タグ

春闘に関するmohnoのブックマーク (12)

  • 賃金上昇分の価格転嫁は個人消費回復の妨げに(2月毎月勤労統計)

    実質賃金上昇率が安定的にプラス基調となるのは2024年10-12月期 厚生労働省は8日に2月分毎月勤労統計を公表した。2月の現金給与総額は前年同月比+1.8%増加し、実質賃金は同-1.3%と23か月連続での低下となった。 春闘での賃上げ率は事前予想を大幅に上回ったが、その影響が毎月勤労統計の賃金に表れてくるのは、年央頃になるだろう。さらに、それが物価に与える影響が確認できるのは、夏以降となるだろう。 春闘の結果を受けて、ボーナスや残業代などを含まない、基調的な賃金部分である所定内賃金の前年比上昇率のトレンドは、現在の+1%台半ば程度から、今年後半には+3%程度にまで高まることが予想される。毎月勤労統計で実質賃金の計算に使われる消費者物価(持ち家の帰属家賃を除く総合)は、前年同月比でコアCPI(生鮮品を除く消費者物価)よりも0.5%ポイント程度高い。 これらの点から、コアCPIの前年比上昇

    賃金上昇分の価格転嫁は個人消費回復の妨げに(2月毎月勤労統計)
    mohno
    mohno 2024/04/09
    「賃金から物価への転嫁は正常化を遅らせる」←だったら、どこに賃金アップの原資を求めるの?値上げして賃金上げればいいんだよ。それでマイナスになるのは労働から引退した高齢者だけでしょ。
  • 日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断:時事ドットコム

    日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断 2024年03月14日22時12分配信 日銀店=東京都中央区(AFP時事) 日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。2024年春闘で大企業を中心に昨年を大幅に上回る賃上げ回答が相次ぎ、2%の物価上昇目標の持続的実現の確度が高まったとの見方を強めている。連合が15日に発表する回答の第1回集計結果を確認した上で最終判断する。 日銀、広がる3月解除支持 春闘、昨年超えの公算―マイナス金利 マイナス金利を解除すれば07年以来17年ぶりの利上げとなる。長期金利を0%に誘導する長短金利操作(YCC)の撤廃を含めて、大規模金融緩和の正常化に踏み切ることを検討する。 マイナス金利政策 経済 コメントをする 最終更新:2024年03月15日12時33分

    日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2024/03/15
    「日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った」←いやー、長かったねぇ。この先、どうなるかは分からんが。
  • 中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed

    僕はフミコフミオ品会社の営業部長だ。中小企業なので新規開発営業だけでなく、既存のクライアントとの交渉も一部、任されている。僕と同じフミオという名前を持つ首相が、春闘の集中回答日に大手企業の「満額回答」「満額を超える回答」といった良い感じの回答が相次いでいることを受け、中小企業の賃上げの流れを期待したい、という内容のコメントを出しているのをニュース番組で見た。僕は大手の満額回答も、首相のコメントも、冷凍倉庫にいるような冷めた気持ちで受け止めていた。確かに、中小企業からの製造コストや労務コスト増大を転嫁した価格アップ要請を不当に排除することは禁止されており、悪質な企業は公表されることになっている。僕のXのポストにもそういうレスがついている。 ウチの会社からの値上げ要請を受け付けなかった大企業様が満額回答で賃上げしている様子を冷めた目で見ている。世の中小企業なんてこんなものではないかな。 —

    中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed
    mohno
    mohno 2024/03/15
    この人の仕事、給食、ではなかったかな。この人手不足のご時世、その競争相手も無理してるってことなら、ホーユーみたいなことにならないといいけどね、って話なのかな。/我々も、安いスーパー探したりするわけで。
  • 【速報】NTT、過去最大の7.3%賃上げで妥結

    NTTは14日、2024年春闘で、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げることで労働組合と妥結したと発表した。上げ幅は過去最大となる。

