タグ

NHKとSNSに関するmohnoのブックマーク (28)

  • なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK

    「残念で悲しくて、正直怒ってます。いいかげんにしてくれと」 インタビュー取材に応じた前澤友作さんは開口一番、こう語った。 SNSで毎日のように目にする、有名人になりすまして投資を呼びかけるフェイク広告。それをきっかけに、大金をだましとられる人が後を絶たない。 今、あなたのタイムラインに表示されているその有名人、物ですか? 「納得いかない」

    なぜなくならない?SNS有名人なりすまし広告 クリックすると… | NHK
    mohno
    mohno 2024/04/06
    「詐欺広告と思われる広告はなるべく削除するよう善処している」←これがテレビの広告だったら、こんな言い訳じゃ済まされないよね。プロバイダ責任制限法にもあてはまらないのでは。
  • トランプ氏が株6割保有のSNS運営会社がナスダック上場 | NHK

    トランプ前大統領が頻繁に投稿するSNS「トゥルース・ソーシャル」を運営する企業がアメリカの証券取引所、ナスダックに株式を上場しました。 トランプ氏は今後、株式を売却することで大統領選挙や複数の訴訟に必要な資金に充てるねらいがあるのではないかとみられています。 このSNSを運営する「トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ」は26日、すでに上場している買収を目的とする特別会社と合併する形でアメリカの証券取引所ナスダックに株式を上場しました。 銘柄を識別するためのコード、ティッカーシンボルはトランプ氏のイニシャルからDJTとされました。 26日の取り引きで株価は一時、前日と比べて50%を超える大幅な上昇となり、終値は前日より16%上昇して57ドル99セント、企業の価値を示す時価総額は78億5000万ドル余り、日円でおよそ1兆1800億円となりました。 アメリアのメディアによりますと

    トランプ氏が株6割保有のSNS運営会社がナスダック上場 | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/27
    「「トゥルース・ソーシャル」を運営する企業がアメリカの証券取引所、ナスダックに株式を上場」←そんなに使われてるの?「株式を売却することで大統領選挙や複数の訴訟に必要な資金に充てるねらいがあるのでは」
  • ニューヨーク市 IT各社を提訴 “SNSが若者の精神面に悪影響” | NHK

    アメリカ ニューヨーク市は、動画投稿アプリTikTokやインスタグラムなどのSNSが若者の精神面での健康に悪影響を与えているとして、運営するIT各社に損害賠償などを求めて提訴しました。 提訴の対象となったのは、中国発の動画投稿アプリTikTokのほか、アメリカIT企業が運営するインスタグラム、フェイスブック、ユーチューブ、スナップチャットの、5つのSNSです。 ニューヨーク市は、これらのSNSが「いいね」などの見返りを求める仕組みや、個人をターゲットにした広告の提供などによって依存性を高め、若者の精神面に悪影響を与えていると主張しています。 そのうえで、ネット上のいじめにあった若者のカウンセリングなどの対策に毎年1億ドル、日円にして150億円以上がかかっているなどとして、運営するIT各社に損害賠償などを求めて西部カリフォルニア州の連邦地方裁判所に提訴したということです。 ニューヨーク市

    ニューヨーク市 IT各社を提訴 “SNSが若者の精神面に悪影響” | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/17
    「TikTokやインスタグラムなどのSNSが若者の精神面での健康に悪影響を与えているとして、運営するIT各社に損害賠償などを求めて提訴」「ネット上のいじめにあった若者のカウンセリングなどの対策に毎年1億ドル」
  • テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話

