タグ

NHKと苦情処理に関するmohnoのブックマーク (6)

  • “カスハラ” 約2人に1人が被害に 労働組合が実態調査 | NHK

    労働組合が実施したカスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」の調査で、「2年以内で被害にあった」と回答したのは、およそ2人に1人で、専門家は「被害を防ぐためには、企業側がカスハラの線引きを明示することが重要だ」と指摘しています。 “カスハラ”の実態は 労働組合でつくるUAゼンセンは、カスハラの実態を調べるため、3月までに、サービス業の組合員を対象にインターネットでアンケート調査を行った結果、3万3000人余りから回答がありました。 それによりますと、「2年以内でカスハラの被害にあったことがあるか」尋ねたところ、46.8%が「被害にあった」と回答しました。 4年前に行った調査での回答は56.7%で、前回に比べ10ポイント近く減りましたが、およそ2人に1人が被害にあったとしています。 また、最も印象に残っている客のカスハラについて尋ねたところ、 ▽「暴言」が39.8% ▽「威嚇・脅迫」が14

    “カスハラ” 約2人に1人が被害に 労働組合が実態調査 | NHK
    mohno
    mohno 2024/04/29
    「「2年以内でカスハラの被害にあったことがあるか」尋ねたところ、46.8%が「被害にあった」」←半分は2年間カスハラに遭遇してないとか、それはそれで信じがたいんだが。/ホントに酷いサポートとどう区別するのか。
  • クレーム電話2万4000回以上か 業務妨害の疑いで71歳男逮捕 | NHKニュース

    大手通信会社、KDDIのフリーダイヤルに、1週間で400回余りクレームの電話をかけて業務を妨害したとして71歳の男が警視庁に逮捕されました。2年前から2万回以上の電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、先月の1週間に、公衆電話から411回にわたってKDDIのフリーダイヤルに「謝罪に来い」などとクレームの電話をかけ業務を妨害した疑いが持たれています。 ことし9月にKDDIから相談を受けて警視庁が捜査を進めた結果、一連の行為は顧客からの要望や意見を聞く業務を妨害したほか、オペレーターに精神的な苦痛を与えたと判断したということです。 KDDIの記録などから、岡容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。 調べに対し容疑を否認しているということです。

    クレーム電話2万4000回以上か 業務妨害の疑いで71歳男逮捕 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/26
    「フリーダイヤルに、1週間で400回余りクレームの電話」←すぐに切られてまた電話の繰り返しかな。「オペレーターに精神的な苦痛」「岡本容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話」←2年間も我慢したんだな。
  • 暴言に土下座! 深刻化するカスタマーハラスメント - NHK クローズアップ現代+

    「死ねと言われた」「土下座を強要された」「SNSに実名をアップされた」など、顧客によるサービス提供者への過剰なクレームや迷惑行為(カスタマーハラスメント)が、今問題になっている。あるアンケートによると、回答者8万人のうち、およそ7割が顧客からの迷惑行為に遭遇したことがわかった。精神疾患になったケースも600人近くいた。最近では、一見ごく普通の人が突然キレて暴れ出したり、企業に繰り返しサービスを求めるなど、クレームの内容が多様化・深刻化している。背景には、日の質の高いサービスが消費者の間に「過剰期待」を高めたことや、社会全体の不寛容化・格差の広がりなどもあるという。行き過ぎたクレームは対応する企業の人材不足を加速させる要因にもなっており、「お客様は神様」とばかり言ってはいられない状況だ。厚労省も、実態のヒアリングをはじめた。8万件のアンケートをもとに、カスタマーハラスメントの実態を明らかに

    暴言に土下座! 深刻化するカスタマーハラスメント - NHK クローズアップ現代+
    mohno
    mohno 2019/05/29
    最近、クズみたいな客に遭遇して、メンタル考えたら逃げる一択だし、そういう輩は相手にしなくても悪評が広まったりしにくいと思うけど、店を構えたりしてて逃げられない立場の人は大変だよなあ。
  • News Up お客様は神様ではありません | NHKニュース

    「お客様は神様ではありません」。令和の幕開けとともに始まった大型連休中、ネット上では、接客業に関わっているとおぼしき人たちの、そうしたつぶやきが目立っていました。ほかにも「店員は奴隷ではありません」という声もありました。そんなことを言ったら、「お客様」から怒られてしまうのでは?でも調べてみると、今、多くの接客に携わる人たちが、客たちから理不尽とも思える要求やクレームを受けているんです。(経済社会情報番組部ディレクター 橋真帆/ネットワーク報道部記者 木下隆児) 「居酒屋で、『自分のが見つからない』と腹を立てた客に、朝まで正座をさせられ、代も弁償」 「弁当を買った客に、タレが車にこぼれたからと、シートの洗浄代として2万円を要求された」 「女性の従業員の体にしつこく触る客に困り、警察を呼ぶと、逆恨みしてネットで名前を公開された」

    News Up お客様は神様ではありません | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/05/18
    こっちは金払った客なんだから、お前はこちらの思い通りに動くべき、とか思ってるヤツいるからなあ。「神様としてふさわしくない言動する人は、お客様ではありません」
  • 悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース

    スーパーマーケットや百貨店など流通業界で働く人の70%が客から暴言や説教といった悪質なクレームなどを受けた経験があると回答したことが労働組合が初めて行った実態調査でわかりました。組合側は「ここまで大変な思いをしているのかと驚いた。度を超えたクレームに対しては毅然(きぜん)とした対応を取るよう求めていきたい」としています。 それによりますと、仕事中に客から悪質なクレームなどの迷惑行為を受けたことがあると回答した人は3万6000人と全体の70%に上りました。 迷惑行為の内容について複数回答で尋ねたところ、回答した人のうち、「暴言」が49%の2万4100人、「同じ内容を繰り返す」が29%の1万4200人、「説教など権威的態度」が27%の1万3300人で、「セクシュアルハラスメントを受けた」という人もおよそ10%の4900人いました。 また、心身への影響について尋ねたところ、回答した人のうち90%

    悪質クレーム 流通業で働く人の7割が経験 初の実態調査 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/11/10
    3割は入ったばかりなんじゃないの?:-p
  • スカイマーク “文書”回収へ NHKニュース

    機内での苦情を、自治体の消費生活センターに連絡するよう乗客に、文書で呼びかけていた航空会社・スカイマークの社長が、6日夜、消費者庁を訪れ、この文書を回収する考えを伝えました。 スカイマークは、機内に備え付けた文書の中で、苦情は一切受け付けず、不満がある場合は、スカイマークの「お客様相談センター」か、自治体が運営する消費生活センターに連絡するよう乗客に呼びかけていて、消費者庁の福嶋長官は「苦情を行政に振り向ける経営姿勢は、事業者としての責務を果たしていない」として、抗議する考えを示していました。 これについてスカイマークの西久保愼一社長が、6日夜、消費者庁を訪れ、福嶋長官にこの文書を回収する考えを伝えました。 消費者庁によりますと、西久保社長は、機内に置く新たな文書を作り、苦情の連絡先を消費生活センターとしないことや、「苦情を一切受け付けない」としていた点についても、苦情で運航が妨げられない

    mohno
    mohno 2012/06/07
    紙一枚で突き放せると思う方が甘い。
  • 1