タグ

ポイントカードとnewsに関するraimon49のブックマーク (8)

  • リアルとネットを横断した最大の共通ポイントへ Yahoo! JAPANとCCCが戦略的資本・業務提携 ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    Yahoo! JAPANとCCCは、2010年7月に相互の事業発展や競争力強化を目指し、すでにポイントサービス事業を中心とした包括的業務提携を締結しておりましたが、このたび、両社の強みを活かしたさらなる事業の拡大を期して、新会社を設立するに至りました。1か月あたり約5,100万人のユニークカスタマー数を誇る国内最大級のインターネットサイトを運営するYahoo! JAPANと、日の人口の約3分の1にあたる4,045万人のユニーク・アクティブ会員を有するCCC提携を締結することで、日最大級のO2Oプラットフォームの構築が可能となり、インターネットとリアルの双方における圧倒的な経済圏の確立を目指します。

    raimon49
    raimon49 2012/06/19
    ポイント経済圏の統廃合ますます進みそう
  • ETCマイレージ廃止へ、上限料金制の導入で(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府が、6月から高速道路の上限料金制度を試行するのにあわせ、自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に通行料金に応じたポイントを与えている「マイレージサービス」を廃止する方針であることが1日、わかった。 休日の「上限1000円」や深夜の割引など、現行の割引制度を廃止することに伴う措置だ。 マイレージサービスは、通行料金50円ごとに1ポイントがたまる仕組みで、一定のポイントがたまると通行料の割引にあてることができる。東日、中日、西日の各高速道路会社の場合、100ポイントで200円、1000ポイントで8000円分の割引が受けられる。割引率は4〜16%となる計算だ。 ETCの普及を促すため、旧道路公団の民営化を前に2005年4月に導入された。廃止されれば、上限料金制が導入されても、近距離を頻繁に走ってポイントを稼いでいた人には、実質的な値上げとなる。廃止より前にためていたポイントは

    raimon49
    raimon49 2010/04/02
    突然すぎる
  • 楽天トラベルで虚偽予約 全国1600ホテル被害か - MSN産経ニュース

    旅行予約サイト「楽天トラベル」のポイントサービスを悪用するため、サイトからホテルに虚偽の宿泊予約をしたとして、警視庁捜査1課は偽計業務妨害容疑で村中健(28)と小原健作(27)=住所不定、無職=の2容疑者を逮捕し、7日、東京地検に送検した。 楽天トラベルをめぐっては、今年2月から全国約1600のホテルで、約2万8000室のカラ予約が繰り返されており、同課が関連を捜査している。 同課によると、2人は「楽天のポイントがほしくてやった。週に数十万円稼いでいた。ポイントでゲームソフトやCD、を購入したほか、ホテルに宿泊した」と容疑を認めている。 逮捕容疑は、村中容疑者は3月、携帯電話で楽天トラベルのサイトから、東京都豊島区東池袋のビジネスホテルに1泊分のカラ予約を行い、ホテル側の業務を妨害したとし、小原容疑者は4月の計2回、携帯電話でサイトから、豊島区目白のビジネスホテルに計7泊分のカラ予約を行

    raimon49
    raimon49 2009/12/07
    >同課によると、2人は「楽天のポイントがほしくてやった。週に数十万円稼いでいた。ポイントでゲームソフトやCD、本を購入したほか、ホテルに宿泊した」と容疑を認めている。 / え、宿泊実績がなくてもポインヨが
  • ツアー解約してもマイルは返して!…JAL子会社を提訴へ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    航空(JAL)のマイレージ制度で獲得したポイントを使って予約したツアーを解約した際、ポイントが返還されないのは、消費者契約法に反するとして、神戸市のNPO法人「ひょうご消費者ネット」が近く、JAL子会社「ジャルツアーズ」(東京)に契約条項の見直しを求めて消費者団体訴訟を神戸地裁に起こす。 同様のポイント制度は様々な業種で導入され、商品割引などの特典があるが、同ネットは「現金と同じように使えるポイントは“おまけ”とは言えず、企業側に有利に運用するのは問題だ」と訴えている。 マイレージ制度は、会員の搭乗距離などに応じて「マイル」と呼ばれるポイントがたまり、航空券やツアーなどのクーポンと交換できるサービスで、機内販売品の購入にも使える。 標準旅行業約款では、国内旅行を出発前に解約した場合のキャンセル料を「代金の5割以内」と規定している。しかし、マイレージ制度では、クーポンやマイルが一切

    raimon49
    raimon49 2009/03/14
    キャンセル料を引いた残りのポイントが返還されないことはおかしいと云う主張。難しい問題。確かにポイントって前払いしてるような感覚があるしなー。
  • 楽天がPHS事業に参入へ、既存の事業と連携して展開

