000円(笑)のシュークリームの販売会社ってどんなとこ?
    mohno
    mohno 2013/11/13
    薬の販売が自由化されても、楽天には認めるべきではないのかもね。
  • ダメージ0

    @damagezeroさんをフォロー スペシャルサンクス しぃアンテナ(*゚ー゚)様 2GET様 2chまとめくす様 エクサツール改様 おすすめまとめアプリ ワロタあんてな 記事紹介ありがとうございます! 変人窟 (HJK)様 情報屋さん。様 日視覚文化研究会様 HK-DMZ PLUS.COM様 Girls Reader様 TBN様 激安特価板ブログ様

    mohno
    mohno 2013/05/19
    あれ、改良されたんじゃなかったのか。