タグ

NHKと表現に関するmohnoのブックマーク (24)

  • 米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK

    アメリカIT大手、旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発していることが明らかになりました。 ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収後混乱が続いていて、代わりとなるSNSを作ろうという動きが加速しています。 これは、アメリカメディア各社が10日、一斉に報じました。 それによりますと、メタが開発しているのは、内容の検閲などを避けるため投稿を企業側ではなく、ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNSだということです。 メタが運営している写真や動画の共有アプリ、インスタグラムの認証情報を利用できるようになると伝えられています。 文章を投稿し、共有するという点でツイッターとよく似ていて、イーロン・マスク氏による買収後差別的な投稿が増加したことなどから利用者離れが続くツイッターの代わりとなるか、注目されています。

    米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/11
    「旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発」←これはいいけど、「ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNS」←なんでだよ。
  • 「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集

    見た目や投稿の方法は似ていますが、実は新しく開発中のSNS「T2(ティーツー)」の試作版アプリです。 2023年1月に公開され、2月末時点で利用者はまだ数百人ほど。「T2」という名称は「2つ目のツイッター」という意味だということですが、一体どのようなSNSなのか。 それを探りに、2月中旬、CEOのガボール・セル氏と共同創業者のサラ・オウ氏を、カリフォルニア州・バークレーのホームオフィスに訪ねました。 2人とも古巣のツイッターを離れた、いわゆる“辞めツイッター”です。 セル氏は、2016年まで約2年間ツイッターの製品開発部門で働いた経験があり、グーグルに買収されたアプリ会社を立ち上げるなど起業家の顔も持つ人物です。 オウ氏は、イーロン・マスク氏による買収後の2022年11月、大量解雇された社員の1人で、ツイッターでは、投稿内容の管理や利用者の安全対策などのルール作りを担っていました。 ガボー

    「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2023/03/09
    twitterがなくなれば別だけど、今のtwitterと連携できないなら“移行”は難しいだろうし、そもそも利用者/利用が増えれば表現のチェックコストはかさむよねぇ。
  • 杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK

    性犯罪をめぐる発言や性的マイノリティーの人たちをめぐる差別的な表現が批判を受けた杉田水脈総務政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 杉田水脈総務政務官は、過去に月刊誌の論文で「LGBTの人たちは『生産性』がない」と記したほか、みずからのブログに国連の会議に参加した時のことについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」などと掲載し、先の国会で「配慮を欠いた表現だった」と謝罪し撤回しました。 さらに、杉田政務官の、性犯罪や女性差別、それに待機児童をめぐる発言などに対しても批判が相次ぎ、野党側は通常国会でも追及する姿勢を見せていました。 こうした中、杉田政務官は「内閣の一員として迷惑をかけたくない」として、政務官の辞表を松総務大臣に提出しました。 松大臣は記者団に対し「与党の一員であり、政治家であるということを総

    杉田水脈 総務政務官が辞表提出 「信念貫きたいが総合的判断」 | NHK
    mohno
    mohno 2022/12/27
    こんなヤバい発言する人が重用される理由が分からないけど、他の人も次々と辞任してて、そのうち三原じゅん子議員あたりが出てくるんじゃないかと戦々恐々(←オイ)
  • ツイッター マスクCEO トップ辞任すべきかの投票 賛成多数に | NHK

    ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOが、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか利用者に問いかけていた投票は、辞任すべきが57.5%と賛成多数となりました。 マスク氏は「投票結果に従う」としていて、ツイッターの経営体制の見直しがどのように行われるかなどが今後の焦点となります。 ツイッターのイーロン・マスクCEOが、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか、自身のツイッター上で利用者に問いかけていた投票は、日時間の19日午後8時半前に締め切られました。 その結果、投票総数は1700万票を超え、辞任すべきが57.5%で、辞任すべきでないの42.5%を上回り、賛成多数になりました。 マスク氏は、これまでにも永久停止されていたアメリカトランプ前大統領のアカウントの復活など、重要な判断をツイッター上の投票で決めてきました。 そして、最近では、アメリカの大手メディアの記者のアカウ

