タグ

中二病とカルドセプトに関するraimon49のブックマーク (1)

  • ネーミング・センス | omiyasoft

    カルドセプト1stでスペル名を考えた際、はじめのうちはカタカナ英語として馴染みのある名前を付けていたのですが、そんな名前にも限りがあります。徐々に「辞書で調べて、意味が合っていればOK」というスタンスになっていき、馴染みのない名前が増えていきました。 (短さ重視で、1語の名前にこだわったのも良くなかった) 個人的に良くなかったと思うスペル名の例アップヒーバル、プレイグ、フィースト、エロージョン、リフュージ、トレスパス、スカージ、ディスコード カタカナ英語として馴染みがなく、どんな効果なのかイメージがつかみにくいですね。ゲーム中1~2回使ったくらいでは、覚えられそうにありません。 それで、「リボルト」では考え方を変え、 「多少長くなっても良いから、馴染みのある語を使う」 「どうせなら、口に出して叫びたくなるような、カッコイイ名前にする」 というポリシーで名付けをしようと考えたのでした。 個人

    ネーミング・センス | omiyasoft
  • 1