タグ

社会とリテラシーに関するpowerbreathingのブックマーク (12)

  • 拝啓 大学入試センター様、 共通テストに科学リテラシーはありますか?|松永 和紀

    1月16日、17日に「大学入学共通テスト」が行われました。ご苦労様です。鼻出しマスク問題対応、約50万人の受験生の採点、事務処理など、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。しかしながら、大変恐縮ではありますが、英語のリーディング問題を読んで、私は科学リテラシーの観点から大きな疑問を抱きましたので、ここにお伝えいたします。 甘味料に関して科学的根拠の薄い、不安を煽る言説が主張された文章が“栄養に関する教科書の一節”として示され、出題されているのです。英語科目ではありますが、日や諸外国のの安全を守る制度をまったく無視し、一部の主張を正当化した“教科書”の要約を、受験生が正解として選ばなければならない。この事態に、問題はないのでしょうか? 新型コロナウイルス感染症対策をはじめとして、現代社会は科学への適切な理解なしには成り立ちません。科学リテラシーが必要なのです。共通テストが誤解の温床とな

    拝啓 大学入試センター様、 共通テストに科学リテラシーはありますか?|松永 和紀
    powerbreathing
    powerbreathing 2021/01/24
    環境活動だからEM菌で良い、道徳だから江戸しぐさで良い、の続きかな。教育の一環なのだから、正しい内容を教えることに細心の注意を払ってほしい。
  • ニセ科学でヒトは死ぬ - 地下生活者の手遊び

    circledの日記 http://d.hatena.ne.jp/kuro05/20090219/1235006672 2009-02-18(←追加分) こういう虫の鳴き声レベルの戯れ言は定期的に聞こえてきますにゃ。どうしようもにゃーね。 馬鹿にもなるべくわかりやすく啓蒙してあげると ニセ科学でヒトは死ぬが、ニセ科学批判でヒトは死なない となりますにゃ。 ニセ科学にガキが殺される ニセ科学が医療に絡むと実に悪質かつわかりやすいことになるにゃ。 例えばこれだ。この事例ではメリケンの信仰治療なる典型的代替医療が問題ですにゃ。 Kara Neumann(11歳)は、あまりに弱っていて、歩くことも話すこともできなかった。彼女の両親は、神のみが病を癒せるのだと信じており、神に娘の回復を祈ったが、医者には連れて行かなかった。 カリフォルニア州から来た叔母が、ここの保安部を呼び、病気の子供の救出を狂わ

    ニセ科学でヒトは死ぬ - 地下生活者の手遊び
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/12/29
    “ニセ科学でヒトは死ぬが、ニセ科学批判でヒトは死なない”
  • 擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編

    田口たつみ @tag_tatsumi 擬似(ニセ)科学マンガ 化学物質編 04 ラウリル硫酸ナトリウム  鳥獣戯画作成キットをお借りしました。 gigamaker.jimdo.com 色とフォントを修正 まとめに上げるために再掲。 pic.twitter.com/74NXdb9Esn 2016-04-08 06:00:53

    擬似科学(ニセ科学)マンガ 化学物質編
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/04/11
    “バカにするんじゃなくてどうしてそれが何度も広がってしまうのか考えなきゃダメ”ですね。
  • マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針:朝日新聞デジタル

    消費者庁は事実に基づかない説明をして勧誘行為をしていたなどとして、水素水や健康品などの販売会社「ナチュラリープラス」(東京都港区)に特定商取引法違反(不実告知など)で一部業務停止を命じる方針を固めた。 同社は健康品や化粧品などについて、「ネットワークビジネス」と呼ばれるマルチ取引を中心にした訪問販売を展開している。2015年の売り上げは216億円で、マルチ業界7位の大手。同様の問題は他社でも指摘されていて、業界への影響もありそうだ。 関係者によると、新規の会員を勧誘する際に、販売員が氏名などを明示しなかった▽契約の概要書面を渡さなかった▽「病気が治る」などの虚偽の説明をした▽強引な勧誘など迷惑行為、などがあったという。 国民生活センターへの同社に関する相談件数は09年度以降、200件前後で推移し、14年度は271件と増加している。このため消費者庁は昨年4月に東京と大阪の拠点事務所を立ち

    マルチ取引大手に一部業務停止命令へ 消費者庁が方針:朝日新聞デジタル
    powerbreathing
    powerbreathing 2016/03/08
    “2015年の売り上げは216億円で、マルチ業界7位の大手”上位の企業が6社あるのか。マルチ業会の闇は深い。
  • 代替医療は存在しない、効く治療と効かない治療があるだけだ/ナカイサヤカ - SYNODOS

    代替医療大国アメリカ。いかに代替医療が社会に受け入れられるようになり、それによって人々の健康が脅かされてきたのか? 小児科医であり、ロタウィルスワクチンの開発者でもあるポール・オフィットが、政治、メディア、産業が一体となった社会問題として代替医療・健康品業界の闇を描き出した『代替医療の光と闇 ― 魔法を信じるかい?』。訳者のナカイサヤカ氏に解説いただいた。 書は2013年に米国で出版されたポール・オフィット著『Do You Believe in Magic The Sense and Nonsense of Alternative Medicine』の全訳である。原題を直訳すれば「魔法を信じるかい? 代替医療の常識と非常識」となるだろう。 代替療法の多くはかつては「民間療法」と呼ばれていて、今でも日ではこちらの方がなじみのある言葉かもしれない。だが代替療法業界は近代的な医療(通常医療