    ツイッター マスクCEO トップ辞任すべきかの投票 賛成多数に | NHK
    mohno
    mohno 2022/12/20
    そもそも“自分のアカウント上でのアンケート”なんて偏りがあるはずなんだがな。「辞任は既定路線」「マスク氏はこれまでにもツイッター上の投票を、すでに決定した事項を正当化するための手段として活用してきた」
  • トランプ氏のアカウント復活 ツイッターはどこに行く? | NHK | ビジネス特集

    ソーシャルメディア大手のツイッターを買収し、みずから全権を握るCEOとなったアメリカ起業家、イーロン・マスク氏。社員の半数解雇に踏み切ったのに続き、日時間の11月20日、永久停止となっていたトランプ前大統領のアカウントを復活させました。これから何が起きるのでしょうか、ツイッターはどこに向かうのでしょうか。(ロサンゼルス支局記者 山田奈々) 「民衆の声は神の声だ」 日時間11月20日午前10時すぎに投稿されたイーロン・マスク氏のツイッターです。ラテン語で書かれたもの。 これまで永久停止されていたトランプ前大統領のアカウントを復活させて、このようにコメントしました。 きっかけはマスク氏によって実施されたアカウント復活の賛否を問うネット投票でした。「はい」か「いいえ」のボタンをクリックすると誰でも簡単に投票ができる仕組みです。 24時間の投票で、投票総数は1500万票を超え、トランプ氏の復

    トランプ氏のアカウント復活 ツイッターはどこに行く? | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2022/11/23
    「今後数か月にわたって、おかしなことをたくさんやっていく。うまくいったものは残し、そうでないものは変えていく」←その“おかしなこと”で株の暴落とか起きてるんだが責任取るつもりないよねぇ。
  • “朝鮮人扱った映像作品” 東京都が上映認めず 制作者らが批判 | NHK

    東京都が主催する精神障害者の理解促進を図る企画展で、昭和初期の精神障害がある朝鮮人を扱った映像作品の上映を都が認めず、制作者らは「検閲にあたる」と対応を批判しています。一方、都は「企画の趣旨にそぐわないうえ、検閲にもあたらない」としています。 22日、都議会の議会棟で、昭和初期に精神科の病院に入院していた朝鮮人を扱った映像作品の上映会が開かれ、制作したアーティストの飯山由貴さんらのグループと都議会議員7人らが参加しました。 飯山さんは、東京 港区の「東京都人権プラザ」で開かれている精神障害者の理解促進を図る企画展で都に展示内容の委託を受け、イベントの1つとしてこの作品を上映しようとしましたが、認められませんでした。 作品には出演者が在日朝鮮人の歴史を研究する専門家を訪ね「関東大震災の混乱の中で日人が朝鮮人を殺したのは事実」などと説明を受けるシーンがあり、この場面について都の担当者から懸念

    “朝鮮人扱った映像作品” 東京都が上映認めず 制作者らが批判 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/23
    「東京都が主催」だからねぇ。「企画の趣旨にそぐわないうえ、検閲にもあたらない」
  • マスク氏 トランプ氏のアカウント復活賛否 ツイッター投票開始 | NHK

    ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOは18日、利用が永久に停止されているアメリカトランプ前大統領のアカウントについて復活させるべきかどうか、ツイッター上で投票の呼びかけを始めました。 ツイッターのイーロン・マスクCEOは18日、差別的な投稿などを理由に停止されていた複数のツイッターのアカウントを復活させたと明らかにし、去年1月の連邦議会への乱入事件を受けて利用が永久に停止されているトランプ前大統領のアカウントの取り扱いに関心が集まっていました。 こうした中、マスク氏は18日の夕方、自身のツイッターで、トランプ前大統領のアカウントを復活させることに賛成か反対か、ツイート上に設けられた「はい」か「いいえ」のボタンをクリックする形で投票の呼びかけを始めました。 投票ができる期間は日時間の19日午前10時前から24時間とされていて、開始から1時間余りですでに投票総数は20

