タグ

インタビューとFinanceと犯罪に関するraimon49のブックマーク (2)

  • ソニック開発者の解雇、パワハラ訴訟トラブル〈特捜部が逮捕〉 | 週刊文春 電子版

    「あいつは『マリオに対抗できるゲームはソニックしかない』といつも言っていた。昔はセガの大エースだったのに馬鹿なことを……」 そう言って肩を落とすのは、インサイダー取引の疑いで逮捕されたスクウェア・エニックス(以下、スクエニ)の元社員・中裕司容疑者(57)の元同僚である。 中容疑者(人のツイッターより) 東京地検特捜部が金融商品取引法違反容疑で中を逮捕したのは11月18日のこと。前日には別の元社員ら2名も逮捕されていた。 検察担当記者が解説する。 「中はスマホ向けゲーム『ドラゴンクエストタクト』を、スクエニとゲーム制作会社『Aiming』が共同開発するという情報を2020年1月頃に知り、Aiming社の株計1万株を、約280万円で購入。翌月に情報が解禁され、株価が2倍に上がった時点で売り抜け、約300万円の利益を得たとされている」 逮捕された中は、大阪府枚方市生まれ。府立西野田工業高校の電

    ソニック開発者の解雇、パワハラ訴訟トラブル〈特捜部が逮捕〉 | 週刊文春 電子版
  • SMBC日興の相場操縦事件、きょう地裁で初公判-近藤社長が出廷へ

    近藤社長は起訴内容について「その通り間違いありません」と述べた上で、社会に迷惑を掛けたなどとしてあらためて謝罪した。起訴内容について間違いはないか問われた杉野被告も「特にありません」と答えた。 起訴状によると、杉野被告は2019年12月25日、午後2時10分過ぎから午後3時ごろまでの間、大株主が保有株を大量に処分する際に用いられる「ブロックオファー」と呼ばれる取引で、特定の1銘柄の株価を不正に維持したことに関わった。 今回の事件は、市場の「ゲートキーパー」たる大手証券会社の役員らが相場操縦の罪で起訴されるという異例の事態となった。この日の初公判では、約100人が入れる104号法廷の傍聴席はほぼ埋まった。判決期日は来年2月13日に指定した。 日格付研究所の阪口健吾アナリストは、起訴内容を認めたことはSMBC日興のビジネスにとって「マイナスはマイナス」と指摘。これまでも顧客が同社との取引を控

    SMBC日興の相場操縦事件、きょう地裁で初公判-近藤社長が出廷へ
  • 1