タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (263)

  • AIが生成する画像を「ネコ」にするサイバー攻撃 絵師らを守る技術「Nightshade」 米シカゴ大が開発

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高いAI分野の科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 米シカゴ大学に所属する研究者らが発表した論文「Nightshade: Prompt-Specific Poisoning Attacks on Text-to-Image Generative Models」は、生成AIモデルの無断学習を抑止するために、学習されても予期せぬ動作をAIモデルに生成させる毒入りデータに画像を変換するツールを提案した研究報告である。 この攻撃は「Nightshade」と名付けられ、約200枚の細工画像をモデルの学習データに紛れ込ませるだけで、特定の単語に関連する画像生成を高確率で操作できてしまう。 攻撃者は特定の単

    AIが生成する画像を「ネコ」にするサイバー攻撃 絵師らを守る技術「Nightshade」 米シカゴ大が開発
    nekoruri
    nekoruri 2024/04/15
    ネコと和解せよ
  • Databricks、“オープン”な汎用LLM「DBRX」リリース 商用利用可

    AI企業のDatabricksは3月27日(現地時間)、“オープンな”汎用LLM「DBRX」を発表した。同社によると、DBRXは標準的なベンチマークで既存のすべてのオープンモデルより優れたパフォーマンスを発揮するという。ただし、マルチモーダルではない。 DBRXは、オープンソースプロジェクトMegaBlocksに基づいて構築されたMoE(Mixture of Experts;混合エキスパート)を採用した。このMoEは、他のMoEと比較してトレーニング速度が2倍以上、計算効率も最大2倍になるという。 サイズは1320億パラメータと米MetaのLlama 2のほぼ2倍だが、速度はLlama 2の2倍という。言語理解、プログラミング、数学、ロジックのベンチマークで、Llama 2 70B、仏Mistral AIのMixtral 8x7B、米XのGrok-1、米OpenAIGPT-3.5を上回

    Databricks、“オープン”な汎用LLM「DBRX」リリース 商用利用可
    nekoruri
    nekoruri 2024/03/28
    “少なくとも4基のH100を搭載したPC”
  • 庵野氏がSlackフル活用、Confluenceには100GBの設定資料――「シン・エヴァ」制作支えたITシステム

    1984年生まれ。2008年にJAXAに入社し、約9年半勤務した後、2017年にカラーへ入社。有限会社ゼクシズに出向し、『あさがおと加瀬さん。』に制作進行として携わった後、カラーに復帰。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作進行を担当。2023年7月にプロジェクトとしての『シン・エヴァ映画制作を振り返る公式報告書籍『プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン』を上梓。2023年11月下旬に株式会社カラーを退社、以降フリーランスとなる。 SNSアカウント:@Narita_Kazumasa 書籍公式サイト: https://www.khara.co.jp/project-eva/ 電子版詳細:https://www.khara.co.jp/2023/07/10/2023071018/ ニコニコ動画開発者がシステムを再設計 まずビジョンから アニメ制作のデジタル化は1990年代ごろから急速に進んでお

    庵野氏がSlackフル活用、Confluenceには100GBの設定資料――「シン・エヴァ」制作支えたITシステム
    nekoruri
    nekoruri 2024/02/14
    "スタッフのアカウント管理にはMicrosoftの「Azure AD」(現Microsoft Entra ID)を導入。Google Workspaceと連携"
  • 内閣府、広報に“VTuber”起用 宇宙開発利用大賞のPRキャラに「宇推くりあ」が就任

    内閣府は10月13日、主催する表彰制度「宇宙開発利用大賞」のPRキャラクターにバーチャルYouTuber(VTuber)「宇推くりあ」さんを任命したと発表した。同制度の公式Webサイトやポスターに宇推さんのイラストを採用している。高市早苗内閣府特命担当大臣は会見で「募集を広く周知するため」と理由を話した。

    内閣府、広報に“VTuber”起用 宇宙開発利用大賞のPRキャラに「宇推くりあ」が就任
  • 川崎市のコンビニで他人の戸籍謄本誤発行 「2人同時に発行申請すると上書き」バグが原因 富士通

