タグ

RealNetworksに関するmohnoのブックマーク (5)

  • 「合法的DVD複製ソフト」、RealNetworksが販売停止受け入れ

    米RealNetworksは3月3日、DVD複製ソフト「RealDVD」をめぐって映画業界と争っていた訴訟で和解したと発表した。同ソフトの販売を恒久的に停止する。 RealDVDはDVDの映画などをHDDにコピーするソフト。RealNetworksは、私的利用のための合法的なコピーと主張していたが、米国映画協会(MPAA)は著作権法に違反するとして訴訟を起こした。DVDのコピープロテクトを回避することになるため、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に違反するというのがその理由だ。米裁判所は昨年8月に、同ソフトの販売を差し止める仮処分命令を下した。 RealNetworksは仮処分命令に控訴していたが、和解の一環としてこれを取り下げる。またRealDVDの販売とサポートの恒久的差し止めに同意し、映画業界に訴訟費用450万ドルを支払う。 RealNetworksは和解を受け、約2700人のR

    「合法的DVD複製ソフト」、RealNetworksが販売停止受け入れ
    mohno
    mohno 2010/03/05
    「控訴…取り下げる」「RealDVDの販売とサポートの恒久的差し止めに同意」「訴訟費用450万ドルを支払う」<こりゃ完敗だねぇ。
  • 「RealDVD」の販売差し止め命令に対しリアルネットワークスが控訴へ

    メディア関連のソフトウェアを開発するRealNetworksは、同社のDVDコピーソフト「RealDVD」の販売を差し止めるとした連邦地裁の決定を覆すべく、控訴することを表明した。 RealDVD(価格は30ドル)は、DVDのデジタルコピーを作成しハードディスクへの保存を可能にする製品だが、連邦地裁は8月に同製品の販売を禁止する仮差し止め命令を出した。シアトルに社を置くRealNetworksは裁判所に提出した文書で、11月9日までに連邦第9巡回区控訴裁判所に控訴すると記している。 映画会社側は2008年に起こした訴訟で、RealDVDおよび「Facet」(映画をコピーし保存するRealNetworks提案のDVDプレーヤー)が、著作権法に違反していると主張した。連邦地裁のMarilyn Patel判事は、RealNetworksと映画会社、双方の弁論を聞いたのち、映画会社側の主張を認め

    「RealDVD」の販売差し止め命令に対しリアルネットワークスが控訴へ
    mohno
    mohno 2009/10/09
    日本では合法なのだけどね。/id:SABAKU<読み直して気がつきましたが、違法でした。ごめんなさい。→ http://tinyurl.com/35yo8o
  • RealNetworksのDVD複製ソフトに販売差し止め命令

    米RealNetworksのDVD複製ソフト「RealDVD」に対し、米連邦地裁が販売を差し止める仮処分命令を下した。 RealDVDはDVDの映画などをPCのHDDやポータブルHDDにコピーするソフト。RealNetworksは、私的利用のための合法的なコピーと主張していた。 しかし米国映画協会(MPAA)は、RealDVDは著作権を侵害すると主張して訴訟を起こした。判事はMPAA側の訴えを支持し、RealDVDはコピープロテクトの解除を禁じるデジタルミレニアム著作権法(DMCA)、およびコピープロテクト技術CSSのライセンスに違反するとの判決を下した。販売を差し止めの仮処分命令も下した。 MPAAは「判決に喜んでいる。映画テレビ番組の制作者の勝利であり、われわれのデジタル経済のルールの勝利だ」とコメントしている。 一方RealNetworksは、「仮処分には失望している。判決を精査し

    RealNetworksのDVD複製ソフトに販売差し止め命令
    mohno
    mohno 2009/08/13
    だから、間違いなく合法になる日本で売ってみればいいのに:-p /←すみません。違法です。ごめんなさい。
  • RealNetworksの「合法的」DVDコピーソフト、著作権侵害で提訴される

    米国映画協会(MPAA)は9月30日、Sony Pictures EntertainmentやWarner Bros.ら大手映画会社数社が米RealNetworksを相手取り、DVDの映画などをPCのHDDにコピーできるソフトウェア「RealDVD」は著作権侵害であるとして提訴したことを明らかにした。RealNetwoksはこのソフトを9月に49.99ドルで発売した。 DVDには、著作権のあるコンテンツの再生や配布を防ぐContent Scramble SystemCSS)が組み込まれている。映画会社側の主張では、RealDVDはこの保護システムを違法に迂回(うかい)しているという。例えばRealDVDを使うと、レンタルしたDVDをHDDにコピーして自分のものにすることができるため、レンタルしてリッピングして返却するという行為を広める可能性があると指摘する。 これに対しRealNetwo

    RealNetworksの「合法的」DVDコピーソフト、著作権侵害で提訴される
    mohno
    mohno 2008/10/06
    私的複製目的のツールですら訴訟されてしまう米国フェアユース:-p ↑第30条とフェアユースを入れ替えてみます?カラオケ法理の代わりは代位責任>id:OguraHideo↓日本で私的複製ツールが訴訟された例がある?>id:himagine_no9
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » AOL、RealNetworks、Yahooの3社に$100Mの請求書

    “Running with scissors is a cardio exercise that can increase your heart rate and require concentration and focus,” says Google’s new AI search feature. “Some say it can also improve…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » AOL、RealNetworks、Yahooの3社に$100Mの請求書
    mohno
    mohno 2008/05/02
    ASCAPはアメリカのJASRAC。なんと払っていなかったのかと思ったが、「音楽サービスによる収益ではなく、全収益の2.5%以上」<そりゃ異論があるだろう。対象に Apple が入ってないってことは払っているってこと?
  • 1