タグ

NHKと電話に関するmohnoのブックマーク (10)

  • 高齢者マンション孤独死対策「管理室におはようコール」が無ければ行って倒れた住民発見 ⇨ 現実問題として『ほっとけば良い』の声も

    ひきこうもり @Hikikomori_ 老朽化するマンション問題。 75歳以上のお年寄りの住民は、 朝起きたら管理室におはようコールをする事に決めて、 電話がなかったら様子を見に行くのを実行したら、 今までに3回住民が倒れてるのを早期発見できた事例が、 成功事例として紹介されてた。 高齢者が多い住居みんなこれやったら良いのでは 2023-10-09 12:42:27 だいず:紫グラ @daizu1977 @Hikikomori_ 「毎朝ゴミ回収しに管理人が巡回と挨拶」が強制の高齢者専用マンションとかもありましたねー。 孤独死放置になると誰も幸せにならないから色々な仕組みがあるとみんな幸せになれますね。 嫌な話になりますが死んですぐ救急車で運べば「病院で死亡が確認されました」ってなって告知事項付かないんですw 2023-10-09 18:52:06

    高齢者マンション孤独死対策「管理室におはようコール」が無ければ行って倒れた住民発見 ⇨ 現実問題として『ほっとけば良い』の声も
    mohno
    mohno 2023/10/10
    勘違いしてる人がいるけど、住人から管理人室に電話をかけるだけで管理人が受話器を取るわけではないよ。着信履歴を管理するだけ。 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023100805965?t=1888 4時台にかけてる人もいる。
  • NHK受信契約を解約 やってみたら意外に手間も「お金」もかかった

    テレビ放送を受信する機器があれば、NHKと受信契約を結ばなければならないと法律に定めがある。J-CASTトレンド記者も一人暮らしを始めて以降、受信料を払い続けている。しかし、ここ数年は自宅でテレビを見る機会が少なくなった。 大掃除ついでに、テレビのリサイクル処分とNHKの放送受信契約の解約手続きをすることに。ルールにのっとって進めてみると、これが手間と、そして「カネ」もかかるものだった。 テレビのリサイクル処分で6000円強 NHK公式サイトの「よくある質問集」に、「受信料の支払いは義務なのか」という項目がある。この答えとして、放送法第64条を根拠として、日放送協会放送受信規約で放送受信料を支払う義務があるとし、 「NHKの放送を受信できるテレビが設置されていれば、放送受信契約を結んでいただき、放送受信料を支払っていただくことになります」 と説明している。ただし、過去にはNHKが映らない

    NHK受信契約を解約 やってみたら意外に手間も「お金」もかかった
    mohno
    mohno 2022/10/17
    リサイクルに費用がかかったということか。
  • 大阪市 50歳未満のリスクない感染者に電話連絡取りやめへ|NHK 関西のニュース

    大阪市は、保健所の業務がひっ迫しているとして、感染が確認された人への電話連絡を50歳未満のリスクのない人については取りやめる方針を決めました。 大阪市によりますと、もともとは2日以内に済ませることになっていた感染が確認された人への最初の電話連絡について、このところいっそう遅れが目立つようになり、なかでも40代以上の軽症の人への連絡には1週間ほどかかっているということです。 こうした状況を受けて、大阪市は、今後、増加する可能性がある重症化リスクの高い人への対応を優先したいとして、感染が確認された人への保健所からの電話連絡を50歳未満のリスクのない人については取りやめる方針を決めました。 これまで大阪市は、40歳未満のリスクのない人には、携帯電話のショートメッセージで保健所の専用窓口を伝える対応をとってきましたが、こうした対象を広げることになります。 このほか大阪市では、感染者の集計作業にも大

    大阪市 50歳未満のリスクない感染者に電話連絡取りやめへ|NHK 関西のニュース
    mohno
    mohno 2022/02/04
    どうせなら「まん防」も出さなければ「まん防出さないのが正義」かどうか分かったのにな(←ヤメナサイ)
  • 東京 自宅療養サポートセンターに電話殺到 応答できたのは3割 | NHKニュース

