タグ

雇用と岸田文雄に関するmohnoのブックマーク (6)

  • 最低賃金全国加重平均1500円を目指す!? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    と、岸田首相が述べたという記事を見て、官邸HPで確認すると、確かにそう言っていますね。 https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202308/31shihon.html 我が国の実質GDPは4~6月期の速報値で、年率換算6パーセントの成長率となりましたが、エネルギー料品価格が高騰する中で、内需主導の経済成長を実現していくためには、賃上げが当たり前となる経済、そして投資促進が鍵となります。 今年の賃上げ率は3.58パーセント、中小企業に限っても3.23パーセントであり、30年ぶりの高水準となりました。また、今年度の最低賃金額は全国加重平均1004円となり、目標の1000円超えを達成いたしました。最低賃金については、さらに着実に引き上げを行っていく必要があります。引き続き、公労使三者構成の最低賃金審議会で、毎年の賃上げ額についてしっかり

    最低賃金全国加重平均1500円を目指す!? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mohno
    mohno 2023/09/02
    「最低賃金だけは政権の如何を問わず着実に引き上げられてきたために、正社員の高卒初任給が最低賃金に追いつかれ始めています」←普通に物価が上がって、その分くらいの賃金が上がるだけだと思うけどな。
  • 岸田首相「23年に最低賃金1000円」 政労使会議で目標 - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は15日、首相官邸で政府と経済界、労働団体の代表者による「政労使」の会議に出席した。最低賃金の全国加重平均を2022年の961円から23年に1000円へ上げる目標を示した。非正規雇用も含めた幅広い賃上げを訴えた。「今年は1000円を達成することを含め最低賃金審議会で明確な根拠のもと、しっかり議論いただきたい」と述べた。地域間格差の是正も必要だと強調した。出席者は中小企業の賃上げへ

    岸田首相「23年に最低賃金1000円」 政労使会議で目標 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/03/16
    「最低賃金の全国加重平均を2022年の961円から23年に1000円へ上げる目標」/↓原材料、資源、光熱費が高騰する中、雇う側は大変だと思うよ。/↓岸田首相が言ってるのは“資産所得倍増”だよ。その是非はさておき。
  • イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは

    イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは:大手が続々時給UP(1/4 ページ) 岸田文雄首相が1月の経済3団体の新年祝賀会で「インフレ率を超える賃上げをお願いしたい」と要請したことを受け、日の賃上げ機運が一気に高まりました。2022年12月の消費者物価上昇率が41年ぶりに4%台に達したことも後押しとなったようです。統一地方選をにらみながら政府による企業への賃上げ圧力が高まり、各企業での賃上げ議論も白熱しています。 このような中、イオングループが自社のパート40万人の時給を7%引き上げると発表しました。今年の春闘では5%が一つのラインといわれている中で、7%という数値は大きなインパクトがありました。イオンの賃上げは、国内企業各社にどのような影響を与えるのでしょうか。消費トレンドを追いかけ、小売・サービス業のコンサルティングを30年以上にわたり続けてい

    イオン、パート「7%賃上げ」の衝撃! 「レジ打ち」が減った職場で起きる大変革とは
    mohno
    mohno 2023/02/28
    「イオングループが自社のパート40万人の時給を7%引き上げ」「ドラッグストア…専門店各社で働く全てのパート従業員が対象」/優秀な人を雇う・引き留めるために賃上げが必要、という風潮になっていくのはよいこと。
  • 雇用流動性って?

    第一生命の永濱 利廣さんが朝NHKラジオで、岸田内閣の経済対策で「流動性促進のためには解雇規制緩和が必要」と言ってた。 まともな肩書きの人がNHKでそんな物言いをしていたのでかなり違和感を覚えた。 「流動性」の裏には、「現状が硬直化しており、良くない」という認識で使われていると思うんだけど、 労働者は保護されすぎ、という認識なのかなぁ。 数年前氷河期の皆様とか「仕事にしがみつく無能年寄りを解雇できないから我々の雇用がないんだ!」と言っていたのに対し、「労働者保護が弱体化したらお前らも守られんようになるだけやで」って言われていたような気がしている。氷河期の叫びに偽装した経営側の世論操作かなと思っていた位だよ。城 繁之さんの記事がはてブで若干くすぶっていたがああいうのも含めて。 氷河期の皆様が転職、キャリア入社適齢期を過ぎてきてその話はトーンダウンしたが。 連合とか労働組合はこのあたりどう考え

    雇用流動性って?
    mohno
    mohno 2022/11/08
    「雇用の流動性」←これを労働者側が言うのは、ほんとバカ。「労働者保護が弱体化したらお前らも守られんようになるだけやで」「経営側の世論操作」
  • 岸田首相「NISA恒久化が必須」 NY証券取引所で講演 | 毎日新聞

    岸田文雄首相は22日(日時間23日)、米ニューヨーク証券取引所で講演した。老後のための長期的な資産形成を可能にするために、個人向けの少額投資非課税制度(NISA)の「恒久化が必須だ」と明言。各種NISAごとにある制度終了の期限を撤廃して恒久的な制度にする考えを明らかにした。政府は2023年の通常国会で必要な法整備を進める考えだ。 講演では「今日は世界経済のど真ん中であるウォールストリートに『日経済は力強く成長を続ける。確信を持って日投資をしてほしい』というメッセージを届けにきた」と語りかけ、自身の経済政策「新しい資主義」の具体策も説明。NISAを巡っては、日の個人金融資産2000兆円を貯蓄から投資へ誘導する「資産所得倍増プラン」を紹介した。

    岸田首相「NISA恒久化が必須」 NY証券取引所で講演 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/09/23
    「従来の年功序列の雇用形態から、職務を明確にして成果重視で処遇する「ジョブ型」雇用が中心となるよう「日本に合ったシステムに見直す」」←日本に合ってるのはメンバーシップ型雇用では。解雇規制どうすんの?
  • 3%超賃上げに前向き姿勢 経団連会長、春闘方針で | 共同通信

    mohno
    mohno 2021/11/29
    「経団連の十倉雅和会長…岸田文雄首相…3%を超える賃上げへの期待…前向きな姿勢」「政府が経済界に一律に賃上げを要請したわけではない」「個社がそれぞれに決めていくこと」
  • 1