タグ

Z世代に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 新入社員、仕事中にBeReal通知きて撮ってもいいですかとか言ってきてドン引き→ そろそろBeRealからヤバめの機密情報漏らす奴出てきそう

    リンク App Store ‎BeReal. リアルな日常を友達と。 ‎BeRealは、あなたの1日から1枚の写真を友達とシェアするだけの、とてもシンプルなアプリです。 毎日異なる時間に通知が来て、2分以内に写真を撮って友達同士でシェアします。 2分以内に写真を投稿すれば、友達の写真もリアルタイムで見ることができます。 カメラ ・BeRealの特別なカメラ機能によって、内側と外側のカメラで同時に撮影します。 ディスカバリー ・ディスカバリーで、あなたのBeRealを世界中の人とシェアすることができます。 チャレンジ ・ある日突然、BeRealからユニークな挑戦状が届きます。 2 users 33

    新入社員、仕事中にBeReal通知きて撮ってもいいですかとか言ってきてドン引き→ そろそろBeRealからヤバめの機密情報漏らす奴出てきそう
    mohno
    mohno 2024/04/29
    現実的になれよ(←ソウジャナイ)/ちょっと前に話題になっていたヤツか https://japan.cnet.com/article/35215190/ 許されるのは学生まで、では。
  • Z世代に「オールドコンデジ」なぜ流行? 秋葉原のカメラ専門店で聞いてみた

    Z世代を中心に勢いを増している“オールドコンデジブーム”。30代の筆者にとって、コンデジは学生時代を彷彿とさせる懐かしい存在だ。だが、その懐かしさを知らない世代の若者のあいだで、なぜかいまコンデジが流行している。 流行の火種は、TikTokやInstagramといったSNSだ。アプリ内で「デジカメ」「コンデジ」といったワードを入力すると、写真だけではなくオールドコンデジの入手方法や設定の仕方、画像の取り込み方法まで紹介されている。 今回は、オールドコンデジのコーナーを店内に設置している、中古カメラ専門店『2nd BASE』を訪ね、いまのコンデジブームについてどう感じているのか、現場の目線で語ってもらった。また、具体的にはどの機種が人気なのか、レトロな仕上がりで撮影できる方法やコツについても教えてもらった。 音楽業界まで広がりを見せるオールドコンデジブーム 『2nd BASE』は、秋葉原の高

    Z世代に「オールドコンデジ」なぜ流行? 秋葉原のカメラ専門店で聞いてみた
    mohno
    mohno 2024/03/24
    『ハリウッドの女優さんや韓国のインフルエンサーがコンデジを使ってて、流行るかも』←こういう感覚は一生身につかない。/黒江真由がコンデジ使ってる、というツイートを見かけたが、どうやらフィルムカメラらしい
  • 中国Z世代「10年働けば年収2000万円」の豪語が「生まれる時代を間違えた」の絶望に変わったワケ

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 若者が豪語しなくなった、おとなしくなった――こう聞いたら、あなたは「いいことだ」と思うだろうか、それとも「大丈夫か?」と不安になるだろうか?日の若者は昔に比べて謙虚でおとなしい人が増えて

    中国Z世代「10年働けば年収2000万円」の豪語が「生まれる時代を間違えた」の絶望に変わったワケ
    mohno
    mohno 2024/02/24
    「昨年の大学卒業生の内定率は20%にも満たない見込み」「16~24歳の失業率は21.3%と過去最高を更新」「2024年の国家公務員試験…平均競争率は77倍」「若者たちは全体的に控えめになり、よく言えば「謙虚になった」」
  • 「投げリアル」が流行中--Z世代に人気のSNS「BeReal」とは

    「加工できない」「投稿時刻はアプリが決める」「自撮りと周囲を必ず写す」――そんな制限だらけのSNSがZ世代を熱くさせている。フランス発のSNS「BeReal」(ビーリアル)だ。 Z世代が考える「流行りそうなSNS」--インスタ、TikTokTwitterの次は LINEリサーチが2023年10月26日に発表した「今後(いまよりも)流行りそうなSNS」によると、1位「Instagram」、2位「TikTok」、3位「X」(旧Twitter)に続いて、4位に「BeReal」がランクインしている。Z世代がヘビーに利用しているSNSに続いての4位であり、注目度の高さがうかがえる。 BeRealの仕様は、これまでのSNSとは大きく異なる。順を追って説明しよう。 まず、1日1回アプリから通知が送られてくる。通知が来る時間は決まっていない。早朝のときもあれば、日中、夜のときもある。 通知が来たら、2分