    銀座HIKO @SelectShopHIKO 銀座2丁目のメンズセレクトショップです。1986年熊にて創業、2016年の熊地震を機に一念発起し銀座に店を構えました。父の代よりお客様と作り手の懸け橋となる事を理念としドライカーボンのスーツケースやビキューナ製品など世界の名品を揃えております。(取扱ブランド:ステファノリッチ、テクノモンスター、ジリー、フェデリ等) ginzahiko.com 銀座HIKO @SelectShopHIKO 時折テレビ番組の制作会社から出演依頼のお電話を頂きますが「断られると思ってもいない」論調の方がいます。「え?あの〇〇さん(超人気芸人の方)がそちらのお店に伺うロケですよ?」「視聴者が多い人気番組ですよ?」(なのに断るんですか)と。「折角ですが」と答えると「えー…(困惑)」と。(続 2024-01-25 15:49:48 銀座HIKO @SelectShop

    テレビ番組の制作会社からお店に出演依頼が来たときに「断られると思ってもいない」論調で話し敬意が感じられないことがあるという話
    mohno
    mohno 2024/01/26
    言ってもしょうがないが、番組とか人によると思う。/昔は取材拒否って頑固な店かと思っていたが、一時的に人がくるだけで常連が離れかねない、という理由は普通にあるんだろうな。/マイナスの影響も含め店の選択。
  • 能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK

    能登半島地震に関連し、SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 能登半島地震のあと、旧ツイッターのXなどでは、被害に関する情報や救助要請の投稿が行われた一方、実際とは異なる偽情報も拡散されていて、政府は、救助活動の妨げになるおそれがあるとして、該当する投稿の削除を事業者に要請しています。 政府は今後、同様の事態を防ぐため、情報通信や法律などに詳しい大学教授や弁護士らの有識者による新たな作業チームを設置し、抜的な対策を検討することになりました。 作業チームは1月中にも検討を始める予定で、閲覧数やフォロワーの数が収益につながるSNSのしくみが偽情報の拡散に関連しているとの指摘があることも踏まえ、制度面から講じられる手だてはないかが主な論点となる見込みです。 一方で、表現の自由や国

    能登半島地震 SNSで偽情報 政府 有識者チーム設置し対策検討へ | NHK
    mohno
    mohno 2024/01/17
    「SNS上で偽情報が広がったことを受けて、政府は、今後、同様の事態を防ぐため、有識者による新たな作業チームを設置し、抜本的な対策を検討」←これを“ラサール法”っていうの、さすがに学校がかわいそう。
  • バンクシーの新作 持ち去った男2人逮捕 作品の行方は分からず | NHK

    mohno
    mohno 2023/12/25
    「22日にバンクシーのSNSで発表」←Instagramで発表してるのか。某マンガにあったみたいな“偽物”は出てきにくいんだな。 https://www.instagram.com/p/C1J5-_1sRf0/
  • 急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK

    「最初は怪しいと思っていたのに…」 将来に備え、投資で資産を増やしたいと考えていたという関東地方の40代の夫婦。 投資のために振り込んだ1億円もの大金をだまし取られたといいます。 きっかけはフェイスブックに表示された無料の投資相談会の広告。 そこを入り口に、巧妙な手口で投資詐欺へと誘導されていったのです。 (デジタルでだまされない取材班 / 社会部 倉岡洋平 守屋裕樹) 関東地方の40代の夫婦がその広告を見つけたのはことし4月です。 クリックすると、まず数百人が参加するLINEのグループチャットに誘導されたといいます。 そこで「先生」をしていたのは、イギリスに実在する金融機関の副社長を名乗る人物。 さらに「生徒」で、3人の幼い子どもを育てるシングルマザーだという女性が、個別にLINEでメッセージを送ってくるようになりました。「将来のため、一緒に先生から学ぼう」などと、やりとりを重ねるように

    急増する投資詐欺 1億円失った人も SNS広告が入り口に | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/16
    そんな儲け話に乗るようなリテラシーで、「投資のために振り込んだ1億円もの大金をだまし取られた」←よくそんな金があるもんだな。
  • ファン心理につけ込む“チケット詐欺” SNS悪用の手口とは | NHK

