タグ

世代とイギリスと歴史に関するraimon49のブックマーク (1)

  • 巨大メーカーも業界団体も怖くない! 世界一過激な地ビールメーカー「ブリュードッグ」が若者から絶大な人気を誇る理由

    「無秩序へ駆け出そう!」を合い言葉に、創業わずか9年で英国のビール産業を変えた「ブリュードッグ」が凄まじいことになっている。戦車を使ったパフォーマンス、アルコール度数55%のビール、バイアグラ入りのビールを出したかと思えば、伝統的なビール業界とはガチンコで大喧嘩。 広告業界も怒り狂うが、それ自体を宣伝に仕立てるしたたかさを持つこのパンクなビール会社は、若者から絶大な人気を誇っている。2人の共同創業者に密着した衝撃ルポ。 動物の剥製にビールを入れて売ったら、愛好団体もキレた 2010年7月、スコットランドの小さな港町、フレイザーバーグの醸造所が、当時アルコール度数世界一となるビールを作った。自由資主義の勝利を宣言したフランシス・フクヤマの著書にちなんで「エンド・オブ・ヒストリー」と名付けられたこのビールを、この醸造所はビールの究極形であるとみなしたのだ。 この「ハイランド地方のイラクサとジ

    巨大メーカーも業界団体も怖くない! 世界一過激な地ビールメーカー「ブリュードッグ」が若者から絶大な人気を誇る理由
    raimon49
    raimon49 2018/03/28
    >「ビールならたとえばモルトを2倍、ホップを4倍にして、2週間も経てば結果がわかる。これがウィスキーだったら数年は待つはめになる」
  • 1