    東京都で、新型コロナに感染した一部の自宅療養者が自分で健康観察を行う仕組みが1月31日から始まりましたが、こうした人たちからの相談を受けるサポートセンターに電話が殺到して、初日に応答できたのはおよそ3割だったことが都のまとめでわかりました。 都は一部の相談を専用サイトでも受け付けるなど改善を急いでます。 東京都は1月31日から、自宅療養者となった人のうち、50歳未満で無症状か軽症の人は自分で健康観察を行う仕組みに切り替えました。 これに伴って、体調が悪化した時の相談や、料の配送希望を電話で受ける都の「自宅療養サポートセンター」、「うちさぽ東京」の運用も始まりましたが、都によりますと電話が殺到しているということです。 初日の1月31日は、午前9時からの24時間でおよそ1万9200件の電話がかかってきたということですが、このうち応答できたのはおよそ3割の5650件だったということです。 相談

    東京 自宅療養サポートセンターに電話殺到 応答できたのは3割 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/02
    「電話が殺到して、初日に応答できたのはおよそ3割」「▽食料品の手配がおよそ3980件▽パルスオキシメーターの手配がおよそ1300件▽体調悪化に伴う相談はおよそ450件」「体調が悪い場合は諦めずにかけ続けてほしい」
  • コロナ感染1人暮らし50代男性死亡 保健所と連絡とれないまま… | NHKニュース

    東京・荒川区では新型コロナウイルスに感染し自宅で療養していた50代の男性が亡くなっているのが見つかりましたが、男性は糖尿病で重症化のリスクがあったにもかかわらず保健所が健康状態を把握できていなかったことが分かりました。 先月3日、東京・荒川区の住宅公務員の田尻敏仁さん(53)が亡くなっているのが見つかりました。 関係者によりますと、田尻さんは1人暮らしでその10日前の7月24日に検査で新型コロナウイルスの感染が確認されたあと、自宅で保健所からの連絡を待つことになったといいます。 田尻さんの勤務先によりますと、7月24日に検査で陽性になったという報告が人から電話であったということです。 1人暮らしで糖尿病の基礎疾患 田尻さんは1人暮らしで糖尿病の基礎疾患があったことから、職場では健康状態を毎日電話で報告してもらうようにしていました。 電話のやり取りの中で「べる物がなくなってきた」などと

    コロナ感染1人暮らし50代男性死亡 保健所と連絡とれないまま… | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/09/05
    「自宅で療養していた50代の男性が亡くなっているのが見つかりました」「保健所が健康状態を把握できていなかった」←保健所は忙しいと思うが、記録が不自然だな。
  • クレーム電話2万4000回以上か 業務妨害の疑いで71歳男逮捕 | NHKニュース

    大手通信会社、KDDIのフリーダイヤルに、1週間で400回余りクレームの電話をかけて業務を妨害したとして71歳の男が警視庁に逮捕されました。2年前から2万回以上の電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。 警視庁によりますと、先月の1週間に、公衆電話から411回にわたってKDDIのフリーダイヤルに「謝罪に来い」などとクレームの電話をかけ業務を妨害した疑いが持たれています。 ことし9月にKDDIから相談を受けて警視庁が捜査を進めた結果、一連の行為は顧客からの要望や意見を聞く業務を妨害したほか、オペレーターに精神的な苦痛を与えたと判断したということです。 KDDIの記録などから、岡容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話をかけていたとみられ、警視庁が詳しい状況を調べています。 調べに対し容疑を否認しているということです。