    入手が困難な人気イベントのチケット。諦めきれずSNSで検索すると、定価より少し高い金額でしたが、譲りたいという投稿が見つかりました。 これって詐欺?でもひょっとしたら入手できるかも…。 「推しに会いたい」「どうしても試合が見たい」というファン心理につけ込み、SNSを悪用してお金をだまし取るチケット詐欺。いま増えています。 (デジタルでだまされない取材班 吉村啓) ※「チケット不正転売禁止法」で、主催者の同意なしに、定価を上回る高値で繰り返しチケットを転売することは禁止されています。購入者側も、チケットが無効となって、会場への入場ができないケースがあります。業界団体では転売チケットにはリスクがあることを認識し、主催者側や正規のルートからチケットを入手してほしいと呼びかけています。 都内に住む40代の女性です。ことし3月、野球部に所属する高校生の息子のためにWBC=ワールド・ベースボール・クラ

    ファン心理につけ込む“チケット詐欺” SNS悪用の手口とは | NHK
    mohno
    mohno 2023/07/26
    「警察や決済会社にも被害を相談しましたが、だまし取られたお金は返ってきていません」←だろうねぇ。
  • 消さないで…ツイッター“休眠アカウント”削除 故人の扱いは? | NHK | WEB特集

    “数年間、利用されていないアカウントを削除している” ツイッターを運営するアメリカ起業イーロン・マスク氏のツイートが波紋を広げています。 「アカウントは亡くなった兄そのもの。残せるものなら残して欲しい」 病気で亡くなった兄のツイートを日々見返しているという女性。 その思いを聞きました。

    消さないで…ツイッター“休眠アカウント”削除 故人の扱いは? | NHK | WEB特集
    mohno
    mohno 2023/06/02
    「故人のアカウント どう守られる?」←Twitterはアーカイブをダウンロードできるから、ダウンロードして必要なら公開すればいいけど、そのまま公開するとDMなんかも公開されちゃうんだよな。
  • 誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK

    SNSなどで広がる誤まった情報を信じた人のうちの4割は、検証して修正する「ファクトチェック」の記事があっても避ける傾向があることが名古屋工業大学などが行った実験で分かりました。誤った情報を信じる人にはファクトチェックの記事が届いていないおそれがあるとしています。 実験は名古屋工業大学の田中優子准教授らのグループが行い、結果を「工学と心理学」の国際学会で発表しました。 グループでは、なんらかの誤った情報を信じていた20代から60代の506人に、誤った情報であることがすでに示されている、新型コロナの死亡率やワクチンなどについての記事と、事実に基づく記事をオンラインで見せて、それぞれ正確と思うかどうか尋ねました。 そのうえで誤まった情報の記事を「正確」だと答えた人に、検証して修正するファクトチェックの記事へのリンクを示し、どれだけクリックするか調べたところ、43%の人はファクトチェックした記事を

    誤情報を信じた人の4割は「ファクトチェック」避ける傾向 | NHK
    mohno
    mohno 2023/05/16
    たった4割?と思ったら「検証して修正するファクトチェックの記事へのリンク」をクリックしなかった人の割合なのか。「「『これから読む記事はあなたの間違いをただすものだ』と伝えると読まない人たちがいる」
  • トランプ氏 SNSで「21日逮捕される」と主張 抗議呼びかけ | NHK

    アメリカトランプ前大統領は、21日に自身が逮捕されるとSNSで主張しました。 容疑など詳しいことには触れていませんが、検察を情報の出どころとしていて支持者らに抗議するよう呼びかけました。 アメリカトランプ前大統領は18日、自身が関係する企業が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」に「共和党の圧倒的な有力候補である前の大統領が来週火曜日に逮捕されるだろう」と投稿し、21日に自身が逮捕されると主張しました。 容疑など詳しいことには触れていませんが、この情報の出どころについては「マンハッタン地区の検察の違法な情報漏えいがそれを示している」としています。 これについてトランプ氏の代理人は声明で検察当局から逮捕について連絡があったわけではないと説明しています。 一方、トランプ氏は投稿に「われわれの国を取り戻せ」と書き込み、支持者らに抗議するよう呼びかけています。 トランプ氏をめぐっては、トラ

