タグ

三重と冤罪に関するraimon49のブックマーク (2)

  • uu59のメモ | 遠隔操作事件の各警察による検証結果が出揃ったのでまとめた

    神奈川県警 三重県警 大阪府警 警視庁 時系列 (神奈川)6月29日、横浜市のメールフォームにCSRFによる犯行予告 (神奈川)6月30日、Kさんが任意同行に応じ取り調べ。またPCの解析を警察部 生活安全総務課サイバー犯罪対策センターへ依頼。 (神奈川)7月1日、神奈川県保土ケ谷警察署がKさんを威力業務妨害罪で逮捕 (神奈川)7月20日、Kさん観護措置決定 (大阪)7月29日、大阪市のメールフォームに犯行予告 (大阪)8月1日、IPアドレスから辿って東京都練馬区でOさんと接触し任意同行を求め事情聴取 (大阪)8月2日、Oさん宅に対する捜索差し押さえ、PCなどを解析 (神奈川)8月15日、Kさんへ保護観察処分が下される (大阪)8月25日、Oさんに対する逮捕状請求 (大阪)8月26日、Oさんを威力業務妨害罪で逮捕 (東京)8月27日、幼稚園およびタレント事務所に脅迫メール (東京)9月1日

  • 遠隔操作ウイルス 三重でも男性釈放 NHKニュース

    大阪市のホームページに無差別殺人を予告する書き込みをしたとして逮捕・起訴された男性が、事件と無関係の可能性が出てきたとして釈放された問題で、この男性のパソコンが感染していた特殊なウイルスは、三重県警察部が、先月、別の書き込み事件で逮捕した男性のパソコンにも感染していたことが警察関係者への取材で新たに分かりました。警察はこの男性を釈放しました。 ことし7月、大阪市のホームページに「大量殺人をします」などと無差別殺人を予告する書き込みをしたとして、大阪・吹田市の42歳の男性が逮捕され、その後、起訴されました。 ところが、その後の調べで、男性のパソコンが特殊なウイルスに感染し、第三者が遠隔操作してインターネット上に書き込みできる状態になっていたことが分かり、大阪地方検察庁は、先月、男性が事件に無関係の可能性が出てきたと判断して、裁判所に勾留の取り消しを請求し、男性は釈放されました。 警察関係者

    raimon49
    raimon49 2012/10/07
    ウィルス起因であるならファイル名を公表して欲しい。
  • 1