    「投げリアル」が流行中--Z世代に人気のSNS「BeReal」とは
    mohno
    mohno 2024/02/18
    「4位に「BeReal」がランクイン」「通知が来たら、2分以内にアプリのカメラで撮影する」「スマホに保存してある写真や動画は投稿できない」←そのスリルがたまらないの?ロシアンルーレット感?オジサンには分からん。
  • 闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ

    氷河期世代の人もわかってるんだろ? 年300万で命売った結果お前らどうなってる? ずっと我慢して安月給で命捧げてよかったと思ってんの? それよりは一発逆転してビジネスでもしたほうがいいよね Z世代って知識はこれまでの世代の10倍ぐらいはネットの発展のおかげでもってるから、金さえあればって人が多い でもその金は上のやつらが出し渋ってるから結果ちゃんとした対価を支払ってくれる闇バイトで稼ぐしかないってわけ お前らみたいなただ指しゃぶって待ってるだけではない世代 スマホ一つでビジネスを始められてやる気次第でいくらでも逆転できる時代 インターネットが俺らに翼を授けて、世界を一望した結果、行動力もなく口だけだった日人が変わろうとしているこの瞬間 10年後の日に期待してね きっといい国になってるから 追記 理解できてない人がいるから追記しておくね 銀行が、国が、投資家が若者に金を出すなら誰も闇バイ

    闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ
    mohno
    mohno 2023/06/14
    どう考えても、闇バイトに誘われる方がバカでしょ。ハイリスク・ノータリン。
  • 「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼まれたZ世代のインターンがとった行動とは?|ガジェット通信 GetNews

    Z世代のインターンに「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼んだ女性のツイートがちょっとした話題となっています。 Gen Z is amazing. I asked a (paid) intern to bring me 50 blank pieces of copier paper and when she brought them in they were warm. Turns out that, rather than count them, she set the copier to 50 and printed blank sheets. Genius.— _ (@SundaeDivine) May 2, 2023 https://twitter.com/SundaeDivine/status/1653416411379761159 話題となったのが「Z世代ってすごいわ。イン

    「白紙のコピー用紙を50枚持ってきて」と頼まれたZ世代のインターンがとった行動とは?|ガジェット通信 GetNews
    mohno
    mohno 2023/05/09
    「Z世代」←このネタ、今に始まったことじゃないというか、少なくとも20世紀の頃には聞いたことがある。この人の国ではどうだか知らないが、当時は保守が普通で有料コピー並のコストがかかっていたはず。
  • 「ペイ疲れ」って本当にあるの?

    経済新聞のデジタル版に3月15日に掲載された記事で気になるキーワードが使われていた。 「Z世代、次は指輪型の1秒決済や顔認証 乱立のペイは敬遠」という記事の中で登場した「ペイ疲れ」 というキーワードがそれだが、記事によれば電子マネーやコード決済などさまざまな決済系サービスが乱立し、記事中でZ世代とされる主に25歳以下を指す世代の間で「ペイ疲れ」の声が聞こえるなか、「1秒決済」が可能な指輪型の決済デバイスや生体認証の活用が進んでいるというもの。 要は決済の場面でいちいちスマートフォンを操作せずとも支払える手段があり、それが若者世代で人気を博しているということらしい。ところでこの「ペイ疲れ」という話、当に存在するのだろうか? 「ペイ疲れ」ってどういうこと? 記事では「ペイ疲れ」と一くくりに書かれているが、スマートフォンを使う決済手段は複数存在する。代表的なものにはApple PayやGo