    トランプ氏 SNSで「21日逮捕される」と主張 抗議呼びかけ | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/19
    「トランプ前大統領…「共和党の圧倒的な有力候補である前の大統領が来週火曜日に逮捕されるだろう」と投稿」「検察の違法な情報漏えい」←検察が逮捕するような情報を持っている、を認めているの?でも不倫で逮捕?
  • 米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK

    アメリカIT大手、旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発していることが明らかになりました。 ツイッターは、起業家のイーロン・マスク氏による買収後混乱が続いていて、代わりとなるSNSを作ろうという動きが加速しています。 これは、アメリカメディア各社が10日、一斉に報じました。 それによりますと、メタが開発しているのは、内容の検閲などを避けるため投稿を企業側ではなく、ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNSだということです。 メタが運営している写真や動画の共有アプリ、インスタグラムの認証情報を利用できるようになると伝えられています。 文章を投稿し、共有するという点でツイッターとよく似ていて、イーロン・マスク氏による買収後差別的な投稿が増加したことなどから利用者離れが続くツイッターの代わりとなるか、注目されています。

    米IT大手メタ ツイッターとよく似たSNSの開発進める | NHK
    mohno
    mohno 2023/03/11
    「旧フェイスブックのメタが、文章を投稿して共有するツイッターとよく似た新たなSNSを開発」←これはいいけど、「ユーザーみずからが管理できる仕組みが特徴の分散型と呼ばれる新しいSNS」←なんでだよ。
  • 「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集

    見た目や投稿の方法は似ていますが、実は新しく開発中のSNS「T2(ティーツー)」の試作版アプリです。 2023年1月に公開され、2月末時点で利用者はまだ数百人ほど。「T2」という名称は「2つ目のツイッター」という意味だということですが、一体どのようなSNSなのか。 それを探りに、2月中旬、CEOのガボール・セル氏と共同創業者のサラ・オウ氏を、カリフォルニア州・バークレーのホームオフィスに訪ねました。 2人とも古巣のツイッターを離れた、いわゆる“辞めツイッター”です。 セル氏は、2016年まで約2年間ツイッターの製品開発部門で働いた経験があり、グーグルに買収されたアプリ会社を立ち上げるなど起業家の顔も持つ人物です。 オウ氏は、イーロン・マスク氏による買収後の2022年11月、大量解雇された社員の1人で、ツイッターでは、投稿内容の管理や利用者の安全対策などのルール作りを担っていました。 ガボー

    「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集
    mohno
    mohno 2023/03/09
    twitterがなくなれば別だけど、今のtwitterと連携できないなら“移行”は難しいだろうし、そもそも利用者/利用が増えれば表現のチェックコストはかさむよねぇ。
  • ツイッター マスクCEO トップ辞任すべきかの投票 賛成多数に | NHK

    ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOが、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか利用者に問いかけていた投票は、辞任すべきが57.5%と賛成多数となりました。 マスク氏は「投票結果に従う」としていて、ツイッターの経営体制の見直しがどのように行われるかなどが今後の焦点となります。 ツイッターのイーロン・マスクCEOが、ツイッターのトップを辞任すべきかどうか、自身のツイッター上で利用者に問いかけていた投票は、日時間の19日午後8時半前に締め切られました。 その結果、投票総数は1700万票を超え、辞任すべきが57.5%で、辞任すべきでないの42.5%を上回り、賛成多数になりました。 マスク氏は、これまでにも永久停止されていたアメリカトランプ前大統領のアカウントの復活など、重要な判断をツイッター上の投票で決めてきました。 そして、最近では、アメリカの大手メディアの記者のアカウ

    ツイッター マスクCEO トップ辞任すべきかの投票 賛成多数に | NHK
    mohno
    mohno 2022/12/20
    そもそも“自分のアカウント上でのアンケート”なんて偏りがあるはずなんだがな。「辞任は既定路線」「マスク氏はこれまでにもツイッター上の投票を、すでに決定した事項を正当化するための手段として活用してきた」
  • 「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増 | NHK