    富士通Japanは5月9日、神奈川県川崎市のコンビニの証明書交付サービスで、他人の戸籍謄が発行された問題について、原因を公表した。 「2カ所のコンビニで、2人の住民が同一タイミング(1秒以内)で交付申請した際に、後続の処理が先行する処理を上書きしてしまう」プログラムのバグが原因だったという。 このプログラムは川崎市以外では使われておらず、他の自治体で起きた問題と原因は異なる。バグは既に修正・入れ替えたとしている。 富士通Japanの証明書交付サービスは、全国200弱の自治体に導入されているが、川崎市の他、横浜市、東京都足立区で、他人の住民票の写しを誤って発行するなどの問題が発生。それぞれ別のプログラムが原因であることが分かっている。 河野太郎デジタル大臣は5月9日の記者会見で、同システムの一時停止を富士通Japanに要請したと発表。同社は9日付のニュースリリースで、「サービスの総点検は既

    川崎市のコンビニで他人の戸籍謄本誤発行 「2人同時に発行申請すると上書き」バグが原因 富士通
    nekoruri
    nekoruri 2023/05/10
    「このプログラムは川崎市以外では使われておらず」ってことは、自治体ごとにそんな共通っぽい部分をそれぞれ開発してるってなにその恐怖案件
  • IPAのサイトリニューアルに総ツッコミ 多くの旧ページが「404」、リダイレクトせず 「なぜこんな雑に」

    情報処理推進機構(IPA)の公式Webサイトリニューアルについて、Twitter上で批判の声が上がっている。新URLへのリダイレクト設定がなく既存のリンクを開いても「404 Not Found」になっているとの報告が相次いでいる他、RSSがなくなって困るというユーザーもいる。 IPAが新サイトを公開したのは3月31日。「ユーザーがコンテンツを探しやすいよう導線を改善した」「スマートフォンやタブレットでの閲覧を想定してマルチデバイス対応をした」としている。 リニューアルによりURLの変更もあったが、新ページへのリダイレクト設定がなく、既存のリンクを開いてもコンテンツが表示されないケースが多発している。 例えばGoogle検索で「情報セキュリティ白書2021」を検索すると、検索結果トップに該当ページが表示されるが、リンクを開いても「お探しのページ・ファイルが見つかりませんでした」とのみ表示され

    IPAのサイトリニューアルに総ツッコミ 多くの旧ページが「404」、リダイレクトせず 「なぜこんな雑に」
    nekoruri
    nekoruri 2023/04/03
  • 「GPT-4」使われすぎ? 受付質問数、どんどん減少 3時間25問→さらに減る見込み

    OpenAIが3月14日(現地時間)に公開した大規模言語モデル「GPT-4」の利用回数制限が、日に日に厳しくなっている。「需要に合わせて調整」しているといい、利用が殺到しているようだ。 GPT-4は、ChatGPTの有料版「ChatGPT Plus」(月額2400円/20米ドル)ユーザー向けに試用版が公開されている。当初は4時間当たり100メッセージを受け付けていたが、3月17日までに50に半減。3月20日までには、「3時間に25問」まで減った。

    「GPT-4」使われすぎ? 受付質問数、どんどん減少 3時間25問→さらに減る見込み
    nekoruri
    nekoruri 2023/03/21
    はやく広告組み込まないと!!!!!!!!!!!!!
  • 話題の分散SNS「Misskey」が居心地いい 行儀悪くて笑えるあのころのインターネットが帰ってきた ユーザー爆増中

    最近のインターネットは金の亡者にあふれすぎている。もっと低俗でくだらないものがあふれていたあのころに回帰すべきだ──SNSやネット掲示板をある程度続けた人の中には、こう考えたことがある人もいるのではないか。筆者もその一人だ。意識の高いFaceboookをさげすみ、スパムと討論に明け暮れる昨今のTwitterを哀れみ、キラキラに満ちたInstagramから逃げてきた。 思えば居心地がいいのはVIP板とか、「ほかてら」とか「よるほー」とかいってたころのTwitterだった。ああ、陰キャの筆者でも安心してはしゃげるSNSがどこかにないものか──長い逃避の果て、筆者はあるSNSにたどり着いた。そこは与謝野晶子と官営八幡製鐵所、そしてレターパックで現金送れは全て詐欺ですが飛び交う場所。そう、最近話題の「Misskey.io」だ。 実は結構前からあるサービスで、ITmedia NEWSでも2018年に