    国内最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」を展開する楽天がPHS事業に参入することが明らかになりました。 利用に応じてグループで利用できるポイントを付与するなど、既存の事業との連携も行われるとのこと。 詳細は以下の通り。 楽天、PHS事業に参入 ネット通販と連携 日経済新聞社の報道によると、楽天は4月からMVNO(仮想移動体通信事業者)として、ウィルコムの回線を借りてPHS事業に参入するそうです。 契約者同士や楽天グループで提供している固定電話サービスとの通話を無料にするほか、利用に応じてネット通販のポイントを付与するといった既存事業との連携を行い、契約者を獲得するとのこと。 端末はウィルコム製品の機能を一部変更して提供するほか、将来は自社ブランド製品を扱うことも検討しているそうです。 すでにCATV最大手のJ:COMがウィルコムと提携して自社ブランドでPHS端末を販売

    楽天がPHS事業に参入へ、既存の事業と連携して展開
  • 楽天とビットワレット提携、Edy利用で楽天ポイント付与

    ビットワレットの眞鍋氏(左)と楽天の三木谷氏(右) 楽天とビットワレットは、ネットとリアルの融合による共同マーケティング分野での包括提携に向けて、基合意に達したと発表した。提携の第1弾として、おサイフケータイを利用してビットワレットの電子マネー「Edy」で買い物をすると、楽天のポイントプログラム「楽天スーパーポイント」が付与される新サービスを2008年夏にも開始する。 来夏開始の新サービスでは、楽天が開発する携帯アプリ「楽天アプリ(仮称)」をおサイフケータイ対応端末ににダウンロードし、リアル店舗においてEdyで支払うと、「楽天スーパーポイント」が徐々に貯まっていく。アプリの利用料は無料だが、ポイントの料率などの詳細は検討中としている。 楽天の代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏は、「楽天市場は、世界でも非常に少ないインターネットのショッピングモールの成功例。その成功の1つの要因がポイントプ

    raimon49
    raimon49 2007/12/10
    意外と良い組み合わせかも。
  • Business Media 誠:JR東日本と全日空が包括提携、「ANA Suicaカード」発行

    東日旅客鉄道(JR東日)と全日空輸(ANA)は、12月6日、営業面における包括提携を行うと発表した。提携の概要は以下の5点だ。 ANAマイレージクラブのマイルをSuicaポイントに交換、Suicaにチャージ可能に 提携カード「ANA Suicaカード」(仮称)を発行 個人向けサービス「えきねっと」と「ANA SKY WEB」のサービス連携 法人向けサービス「ビジネスえきねっと」と「ANA@desk」のサービス連携 「大人の休日倶楽部」会員と「旅達(たびだち)」会員に対する旅行商品の販売提携 2008年2月スタート、マイル&ポイント連携 最初に始まるのは、ANAマイルとSuicaポイントの提携だ。2008年2月から、全日空のマイレージプログラムであるANAマイレージクラブ(別記事参照)と、JR東日が運営するSuicaポイントクラブの双方に入会している会員を対象に、ANAマイルからSu

    Business Media 誠:JR東日本と全日空が包括提携、「ANA Suicaカード」発行
    raimon49
    raimon49 2007/12/07
    これまでSuicaと言えばJALだったけど。
  • 電子マネー「Edy」でクーポン・割引サービス開始

    バージョンアップ後のEdyアプリトップ画面 ビットワレットは、プリペイド型電子マネー「Edy」の新機能として、企業が販促活動などに利用できる「Edyスマイルクーポン」と「Edyハッピー優待」を6月1日より提供する。 「Edyスマイルクーポン」と「Edyハッピー優待」は、飲店などでEdy決済すると、Edyギフトで還元されたり、支払額の割引が適用されるというもの。「Edyスマイルクーポン」は、あらかじめWebサイト経由でクーポンが利用できる状況にしておけば、誰でも利用できるもの。一方の「Edyハッピー優待」は、Edyの“サービス登録”を行なった会員向けに提供されるもので、男性向けや女性向けなど、ユーザーにあわせたキャンペーンが提供される。 サービス開始時から導入する、コロワイドグループでは、Edyスマイルクーポンとして、居酒屋の「甘太郎」において1万円以上の利用でEdy2,000円分を、5,

    raimon49
    raimon49 2007/05/30
    クーポン利用はEdyナンバーを事前登録する。パソリ買っといて良かった。
  • 1