    【速報】NTT、過去最大の7.3%賃上げで妥結
    mohno
    mohno 2024/03/14
    ヤフコメが荒れている https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7e9d64c49acc27a70b13a9ad6436b1fbe66b94/comments けれど、こちらはこちらで情報源としての信憑性があるわけじゃないしなあ。/子会社化したドコモの賃金はどうなったんだろう。
  • 日経平均株価一時300円超安 「異次元賃上げ」で円高・株安に - 日本経済新聞

    13日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前日比101円(0.26%)安の3万8695円だった。下げ幅は一時300円を超えた。春季労使交渉(春闘)の集中回答日を迎えたこの日、電機や鉄鋼など主要製造業が相次ぎ満額回答。過去最高水準となる「異次元賃上げ」の広がりがサプライズとなった。日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除するとの観測が強まり、円高が進むと、日経平均は下げに転

    日経平均株価一時300円超安 「異次元賃上げ」で円高・株安に - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2024/03/13
    「日銀が来週の金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除するとの観測が強まり」←ぶっちゃけ、今、マイナス金利をやめなかったらやめ時がなくなりそうではある。円高といっても140円台後半だし。
  • 要求を上回るベア3.5万円 「人に投資」する日本製鉄の危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    要求を上回るベア3.5万円 「人に投資」する日本製鉄の危機感:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2024/03/13
    「日本製鉄は、要求を上回る回答を出して、これまで慣例だった大手3社の「横並び」を崩した」「人材確保への危機感」←その危機感が大きいのだろうけど、要求以上の回答って労組の立場……
  • ベア要求1万2千円要求へ、物価高で過去最高 中小労組の産別JAM:朝日新聞デジタル

    中小製造業の労働組合でつくる産業別組織「JAM」は20日、来年の春闘での賃上げ目標について、賃金体系を底上げするベースアップ(ベア)を月額1万2千円とする方針案を固めた。今春闘の要求水準より3千円増額し、1999年のJAM結成以来、過去最高の水準になる。 年齢や勤続年数に応じた定期昇給分を含めた賃上げ額は計1万6500円以上をめざす。今春闘では、JAM傘下を含め多くの企業で大幅な賃上げを実現した。しかし、物価が高止まりし、物価変動を考慮した働き手の購買力を示す実質賃金は9月まで18カ月連続でマイナスが続いており、さらなる大幅な賃上げが必要だと判断した。 また、中小企業は円安などで原材料価格が上昇し、コスト負担が増えていることから価格転嫁の実現を訴えていく。(片田貴也)

    ベア要求1万2千円要求へ、物価高で過去最高 中小労組の産別JAM:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/11/21
    「中小製造業の労働組合でつくる産業別組織「JAM」は20日、来年の春闘での賃上げ目標について、賃金体系を底上げするベースアップ月額1万2千円とする方針案」「定期昇給分を含めた賃上げ額は計1万6500円以上をめざす」
  • 非正規労働者8割「賃上げなし」 労組調査、正社員と格差

    個人加盟の労働組合が集まって賃上げに取り組む「非正規春闘2023実行委員会」は3日までに、非正規労働者を対象としたアンケートの結果を公表した。約500人のうち9割近くが物価上昇に伴う生活苦を訴え、8割近くが賃上げされず予定もないと回答。今春闘で高水準の賃上げが相次ぐ大企業の正社員との待遇格差が際立つ結果となった。 調査は3月1~7日、インターネットで実施。回答した507人のうち4割以上が大企業に雇われ、約6割は女性。半数以上が時給1200円以下だった。物価上昇で生活が苦しくなったとの回答は「とても」が40.4%、「どちらかと言えば」が48.3%で合わせて9割弱に上った。

    非正規労働者8割「賃上げなし」 労組調査、正社員と格差
    mohno
    mohno 2023/04/04
    「8割近くが賃上げされず予定もない」←正社員と違って賃上げしなくても人は集まる(辞めない)ということなのだろうな。「半数以上が時給1200円以下」←それでも“最低賃金”よりは高いのだから。
  • トヨタ次期社長・佐藤恒治氏、歴史的賃上げ「恐怖に近い」 満額ラッシュの裏側(1) - 日本経済新聞