    SNSなどで知り合い、恋愛感情を抱いた外国人を名乗る相手に一度も会わないまま多額の金をだまし取られる。 「国際ロマンス詐欺」とも呼ばれる、この手口の被害相談が急増しています。 最近は暗号資産による投資を持ちかけられるケースが多く、実情に詳しい専門家は、コロナ禍での孤独感の広がりが被害が相次ぐ背景にあるとして注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、マッチングアプリ出会い系サイトで知り合い恋愛感情を抱いた相手から、投資を持ちかけられるなどしてトラブルになったという相談が急増しています。 2019年度は全国で5件にとどまっていましたが、2020年度は84件、昨年度は192件と40倍近くになっていて、コロナ禍で一気に増えたことが分かります。 相談を寄せるのは男女ともに30代と40代の割合が高く、目立つのは外国人を名乗る相手から最終的にビットコインなどの暗号資産による投資を持ちかけ

    「一瞬で財産失った」コロナ禍で“国際ロマンス詐欺”急増 | NHK
    mohno
    mohno 2022/04/17
    「楽して儲けられる話なんてない」と思って過ごせば済む話だと思うけどなあ。たとえ世の中に本当に楽して儲けている(ように見える)人がいたとしても。
  • 思ってたんと違う方向で視聴者戦慄…SNS特定スキルで意中の彼を射止めた"特定"が得意な人 #ねほりんぱほりん

    リンク 「“特定”が得意な人」 「“特定”が得意な人」 - ねほりんぱほりん モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今回のゲストは「“特定”が得意な人」。 有名人の自宅を突き止めたい!同級生の裏アカを見つけ出したい!人にバレないようにSNSのアカウントを発見したい!そのためにネットやSNSで情報を集めて目的を果たす…。今回のゲストは、そんな“特定”と呼ばれる行為をする人。どうやって特定するの?特定した情報は何に使うの?特定されないために気をつけるべきことは?自分の情報が見知らぬ誰かに握られているかもしれない…その危うさと防 63 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!】 「”特定”が得意な人」 何気なくSNSにアップした写真からあれやこれやと暴かれる… みなさんは、自分が知らぬ間に誰かに何かバレてたこと

    思ってたんと違う方向で視聴者戦慄…SNS特定スキルで意中の彼を射止めた"特定"が得意な人 #ねほりんぱほりん
    mohno
    mohno 2022/02/13
    なんつーか、かつての山本耕史もそうなんだが、結果が成功してるからって「好きだから偏執的につきまとう」ことをメディアが肯定的に伝えちゃうのって、大丈夫なのか、と思ったりはする。
  • 教員と教え子の私的SNS禁止 わいせつ行為防止対策を全国に通知 | NHKニュース

    教員による児童や生徒へのわいせつな行為を防ぐため、文部科学省は、教員がSNSで教え子と私的なやり取りをすることを禁止するなど、全国の教育委員会などに対策の強化を通知しました。 通知は児童や生徒、同僚などへのわいせつ行為やセクハラ行為で懲戒処分などを受けた教員が2019年度は273人と過去2番目に多くなった事態を受け、文部科学省が全国の教育委員会などに発出しました。 この中では、SNSなどで児童や生徒と私的なやり取りを行ってはならないことの明確化や、児童や生徒と1対1になる密室状態の環境を作らないこと、アンケートによる被害の実態把握などを求めています。 懲戒免職となった教員が処分歴を隠して再び教員として採用されたケースがあったことを挙げ、採用時の書類として懲戒処分歴の記入欄を設けた共通の様式を示し、利用を促しています。

    教員と教え子の私的SNS禁止 わいせつ行為防止対策を全国に通知 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/11
    教員が個人的につながるのがダメなのであって、学校自身がSNSアカウントを持っていればいいのでは(←持てるものかは知らないが)
  • バングラデシュ 性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げ | NHKニュース