    クレーム電話2万4000回以上か 業務妨害の疑いで71歳男逮捕 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/11/26
    「フリーダイヤルに、1週間で400回余りクレームの電話」←すぐに切られてまた電話の繰り返しかな。「オペレーターに精神的な苦痛」「岡本容疑者は2年前から2万4000回以上クレームの電話」←2年間も我慢したんだな。
  • 「電凸」を考えませんか? | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭の展示が、開幕から3日で中止された問題。行政がそう決断した理由が「電凸(でんとつ)」と呼ばれる抗議活動でした。そもそも「電凸」とは何なのか調べてみました。 「電凸」は、今から15年ほど前にネット上で生まれたとされる言葉で、「電話突撃」というのがその語源だそうです。 もとは、一般市民や個人が行政機関や企業、マスコミなどに電話で見解を問いただす行為で、それ自体は、何らとがめられるものではありません。電話でなくメールを使うこともあります。 しかし、最近、この「電凸」のマニュアルがネット上で共有され、標的とする相手に執ように抗議することで、業務や催しが中止されるケースがここ数年、相次いでいます。 今回の『あいちトリエンナーレ』の『表現の不自由展・その後』は、まさにその一例でした。 問題とされた少女像の撤去などを求める抗議の電話やメールがわずか2日間でおよそ1400件殺

    「電凸」を考えませんか? | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/08/15
    もとは「展示を考えませんか?」だよね。「津田大介さんは「自治体は電話番号やメールアドレスがオープンになっていて、その連絡先も多い。公務員の場合、きちんと対応せざるをえない」と話しています」←他人事感。
  • “アポ電”捜査詐欺で150万円被害 長野 佐久 | NHKニュース

    19日、長野県佐久市に住む70代の女性が、おいを装った男から電話で現金を求められたあと、警察を名乗る男から「今はやりの“アポ電”です。だまされたふりをしてください」などと言われ、現金150万円をだまし取られました。警察が捜査を進めるとともに注意を呼びかけています。 女性は現金を用意して、19日、指定された駅に向かったところ、今度は携帯電話に警察を名乗る男から「かかってきた電話は今はやりの“アポ電”です。周りに警察官が配備しています。だまされたふりをしてお金を渡してください」などと言われ、おいの会社の事務員を装った男に現金150万円を渡したということです。 女性は警察官が現れないことを不審に思い、だまされたことに気付いたということです。 警察は、詐欺事件として捜査を進めるとともに、知らない人に現金を渡さず、不審な電話があったら警察に相談するよう注意を呼びかけています。

    “アポ電”捜査詐欺で150万円被害 長野 佐久 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2019/03/20
    「かかってきた電話は今はやりの“アポ電”です。周りに警察官が配備しています。だまされたふりをしてお金を渡してください」←感心してはいけないが、色々考えるなあ、と。
  • NTT 山間部は固定電話を無線方式に切り替え 国に要請へ | NHKニュース

    先月就任したNTTの澤田純社長が、NHKのインタビューに応じ、法律で義務づけられている固定電話網について、利用者が減少していることから山間部などでは、無線方式に切り替えるなど国に制度改正を求める考えを示しました。 これについて澤田社長はNHKのインタビューに対し、「消費者の皆さんが携帯電話などにシフトしている。無線を使えるようにするなど構造的な変化をさせていく必要がある」と述べたうえで、「山間部などほとんど利用者がいないエリアでは、無線のほうが有利だ」として、山間部など一部の地域では、維持費の安い携帯電話の回線を使った無線方式に切り替えたいとの意向を明らかにしました。 そのうえで、澤田社長は2025年以降の実施を目指し、品質をいかに維持するかやコストを抑えるためほかの携帯電話会社から回線を借りるかどうかなど具体的な計画をまとめ、「ユニバーサルサービス」の制度改正を国に求めていく考えを示しま

    NTT 山間部は固定電話を無線方式に切り替え 国に要請へ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2018/07/05
    そうでなきゃユニバ―サールサービス料を引き上げるってことになるだろうからなあ。「このところ毎年800億円以上の赤字が続いています」
  • NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は53%、「支持しない」と答えた人は27%でした。

    NHK世論調査 安倍内閣「支持」53%「不支持」27% | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/04/11
    「NHKは、固定電話を対象に世論調査を行ってきましたが、携帯電話しか持たない人が増えているため、今回の調査から携帯電話も対象に加えました。調査方法が異なるため、先月までの調査と単純に比較はできません」
  • 1