    話題の分散SNS「Misskey」が居心地いい 行儀悪くて笑えるあのころのインターネットが帰ってきた ユーザー爆増中
    nekoruri
    nekoruri 2023/03/04
    :tiken:
  • 「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い

    放映権料は推計200億円? 「過去最大の投資」 民放とNHKを中心とした放映権交渉が暗礁に乗り上げ、日での無料放送が一時危機に瀕したものの、ABEMA参入という意外な形で収束した。放映権料の総額などについて聞くと塚局長は「守秘義務もあり、詳細は答えられない」とした上で「ABEMAとして過去最大の投資であることは間違いない」と述べた。

    「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/02
    きちんと取材して『ウマ娘』マネーと裏付けとってんの草
  • Twitter、12月2日に青バッジ提供再開とマスクCEO 「つらいが人間が認証する」

    Twitterイーロン・マスクCEOは11月25日(現地時間)、停止中の月額8ドルのサブスクサービス「Twitter Blue」の提供を12月2日に再開するとツイートした。 Twitter Blueに加入すると、自動的にいわゆる「青バッジ」(現在の正式名称は「青いチェックマーク」)が付与されることになっている。マスク氏はこのチェックマーク付与についての変更も説明した。 チェックマークの色を、個人アカウントは(セレブも含めて)すべて青に、企業アカウントはゴールドに、政府関連アカウントはグレイにするという。 また、これまではTwitter Blueに加入すれば無条件でチェックマークを付与するとしていたが、付与前に「人間が認証する」。これについてマスク氏は「つらいが必要なこと」としている。 Twitter Blue受付を停止しているのは、青いチェックマークと従来提供していた人確認を示す青バ

    Twitter、12月2日に青バッジ提供再開とマスクCEO 「つらいが人間が認証する」
    nekoruri
    nekoruri 2022/11/26
    人類がEV/OV証明書で失敗したやつ
  • Twitter、契約社員約5500人の8割を予告なし解雇──Platformer報道

    Twitterが11月12日(現地時間)に契約社員を予告なしに大量解雇したと、米メディアPlatformerのケイシー・ニュートン氏が連投ツイートで報じた。米CNBCもTwitterの従業員から入手した情報に基づいて同様に報じた。 ニュートン氏によると、契約社員約5500人中、4400人が対象という。約8割に当たる。 これらの報道によると、解雇された契約社員のほとんどは通知を受けておらず、Twitterのメールアカウントが無効になっていることで初めて解雇を知ったという。契約社員の上司にも通知されていなかった。 Twitterで契約社員としてコンテンツモデレーションを担当していたというメリッサ・イングル氏は「土曜日の夜にTwitterからレイオフされた。何の説明もなく、ただすべてのアクセス権を剥奪された。よい週末を!」とツイートした。 ニュートン氏は「コンテンツモデレーションとインフラサー

    Twitter、契約社員約5500人の8割を予告なし解雇──Platformer報道
    nekoruri
    nekoruri 2022/11/14
  • Twitterでの大量解雇開始 「僕のせいだ」とジャック・ドーシー氏

    Twitterを買収したイーロン・マスク氏による従業員の大量解雇が11月4日(現地時間)から始まった。突然解雇された複数の元従業員がツイートしている他、Safety & Integrity担当ディレクターのヨエル・ロス氏が「昨日の人員削減はTrust & Safetyチームの約15%に影響を与えた(会社全体では約50%の削減だったが)」とツイートした。 マスク氏は4日、「Twitterの人員削減は、同社が1日当たり400万ドル以上の損失を出している今、残念ながら他に選択の余地はない。解雇された全員に、法的に決められているより50%多い3カ月の退職金を提示した」とツイートした。 Twitterの共同創業者で前CEOのジャック・ドーシー氏は5日、「(解雇された)多数の人が僕に腹を立てていることに気づいた。皆がこんな状況に陥ってしまったのは僕の責任だ。会社の規模を急拡大し過ぎたからだ。ごめんな

    Twitterでの大量解雇開始 「僕のせいだ」とジャック・ドーシー氏
    nekoruri
    nekoruri 2022/11/06
  • 注目集まる「iPhone 14」をAIに予想してもらった トンデモiPhone爆誕