    南アジアのバングラデシュで、女性が集団で性的暴行を受ける映像がSNS上に拡散したことをきっかけに市民の抗議デモが全土に広がり、政府は性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げました。 こうした中、バングラデシュのハミド大統領は13日、性的暴行事件の最高刑をこれまでの終身刑から死刑に引き上げることを承認しました。 地元の人権団体によりますと、バングラデシュでは、ことしに入って先月までに975人の女性が性的暴行の被害を受け、このうち43人が死亡するなど事件が後を絶たず、厳罰化を望む世論に押されて法定刑が引き上げられた形です。 これについて国際的な人権団体の「アムネスティ・インターナショナル」は、死刑への引き上げは犯罪の抑止につながらないとして、政府に対し被害を防ぐための実効的な対策を求めています。 性犯罪の厳罰化の流れは、女性に対する性的暴行が深刻な社会問題になっている隣国のインドでも進んでいて、7

    バングラデシュ 性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げ | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/10/14
    「バングラデシュで…政府は性的暴行事件の最高刑を死刑に引き上げ」「インドでも…7年前に最高刑が死刑に引き上げ」←死刑はともかく、再犯防止(被害者減)のためにGPSくらいは。
  • ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース

    民放の番組に出演し、3日前に死亡したプロレスラーの女性を非難する投稿がSNS上でされていたことについて、高市総務大臣はインターネット上のひぼうや中傷を抑止するため、投稿した人物を特定できるように速やかに仕組みの見直しを進める考えを示しました。 シェアハウスでの生活を記録するフジテレビの番組「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さん(22)は3日前、都内で死亡し、所属団体などによりますと、SNS上では番組への出演や言動を非難する投稿がされていたということです。 これについて、高市総務大臣は26日の閣議のあと、記者団に対し哀悼の意を表したうえで、「ネット上のひぼうや中傷を抑止して被害の救済をはかるためには、投稿した人物の情報の開示が適切に行われることが必要だ」と述べました。 そのうえで、ひぼうや中傷を受けた人が投稿した人物の情報開示を請求できる「プロバイダ責任制限法」の仕組みに

    ネット上のひぼうや中傷 投稿者特定の仕組み見直しへ 総務相 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/28
    「投稿した人物を特定できるように速やかに仕組み」←10年以上前にもトレーサビリティだとか、韓国が実名制で失敗したりとか、特定が悪用されたらどうするんだとかあったわけで、歴史が繰り返すだけの予感。
  • SNS事業者団体が緊急声明“禁止事項の違反 利用停止など徹底” | NHKニュース

    民放の番組に出演し、3日前に死亡したプロレスラーの女性を非難する投稿がSNS上でされていたことを受けて、SNSの事業者でつくる団体が緊急声明を発表しました。嫌がらせや名誉毀損などの禁止事項の啓発を実施し、違反があった場合のサービスの利用停止などを徹底するとしています。 声明では、表現の自由や通信の秘密を最大限尊重しつつ、SNSを通じたひぼう中傷などを防ぐさらなる対策を検討するため、特別委員会を設置するとしています。 そのうえで、他人への嫌がらせや個人に対する名誉毀損といった禁止事項を利用規約などに記載するだけでなく、啓発活動を実施していくとしています。 また、違反行為を把握した場合、サービスの利用停止など適切な措置を徹底するほか、被害者への必要な支援も検討していくということです。 さらに「プロバイダ責任制限法」に基づいて被害を受けた人から投稿した人物の情報開示を求められた場合、各事業者は法

    SNS事業者団体が緊急声明“禁止事項の違反 利用停止など徹底” | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/05/27
    民間企業とはいえSNS(ネットサービス)が、そこから除外されると困るくらいにインフラ化してくると、「利用停止」が人権問題になりかねない、という話はある。犯罪者や貧乏人は住めない自治体とかできないでしょ。