    マスク氏 トランプ氏のアカウント復活賛否 ツイッター投票開始 | NHK
    mohno
    mohno 2022/11/19
    「トランプ前大統領のアカウントについて復活させるべきかどうか、ツイッター上で投票の呼びかけ」←Yesが多いな。トランプはBANされるまで24時間体制で監視されていたんだけどな。そんな体制を復活できる気がしない。
  • https://twitter.com/black_harutora/status/1578499118413934592

    https://twitter.com/black_harutora/status/1578499118413934592
    mohno
    mohno 2022/10/08
    「なぜマスクを『顔パンツ』と発信されたのでしょうか?」←引用したツイートで「人前で外せないとの意味でマスクを下着に例えた表現」と説明されているようだが、それでは納得できないということだろうか。
  • 吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK

    牛丼チェーン大手の吉野家は16日、常務取締役が都内の大学が主催する社会人向けの講座で、女性を蔑視する極めて不適切な発言をしたと発表しました。会社はホームページに謝罪文を掲載し、常務の処分を検討することを明らかにしました。 会社の発表やSNSの投稿によりますと、吉野家でマーケティングなどを担当する常務取締役の男性は、16日、早稲田大学が主催する社会人向けの講座に講師として参加した際、若い世代の顧客を獲得するマーケティング戦略について「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えてほしい」などという趣旨の発言をしたということです。 会社はSNSの投稿や人からの申し出を受けて、発言の内容を把握したということで、16日、ホームページに謝罪文を掲載しました。 今回の発言について会社は、「役員が講座内で用いたことばや表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも

    吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/18
    「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えてほしい」←「生娘をシャブ漬け戦略」という表現を聞いてから、これをニュースで聞いたのでフイタ。
  • 「あいちトリエンナーレ」補助金 減額交付を決定 文化庁 | NHKニュース

    慰安婦を象徴する少女像など、一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」への補助金について、文化庁は全額不交付とした決定を見直し、減額して交付することを決めました。 去年、愛知県で開かれた国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」では、「表現の不自由」をテーマにした企画展で、慰安婦を象徴する少女像や天皇をコラージュした作品などに抗議が集まり、展示が一時中止されました。 文化庁は、この芸術祭への補助金およそ7800万円について、愛知県側が会場の安全などを脅かすような重大な事実を認識しながら申告しなかったなど手続きに不備があったとして、去年9月、全額不交付にする決定をしました。 これに対して愛知県側は、補助金適正化法に基づき文化庁に不服を申し出ましたが、審査の中で愛知県側は、展示会場の安全性などに懸念がありながら事前に報告しなかったことは遺憾だったと認め、それにかかった経費などを減

    「あいちトリエンナーレ」補助金 減額交付を決定 文化庁 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/23
    「文化庁は全額不交付とした決定を見直し、交付する方針」「審査の中で愛知県側は展示会場の安全性などに懸念がありながら事前に報告しなかったことを認め、それにかかった経費などを減額して再申請」
  • 「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの対策で、国の専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」です。 耳慣れない言葉ですが、英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だとしています。 新型コロナウイルス対策の専門家会議は3月2日、感染が確認された人が最も多い北海道などのデータを分析したうえで見解をまとめました。 この中では、感染しても症状の軽い若い世代が、気付かないうちに感染を広げてしまっていると考えられるとして、軽いかぜの症状でも外出を控え、風通しの悪い空間でのイベントにできるだけ行かないよう呼びかけました。 専門家会議のメンバーがキーワードとして挙げるのが、「ミングる」。英語では「mingle」、「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要だと

    「ミングる」避けて! 新型コロナウイルス対策 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/03/03
    「勝ち組!!」(引きこもり談)「「人と入り交じる」という意味の言葉で、感染の拡大を防ぐために「ミングる」をできるかぎり避けることが必要」
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    mohno
    mohno 2019/11/24
    千田有紀を擁護する側にまわりたくはないが、この件に関して言えば「キズナアイがふさわしいか」という話をしていただけだと思う→https://news.yahoo.co.jp/byline/sendayuki/20181004-00099263/ 私は賛同しないが議論の余地はある話。
  • NHKドラマ「聖☆おにいさん」に『冒涜に怒りを覚える』『放送料払って侮辱の言葉を聞くとは』と牧師…そこからいくつかの考察