    代替医療は存在しない、効く治療と効かない治療があるだけだ/ナカイサヤカ - SYNODOS
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/10/27
    “ビタミンブームで「カネの力」を手に入れた業界が、既得権を守ろうとFDAの規制つぶしに乗り出す過程は、カネと政治の力を駆使すれば、科学的事実も国民の健康もふっとんでしまうアメリカの闇の部分を見せてくれる”
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/06/03
    調べようとしない人たちは、ノーリスクで他人を破滅させる快感に取り憑かれているのではないかな。。
  • 「チョコレートはダイエットに効く」は釣り論文だった

    リンク io9 I Fooled Millions Into Thinking Chocolate Helps Weight Loss. Here's How. “Slim by Chocolate!” the headlines blared. A team of German researchers had found that people on a low-carb diet lost weight 10 percent faster if they ate a chocolate bar every day. It made the front page of Bild, Europe’s largest daily newspaper, just be

    「チョコレートはダイエットに効く」は釣り論文だった
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/05/30
    実験としては成功だけど、マスメディアが意味を理解するには不十分かな。。
  • 3年後の再考・陸前高田の松の薪と京都五山の送り火

    井上リサ @JPN_LISA 私も最初は心配しましたが、反対の声もなく京都府庁に植えてくれたみたいです。RT @yuu_gomashio: ほう、断られないか心配ですね。大文字焼きのように。 2015-02-26 15:47:11

    3年後の再考・陸前高田の松の薪と京都五山の送り火
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/02/28
    .@parasite2006 さんの「3年後の再考・陸前高田の松の薪と京都五山の送り火」をお気に入りにしました。
  • 『有機栽培と慣行栽培が対立する理由』

    このブログのアクセスを見ていると、栽培に関連する内容よりも有機栽培などに対する誤解について書いた時のほうがアクセスが伸びる。 理由は、いくつかあるだろうが、最も大きいのは消費者の方にもわかるという点。 もう一つは、一般的な慣行栽培を営む人々の有機栽培への反感があるために興味をひくのだと思う。 私自身は、有機栽培に対して批判的なことを書いているつもりはないのであるが、「アンチ有機栽培」等と名指しで言われることもある。 有機VS慣行など意味が無い、と何度も書いているし、批判を書いているつもりもない。 私が問題にしているのは、栽培の方法の違いではなく、あやふやかつおかしな情報を振り回してマーケティングを行っている点にある。 慣行栽培の方の中には有機栽培に対して相当な反感を持っている人も多い。 何故、慣行栽培の方が有機栽培の方に反感を持つのかは、有機栽培側からの慣行栽培への批判的な言葉の数々にある

    『有機栽培と慣行栽培が対立する理由』
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/31
    ネガティブマーケティングは除染関係でも見かけます。対立と不幸を金に換え、被害者から感謝される...。良心を捨てれば何でも出来ますね。
  • 文系大学で理系科目を教えること,学ぶことの意義は?

    Hiroyuki Saito @saitoh0619 スラッシュドットに「工学部の学生は人文科系の科目を学ぶべき」というエントリーが経っていたので,この件を引用して「文系学部の学生にこそ理科系の学問を」というコメントを付けてみました。http://bi.. http://t.co/CWjySBkDjT 2013-06-29 05:26:52 リンク slashdot.jp 工学部の学生は人文科系の科目を学ぶべき | スラッシュドット・ジャパン あるAnonymous Coward 曰く、工学部の学生が人文科系の科目を学ぶことの重要性を説いた内容のScientific Americanのブログエントリが家/.で話題となっている。Stevens Institute of Technologyで教鞭をとるJohn Horgan氏は哲学や歴史、文学や心理学、政治科学といった科目を学ぶことの重要性

    文系大学で理系科目を教えること,学ぶことの意義は?
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/29
    お勧めのまとめです。.@yu_kubo さんの「文系大学で理系科目を教えること,学ぶことの意義は?」をお気に入りにしました。
  • 丸山天寿さん@tenjumaruyamaの「勝手なお願いだが、健常者の方がほんの少し気をつけて頂くだけで、障害者の事故は随分と減ると思う。宜しくお願いします。」

    丸山天寿 @tenjumaruyama 古屋。田舎の物書き。郷土史研究者。 ほらふき爺と呼ばれています。怪しい物・伝説・言い伝え大好き。強い視力障害があり全てのツイートが読めずに、よく誤字、脱字やツイートの見逃しをやらかします。体調の関係で午前中のわずかな時間しか呟きません。ご容赦下さい。アイコンはイラストレーターのイクタケマコト ‏先生に描いて頂きました http://t.co/0yQbMhWrhC 日小説家、推理作家。長崎県生まれ。 高校卒業後、陸上自衛隊勤務を経て、古書店を開業。 ライフワークである邪馬台国研究を進めるうち、自身初の小説となる『琅邪の鬼』を着想。視覚障害を抱えつつも執筆を進め、 2010年6月、『琅邪の鬼』で第44回メフィスト賞を受賞しデビュー。 http://ja.wikipedia.org/wiki/丸山天寿 丸山天寿 @tenjumaruyama 【お願い

    丸山天寿さん@tenjumaruyamaの「勝手なお願いだが、健常者の方がほんの少し気をつけて頂くだけで、障害者の事故は随分と減ると思う。宜しくお願いします。」
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/21
    .@MAROCKs さんの「丸山天寿さん@tenjumaruyamaの「勝手なお願いだが、健常者の方がほんの少し気をつけて頂くだけで、障害者の事故は随分と減ると思う。宜しくお願いします。」」をお気に入りにしました。
  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/12/24
    部分的にしか見ていませんでしたが、迫力ありました。
  • 1