タグ

労働とCostcoに関するraimon49のブックマーク (3)

  • 【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン

    【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき? 外資系大企業の続々参入に、群馬県の地元企業が悲鳴を上げています。 この記事の画像(11枚) 背景にあるのは、群馬県の最低賃金。10月に40円引き上げられ、時給935円になったのですが、4月に明和町にオープンした、アメリカ生まれの巨大スーパーマーケット「コストコ」では、その最低賃金を大きく上回る時給が設定されているんです。 2023年4月にオープンしたコストコ明和倉庫店 コストコのHPによると、明和倉庫店ではパートタイムの場合、時給は1500円。平日の時間外勤務や休日勤務だと、時給は2000円を超えるといいます。 コストコのHPに掲載されている時給 1500円を超えるコストコの時給について、群馬県内の学生からはうらやむ声が上がります。 時給約1300円で塾講師の

    【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン
  • 全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息

    地域で初めてのコストコ出店は働き手確保に大きな影響を与えている(イメージ、Sipa USA/時事通信フォト) 地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の音を聞いた。 * * * 「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」 群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。 「コス

    全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息
    raimon49
    raimon49 2023/07/18
    >離職率が低ければ通年の採用コストも下がる。社員教育も長期的な視点で取り組める。 / 日本の小売だと最近はユニクロもこの辺を意識している気がする。
  • 物価の前に賃金をあげようぜ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 なんだかここ最近、「GDP」をキーワードにした流入が多いなあと思ってアクセスデータを見ていましたが、何やら大変なことになってるみたいですね。 日経済がマイナス成長に転じた。内閣府が15日に発表した2015年10-12月期の国内総生産(GDP)は前期比0.4%減で、年率換算では1.4%減だった。課題相次ぐ政府の経済改革に、またひとつ問題が加わることになった。 内訳をみていますと、総生産に対する四半期名目ベースの寄与度で見ると 民間最終消費支出 -0.5 民間住宅 -0.0 民間企業設備 0.2 民間在庫品増加 -0.1 政府最終消費支出 0.1 公的資形成 -0.1 となっており、家計の消費の弱さが大きく影響を与えた結果となりました。 (参考:2015(平成27)年10~12月期四半期別GDP速報 (1次速報値)) 四半期ベースの短期の結果ではありませんが

    物価の前に賃金をあげようぜ - ゆとりずむ
    raimon49
    raimon49 2016/02/25
    黒船コストコによって図らずも最低賃金ターゲット政策の効果測定がされてるという話。
  • 1