    キリスト教信者、聖職者という”当事者”の立場からの率直な意見表明。ただ「冒涜」「侮辱」とお怒りの一方で、「同作品の発売を止めろとか、二度と再放送するなと言っているわけではない」ともされています。

    NHKドラマ「聖☆おにいさん」に『冒涜に怒りを覚える』『放送料払って侮辱の言葉を聞くとは』と牧師…そこからいくつかの考察
    mohno
    mohno 2019/10/20
    トリエンナーレ“表現の自由戦士”たちのダブスタは「君たちの不快は(受け入れるべき)正当な不快、自分たちの不快は(受け入れてはいけない)不当な不快」で正当化されてるんだよな。そんなわけにいくかよ。
  • 「政治的中立」配慮 揺れる自治体 | NHKニュース

    愛知県などが開いている国際芸術祭で、展示の一部が、脅迫を理由に中止されてから1か月余り。「公的な場」での表現活動に行政がどう関わるべきなのか。全国の自治体が今、頭を悩ませているようです。

    「政治的中立」配慮 揺れる自治体 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/09/08
    「特定の主義主張等に市が賛同していると市民に誤解を与えるおそれがあるなどの場合には、不承認」「行政の通常業務に支障」「後援を断ることが市民の『表現の自由』を侵害するとは言いがたい」
  • 世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン

    「ヴ」 皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか? この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。 といっても国名の話だ。 「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。 なぜ変わるのか、そもそも外国の日語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日語の不思議を探ってみた。 (政治部・外務省担当 小泉知世) 国名ってどうやって決まるの? 「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。 この国会に外務省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。 この法律は、海外にある日の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定め

    世界から「ヴ」が消える | 特集記事 | NHK政治マガジン
    mohno
    mohno 2019/03/13
    じゃあ、「電気グルー」が石野卓球?:-p(←そうじゃない)/とりあえず「ガヴリールドロップアウト」みたいに「B」を「ヴ」と書くのはなくなっていいと思うw
  • 安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに アメリカとの交渉開始を合意した「新たな貿易協定」について、包括的なFTA(自由貿易協定)ではなく物品の関税引き下げに限った「TAG」(物品貿易協定)であると必死になって言い張りつづけている安倍首相。そんななか、13日、NHKである“事件”が起こった。 13日の正午過ぎからはじまった、ペンス副大統領と安倍首相による共同記者発表。NHKはこの模様を正午の『NHKニュース』の時間を延長して生中継したのだが、その後、13時台のニュースのなかで、このような訂正を出したのだ。 “正午のニュースで安倍首相とペンス副大統領の共同声明が流れた際、ペンス副大統領の同時通訳で『2国間による貿易協定』を『FTA』と表現しましたが、これは誤りでした” そして、テロップで「×FTA・自由貿易協定 ○2国間によ

    安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    mohno
    mohno 2018/11/16
    「たしかに、ペンス副大統領は共同記者発表で「bilateral trade agreement」(2国間の貿易協定)と述べており、FTAとは言っていなかった」←リテラですら、こう明言するなら、勇み足なのは実はペンス副大統領なのではないか?
  • 岡口基一裁判官、独占インタビュー「言論の自由を封殺した最高裁へ」(岩瀬 達哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    ツイッター上での活発な発言で有名な岡口基一・東京高等裁判所判事。最高裁判所は今月、その岡口氏に対して、ツイッター上での発言を理由に「戒告」の処分を下した。だが岡口氏は、この決定が極めて多くの問題を含んでいるとしている。今回の決定の危うさ、そして、現在の司法の知られざる内情について、「週刊現代」誌上で人が語った。 今回の処分によって、一時的であれ、私の言論が封殺されただけでなく、明らかに裁判官の表現の自由は制限されました。 これまでは、すでに確定した判例について個人情報を完全に秘匿した状態のもの、いわば「事例」化された判例については、ネット上で自由に議論がされてきました。しかし今回の分限決定で、事実上、裁判官がネット上でこういう議論に参加することができなくなったことは明らかです。 しかし少なくとも、私が成功したことは、最高裁が、いかにいいかげんな判断をしているかってことを世に知らしめたこと