    「けさまで当に悩んだ。一人でも反対したら考え直したい」トヨタ自動車の春季労使交渉初回が始まる2月22日午前9時の直前。次期社長の佐藤恒治は社の一室で、4月以降の経営陣に労働組合の要求に満額回答する意向を硬い表情で告げた。佐藤の懸念をよそに、反対の声は出ない。交渉初日での満額回答が決まった。「恐怖にも近いです」。2月15日に労組の要求を受け取ってから、佐藤は現社長の豊田章男にこう吐露した。

    トヨタ次期社長・佐藤恒治氏、歴史的賃上げ「恐怖に近い」 満額ラッシュの裏側(1) - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2023/03/20
    ↓ヨーロッパのEVシフトや世界経済の先行きを考えたら、解雇規制のある日本で賃上げに恐怖を感じるのは分かるけどね。「ゴッメーン、業績悪化したからリストラっ♡」という軽い気持ちじゃない、ってことでしょ。
  • 【春闘】 満額回答が相次ぐ 各社の賃上げの詳細は | NHK

    ことしの春闘は、15日が最大のヤマ場となる経営側からの集中回答日です。記録的な物価の上昇に見合う賃上げが大きな焦点となり、大手企業を中心に異例の早期決着や労働組合の要求どおりの満額回答が相次ぎました。 あの企業の賃上げはどうなったのか、詳しくお伝えします。 満額回答が目立っています。 ▽トヨタ自動車 労働組合が「職種別」や「階級別」に15パターンの賃上げ要求を示し、最も高いケースでは月額9370円の賃上げを求めたほか、ボーナスは月給6.7か月分を要求していたのに対して、2月に行われた初回の交渉で満額回答しました。 また、社員の育成に向けて来年4月から年次、学歴、職歴などを評価の要素から除外して社員の挑戦を評価する人事制度を新たに導入するとしています。 3年以内に、管理職になる前の出向や研修などの「社外」経験を原則必須にすることも盛り込まれています。 佐藤次期社長は15日の記者会見で、「昨今

    【春闘】 満額回答が相次ぐ 各社の賃上げの詳細は | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/15
    「記録的な物価の上昇に見合う賃上げが大きな焦点となり、大手企業を中心に異例の早期決着や労働組合の要求どおりの満額回答が相次ぎました」←この賃上げに乗り遅れるような企業は新卒からそっぽむかれそうだしな。
  • トヨタ自動車 労使交渉が妥結 集中回答日1週間前の妥結は異例 | NHK

    ことしの春闘で、トヨタ自動車は9日、賃上げとボーナスについて、組合の要求どおりとなる満額回答を示しました。今月16日が大手企業の集中回答日となっていますが、その1週間前にトヨタの労使交渉が妥結するのは異例です。 ことしの春闘で、トヨタ自動車の労働組合は「職種別」や「階級別」に12パターンの賃上げ要求を示し、ボーナスについては、月給の6.9か月分を要求しました。 労使交渉は先月から始まり、3回目となる9日の交渉で、豊田章男社長は「コロナ禍に半導体不足が重なり、先が見通せない中でも動き続けてくれた組合員の頑張りに感謝する。賃金・賞与については要求どおりとする」などと述べ、組合の要求に対して満額回答を示しました。 ことしの春闘では、今月16日が大手企業の集中回答日となっていますが、その1週間前にトヨタの労使交渉が妥結するのは異例です。 会社は満額回答と早期の妥結について、自動車も含めた、さまざま

    トヨタ自動車 労使交渉が妥結 集中回答日1週間前の妥結は異例 | NHK
    mohno
    mohno 2022/03/09
    「ことしの春闘で、トヨタ自動車は9日、賃上げとボーナスについて、組合の要求どおりとなる満額回答」←経営側としては好調さだけでなく、優秀な人の有望な転職先としてアピールできるだろうね。
  • 3%超賃上げに前向き姿勢 経団連会長、春闘方針で | 共同通信

    mohno
    mohno 2021/11/29
    「経団連の十倉雅和会長…岸田文雄首相…3%を超える賃上げへの期待…前向きな姿勢」「政府が経済界に一律に賃上げを要請したわけではない」「個社がそれぞれに決めていくこと」
  • 1