タグ

イギリスとfashionに関するraimon49のブックマーク (6)

  • 北朝鮮テレビ、英国人のジーンズにぼかし BBC園芸番組を検閲

    北朝鮮のKCTVで再放送された英BBCの番組で出演したティッチマーシュ氏が着用するジーンズにぼかしが施された/BBC/KCTV (CNN) 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビが、英BBCの園芸番組の中で出演者の男性が履いていたジーンズ部分をぼかして放送した。外国のファッション文化に対する検閲の一環だった。 問題の番組は朝鮮中央テレビが25日に放送した「ガーデン・シークレット」(BBCは2010年に放送)。園芸家のアラン・ティッチマーシュ氏が花壇にひざを付いた場面で、下半身にぼかしが入り、履いていたジーンズが覆い隠されていた。 ティッチマーシュ氏は「自分が危険な反体制帝国主義者だとは思いもしなかった。一般的には親しみやすくて無害な存在と思われていたので、これでちょっとイケてるってことになるね?」とコメントしている。 この検閲について北朝鮮に詳しい高麗大学の専門家はCNNの取材に対し、北朝鮮が昨年制

    北朝鮮テレビ、英国人のジーンズにぼかし BBC園芸番組を検閲
  • 英アパレルブランド「スーパードライ」 商標権の侵害でマンチェスター・シティを提訴

    イギリスの人気アパレルブランド「Superdry」がアサヒビールの「スーパードライ」のロゴが商標権の侵害にあたるとして訴えを起こしました。 イギリスのアパレルブランド「Superdry」は「極度乾燥(しなさい)」のデザインで知られ、47の国や地域で事業を展開しています。 Superdryは先月、アサヒビールのノンアルコールビールのロゴが似ているとして、イギリスの高等裁判所に訴えを起こしました。 アサヒビールのロゴはイングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・シティの選手らが着用するトレーニングウェアなどのスポンサーに採用されていて、商標権を侵害していると主張しています。 マンチェスター・シティとアサヒビールは2022年からスポンサー契約を結んでいて、今シーズンからスーパードライがトレーニングウェアなどのスポンサーになりました。 アパレルブランドのSuperdryは「ブランドのSuperd

    英アパレルブランド「スーパードライ」 商標権の侵害でマンチェスター・シティを提訴
  • 森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士

    青騎士13B号にて、未完成のまま掲載いたしました森薫『シャーリー・メディスン』。その後、作者の体調も回復し、原稿を完成させることができましたのでnoteにて公開させていただきます。(編集部より) 森薫さんの手術は無事に終わり、体調も復調なさったとのことです。すっかり元気を取り戻した森薫さんはシャーリーを完成させたあと、次号のおまけに予定している青騎士バニー3のショート8ページ原稿を描いております。連載『乙嫁語り』は青騎士15B号(2023年8月発売)から再開する予定です。 回復のお知らせについては改めて、あとがき漫画のかたちで森薫さんから発表があるとのことでした!

    森薫『シャーリー・メディスン』最新話!|青騎士
    raimon49
    raimon49 2023/05/19
    過去イチいい話やん…… シャーリー3巻として収録されるの待ってます
  • 『アニメモノたちの夜 ~星野真先生と行くアニメ裏側探訪~』 | TVアニメ「ノケモノたちの夜」公式サイト

    『ノケモノたちの夜』原作者の星野真先生と一緒にアニメ制作の裏側を探るインタビュー企画。その第1段のターゲットは企画書を書いた若手プロデューサー! アニメ企画が立ち上げられた時のお話から深堀りします! アニメ化したいのは バトルの下地にあるキャラクターの魅力 ―最初に、この作品をアニメ化したいと思った理由を教えてください。 宮松:まずは前提として、私がこの作品の大ファンだということがあります。ブラックベル家編、ロンドン編と、特に激しいアクションが多くなっていくにつれてどんどん引き込まれていきました。ただその前までは、サンデー(週刊少年サンデー)らしい作品、ジャンル的にはスポーツやラブコメ、ファンタジーでももう少し落ち着いた感じの作品が好きで、今作の後半のような熱気溢れるアクションをメインとした作品はあまり読まなかったタイプだったんです。そこで企画書を書く時に「自分はなぜこの作品が好きなんだろ

    『アニメモノたちの夜 ~星野真先生と行くアニメ裏側探訪~』 | TVアニメ「ノケモノたちの夜」公式サイト
    raimon49
    raimon49 2023/01/15
    最初の構想ではスノウが主役だったから、剣十字騎士団がいわゆる少年誌的な組織にガッツリ設定されていたのかな。
  • 音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る

    © Kenshu Shintsuboわたしは3歳からヴァイオリンを弾いてきて、今年でその歴はめでたく四半世紀を迎えますが、その年月の中で何度となく「ドレス」を身につけてきました。ヴァイオリニストで、女性の見かけを持つものとしてステージに立つときに、ドレスは避けて通れない存在として立ちはだかっています。 しかし日常生活において、わたしはヴァイオリンを始めた頃にはすでに、スカートよりもトラウザーズ(ズボン・パンツ)を好んで着ていました。そんなわたしがなぜ番ではドレスを着用してきたのかと言えば、幼い頃は「大人から与えられたものだったから*1」、そして大きくなってからは「みんなが着ているから、みんなと揃えるため*2」というのが強い理由でした。 *1. 特に「服飾にかけるお金」が人以外から支出される場合、スポンサーの意向はとりわけ強く反映されるだろう。 *2. 同調圧力が強めな日では、特に「他

    音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る
    raimon49
    raimon49 2022/05/30
    丁寧な考察。それでも「これ」といった明解な理由は判らないまま。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    raimon49
    raimon49 2013/08/15
    >きっとエマ好きにはたまらない雰囲気です
  • 1