    岡口基一裁判官、独占インタビュー「言論の自由を封殺した最高裁へ」(岩瀬 達哉) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    mohno
    mohno 2018/10/29
    たとえば学校の校長が同じツイートしてたら親からクレーム来まくると思うけど。「テレビを買えばNHKの受信料を支払わなければならないとした最高裁判決」を批判してるのか。この人、裁判官に向いてないんじゃないの?
  • ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”

    社会学者の千田有紀氏の何度目かの炎上騒動の最中なのだが、「市民的公共性」と言う単語を濫用して突っ込みを受ける*1ばかりではなく、自分は権威なのだから素人は学識を疑うなと言う姿勢の過去の発言が槍玉にあがっている*2。 今回の事例だけではなく、他分野から見て根拠をよくつけられていない主張を社会学者がすることは多く、社会学と言う学問への疑問が渦巻く自体になっている。しかし、千田有紀氏の議論に関しては、社会学と言うよりはジェンダー論に内在した問題に思える。 1. ネット界隈で露呈するジェンダー論界隈の主張の脆弱さ ネット界隈ではお気持ち表明と揶揄されているが、ジェンダー論者はその程度の論理しか構成できない。 小宮友根氏は相関と因果の見分けがついていなかった*3し、古谷有希子氏のときは彼女がまだ院生であることを加味しても、周囲の社会学者はあれだけ初歩的な間違い*4を指摘することなく、むしろ擁護してい

    ニュースの社会科学的な裏側: ジェンダー論をやっている社会学者は“被害者”
    mohno
    mohno 2018/10/09
    千田有紀を擁護しないけど、そもそも“検証可能な命題”という気がしない。テレビに限っても放送の許容範囲は時代によって変わる。それこそ“デジタルで詳細に映るから”という理由でも違ってくる。
  • 武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される - Togetter

    水戸泉・30日東5ナ52a神田カルチェラタン・新刊『薔薇の名前』 @mittochi 「表現」とは、他者に配慮することによって枯渇するようなやわなものではないはずだ。 当に表現したいなにかがあるのなら、さまざまな配慮があることによって、それをくぐることによって、その表現はいっそう磨かれ、光り輝くのではないだろうか。(引用終わり) 大 き な お 世 話 だ よ 2018-10-06 18:11:56 水戸泉・30日東5ナ52a神田カルチェラタン・新刊『薔薇の名前』 @mittochi 「恋愛を書くのに、何もセックス描写を入れる必要はないですよね?」「恋愛を書くのに、何も男同士である必要ないですよね?」「可愛い女の子を描くのに、何もミニスカートである必要ないですよね?」貴様のお気持ちとかお好みにいちいち配慮して仕事になるかボケとしか言いようがない。 2018-10-06 18:17:30

    武蔵大学社会学部教授千田有紀氏、尊敬して購読している作家さんから論破される - Togetter
    mohno
    mohno 2018/10/08
    千田有紀の感覚に同意はしないが、「NHKの解説にキズナアイがふさわしいか」であって場所によって基準は変わる。NHK/民放/CS放送/実写/アニメ/映画/ネット配信など全部に共通する絶対的な基準があるわけじゃない。
  • 市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!

    千田 有紀 @chitaponta 私自身は「表現の自由」は国家から規制されるべきものではない、とは思う。でもそう思うからこそ、国家から規制されるまえに、「市民的公共性」を発達させないといけないと思うんですよ。 あと表現って、さまざまな他者への配慮のなかでこそ磨かれていくものだと思う。フリーハンドの表現なんてない。 2018-10-03 20:42:19 千田 有紀 @chitaponta 武蔵大学社会学部教授。専門は現代社会学。家族、教育、ジェンダー、社会史、社会理論。ツイートは所属機関とは関係ありません。個人の見解です。いいねとリツイートは必ずしも賛同の意味とは限りません。

    市民的公共性なる概念で表現を規制しよう!
    mohno
    mohno 2018/10/05
    キズナアイがNHKにふさわしくない、とは私は思わないが、対象や媒体による自主規制があって国家による規制は最後の話、というのは普通だと思う。ネット配信に比べて厳しい民放連の放送基準とか、まさにそうだよね。