    Appleが9月8日(日時間)にオンラインイベントを開催する。同社は例年、この時期に新型iPhoneを発表することもあり、新モデル「iPhone 14」に期待が集まっている。当日が待ちきれない人もいるだろう。 そこで、記事では話題の画像生成AIをはじめとしたAIサービスを活用し、iPhone 14の外見やスペック、価格を予想してみる。真偽の怪しいリークなども出回り始めたいま、大量のデータを学習したAIは、未公表のiPhone 14をどんなスマートフォンだと予想するのか。 ノッチは? カメラは? 「Stable Diffusion」で見た目を予想 まずは、英国のAIスタートアップがオープンソース化した画像生成AI「Stable Diffusion」で、iPhone 14の見た目を出力してみる。ローカルに実行環境を用意し「iPhone 14,Apple」とだけ入力して画像を生成してみた。

    注目集まる「iPhone 14」をAIに予想してもらった トンデモiPhone爆誕
    nekoruri
    nekoruri 2022/09/07
  • 「Wi-Fi 6E」ついに解禁――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行

    寺田稔総務大臣は9月2日、「電波法施行規則」「無線設備規則」「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則」を一部改正する総務省令を公布し、即日施行した。この省令に合わせる形で、複数の総務省告示も行われている。これらにより、日国内における「6GHz帯の無線LAN」と「自動車内における5.2GHz帯の無線LAN」の利用が“解禁”されることになる。 今回の総務省令の改正について 今回公布/施行された総務省令は、日国内における「6GHz帯の無線LAN」と「自動車内における5.2GHz帯の無線LAN」の利用を可能とするために行われる。両方の経緯について、簡単に解説する。 6GHz帯の無線LAN(Wi-Fi 6E) 現行において最新の無線LAN規格「IEEE 802.11ax」では、より高速な通信を実現するために6GHz帯の電波を利用することも想定されている。しかし、ほとんどの国/地域では6GH

    「Wi-Fi 6E」ついに解禁――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行
    nekoruri
    nekoruri 2022/09/02
  • 支出管理SaaS目指すバクラク、Zoom用、Google広告、AWS用に個別番号発行可能な法人カード

    「バクラク」ブランドでバックオフィス向けSaaSを提供するLayerXが、法人向けカード事業に乗り出す。名称は「バクラク ビジネスカード」。8月からオンラインで発行するバーチャルカードの提供を開始し、年内にはプラスチックカードも提供する計画だ。 同社は、法人の支出を効率化することを目指す、法人支出管理(BSM)SaaSへの展開を目指している。セールスフォース・ドットコムは、売り上げ面のプロセスをデジタル化することで幅広く普及したが「費用版のセールスフォースになる」(LayerXの福島良典CEO)という狙いだ。 同社は、請求書の受け取りサービスである「バクラク請求書」からこのジャンルに参入し、5月には「バクラク経費精算」も提供を開始した。経費精算のARRは、リリース後同時期の請求書と比べて7倍となっており、「既存顧客へのクロスセル中心なので当然だが、一体型でのサービス提供に強烈なニーズがある

    支出管理SaaS目指すバクラク、Zoom用、Google広告、AWS用に個別番号発行可能な法人カード
  • “無制限発行”と経理の負担減を両立 LayerXが法人カードサービス 「統合型BSM」でリード狙う

    LayerXは7月26日、法人向けカード「バクラクビジネスカード」を8月から提供開始すると発表した。法人向けの支出管理サービスとしてこれまで、「バクラク請求書」「バクラク経費精算」などを展開してきたが、法人カードを提供することで企業の支出管理をフルカバーできるようになるという。 バクラクビジネスカードは、初期費用・年会費・発行手数料が無料の法人カード。即日追加発行が可能な他、企業にもよるが与信枠として最大1億円の決済に対応。バーチャルカードとリアルカード(22年中に提供予定)の2種類が発行でき、発行枚数は無制限。利用限度額や利用停止もカードごとに設定できる。カードブランドはVisaを採用しており、プリペイドと違い加盟店の制限もないという。 無制限で発行できるため、導入しているSaaSやサーバ費用、広告などにカードを発行し、稟議の内容に合わせて利用限度額を設定可能。例えば、福利厚生として毎月

    “無制限発行”と経理の負担減を両立 LayerXが法人カードサービス 「統合型BSM」でリード狙う
  • 【新潮流】SaaS×Fintechを理解するための3つのポイント