    「ペイ疲れ」って本当にあるの?
    mohno
    mohno 2023/03/17
    たしかに決済方法が乱立して選ぶのが面倒になり……そうなので、あまり手を出してはいない、ということはあるな。「コード決済なんてキャンペーンがなければ使わない」←PayPay還元は商品券を配るよりいいとは思った。
  • https://twitter.com/nekoyamamanager/status/1540834381363048448

    https://twitter.com/nekoyamamanager/status/1540834381363048448
    mohno
    mohno 2022/06/27
    Z世代が「1990年代半ばから2010年代初頭生まれ」なら若者でしょ。中高年に比べて収入がないのは昔からというか、むしろソシャゲとかにつぎ込んでるんじゃないの?歴史は繰り返しているよ。
  • 忘れ去られた「Tumblr」に復活の兆し──大手SNSに疲れたZ世代の避難場所として利用急増

    英字新聞社ジャパンタイムズ、スタートアップメディア・テッククランチでの記者経験を経て、ダイヤモンド社のスタートアップ担当記者に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。趣味はギターやシンセサイザーだが総じて下手。2020年7月よりダイヤモンド社「DIAMOND SIGNAL」記者。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 Photo Illustration by Mateus

    忘れ去られた「Tumblr」に復活の兆し──大手SNSに疲れたZ世代の避難場所として利用急増
    mohno
    mohno 2022/02/08
    アニメとか映画の公式サイトでもニュースページに使われたりしてる。 #ルパン三世 #ブルーサーマル #スペシャルアクターズ https://lupinnewseason.tumblr.com/ https://eigabluethermal.tumblr.com/ https://special-actors-news.tumblr.com/
  • 「Z世代」とか名前つけた人は電子殻に名前をつけた科学者を見習ってほしい「あとのことを考えていなさすぎる」

    宇田(象徴) @41_36_22 Z世代って名前つけた人間、さすがにあとのことを考えていなさすぎる 電子核をKから始めたバークラを見習ってほしい 2022-02-04 02:45:36 リンク Wikipedia ジェネレーションZ ジェネレーションZ(英: Generation Z)、Z世代(ゼットせだい)とは、アメリカ合衆国や英語圏、日などにおいて概ね1990年代半ばから2010年代初頭までに生まれた世代のこと。生まれながらにしてデジタルネイティブである人類初の世代である。ジェネレーションY(概ね1980年代初頭-1990年代半ば生まれ)に続く世代であることから「Z」の名が付いている。 概ね1990年代半ばから2010年代初頭あたりのどこかで生まれた世代ではあるが、カナダ統計局の場合には1993年生まれ以降を、アメリカ心理学会の 12 users 61 リンク Wikipedia

    「Z世代」とか名前つけた人は電子殻に名前をつけた科学者を見習ってほしい「あとのことを考えていなさすぎる」
    mohno
    mohno 2022/02/05
    wikipediaみたら「ジェネレーションZ」に飛ばされて「ジェネレーションYに続く世代」と書いてあって、さらに「ニュー・サイレント・ジェネレーション」から「ジェネレーションα」に続いてた。日本の呼称じゃないんだ。
  • 博報堂UoC「Z寄席」の件について|Z落語

    先日行われました博報堂UNIVERSITY of CREATIVITY(以下、UoC)内のイベント「Z寄席」がZ落語や過去のインタビュー記事と酷似している件につきまして、Z落語からこれまでの経緯と今後の対応について見解を示させて頂きます。 経緯先ず、この件について最初に認識したのは、 12/3(金)の夕方頃、Z落語のフォロワーさんから送られてきた「Z落語とZ寄席は関係があるのか」という1通のDMからでした。 他にもZ落語のイベントと誤解されている方がいらっしゃったため、Z落語とは一切関係がない点についてTwitterにてお知らせしました。 お問い合わせを頂いたので明言しておきますが、博報堂が設立した研究機関UNIVERSITY of CREATIVITY内のイベント「Z寄席」はZ落語と何の関係もありませんし、事前に連絡などは頂いておりません。 ちなみに出演者もZ世代ではありません。 お間違

    博報堂UoC「Z寄席」の件について|Z落語
    mohno
    mohno 2021/12/07
    “Z世代”という呼称がある以上、名称が似るのはともかく、「イベント名のみならず、イベントの前段が以前Z落語の主宰である桂枝之進が受けたインタビューの内容と酷似している」とは。/とりあえず続報待ち。
  • 1