    これまでFintechといえば、主にBtoC領域が主戦場であった。 銀行、証券、保険、運用会社など伝統的な金融業が提供してきた機能に対し、インターネットとの融合、法規制の見直しがなされ、多くのサービスが生まれてきた。 オンラインバンキングやネット証券、家計簿アプリやQRコード決済など、私たちが日常的に利用するお金の流れが管理・可視化され、利便性が高まっている。 そして、今、この流れがBtoBビジネスでも急速に拡大しつつある。背景にはクラウド型のソフトウェアである「SaaS」の成長が大きい。 なぜ、FintechとSaaSは融合が進み、ビジネス拡大の可能性を秘めているのか。 SaaS企業の分析に特化したコンテンツ「企業データが使えるノート」アナリストがLayerXの福島良典CEO、WiLパートナーの久保田雅也氏への取材を交えながら、3つのポイントを解説していく。 関連記事 Slack越えの最

    【新潮流】SaaS×Fintechを理解するための3つのポイント
    nekoruri
    nekoruri 2022/06/10
    バクラクの世界観
  • GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに

    同氏によると、現在GitHubで2FAを使っているのは全アクティブユーザーの約16.5%のみ。傘下のnpmにいたっては、わずか6.44%のみという。 npmは2月、上位100のライブラリのメンテナに2FAを義務付けた。5月末までに上位500に拡大する計画だ。 関連記事 「ロシアGitHubから切り離して」の意見に公式が返答 「私たちのビジョンは、全ての開発者のホームになること」 「GitHubからロシアを切り離して」──ロシアウクライナ侵攻を受けて、このような件名の投稿がGitHub上に掲載された。さまざまな物議を醸したが、GitHubは「私たちのビジョンは、どこに住んでいても、全ての開発者のホームになることだ」と返答をした。 GitHub傘下のnpm、上位100のパッケージメンテナは2FA必須に GitHub傘下のパッケージリポジトリnpmは、上位100のライブラリのメンテナは2要素

    GitHub、コード提供の全ユーザーに2要素認証(2FA)を義務付けへ 2023年末までに
    nekoruri
    nekoruri 2022/05/05
    妥当。遅すぎたくらい。
  • TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定

    MACアドレスが重複しているBluetoothレシーバーがあった――そんな投稿がTwitterで話題になった。投稿によると、中国ネットワーク機器メーカーのTP-Linkが販売するBluetoothレシーバーにおいて、原則同じものは存在しないはずのMACアドレスが重複しており、2台同時に使用できないという。事実関係をTP-Link法人に尋ねた。 話題になったのは同社のBluetoothアダプター「UB500」。PCのUSBポートに挿入することで、Bluetooth通信機能を付加する製品だ。TP-Linkによると、同製品でMACアドレスが共有されているのはミスではなく仕様という。MACアドレスはネットワーク機器に振り分けられる識別番号。原則として全ての機器に異なる番号が割り振られる。 複数の個体でMACアドレスが重複している理由についてTP-Linkは「ほとんどのユーザー環境でユーザー1人

    TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定
    nekoruri
    nekoruri 2022/04/13
    1ベンダ24bitしかないとはいえ、重複があり得るってのとガンガン重複するはレベル違いで杜撰すぎんやろwww
  • 無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨

    Googleは、2012年に提供を終了したが既存ユーザーにはそのまま提供してきた従来の無償版「G Suite」を、7月1日に完全に停止する。米9TO5Googleが1月19日(現地時間)、Googleが同日管理者宛に送ったメールに基づいて報じた。 既に管理者向けのヘルプページが更新されている。 まだ従来の無償版G Suiteを使っているユーザーがサービスを継続したい場合、7月1日までに有料の「Google Workspace」にアップグレードする必要がある。最も安価な「Business Starter」プランは1ユーザー当たり月額680円だ。 アップグレードしない選択をしたユーザーのために、データエクスポートツールを提供している。 サービスとアカウントを使い続けたい場合は、5月1日までのアップグレードを推奨している。アップグレードしても、7月1日まではGoogle Workspaceを無

    無償版「G Suite」、7月1日に完全終了 有償「Google Workspace」への切り替え推奨
    nekoruri
    nekoruri 2022/01/20
    今までありがとうございました。有償版切り替えます。