タグ

動画とTransferJetに関するraimon49のブックマーク (1)

  • タッチするだけで最大速度560Mbpsの高速転送ができる「TransferJet 対応ケータイ」実演デモ

    USB2.0の最大速度480Mbpsを上回る560Mbpsで転送することが可能な新しい近接無線転送技術「TransferJet」、使い方としてはSUICAやPITAPAのようなICカードっぽく、タッチする感じで使えば、即座にサクっとデータが転送される、というような感じになりつつあります。 このTransferJet、見ての通り数値上はかなり高速っぽいことがわかるのですが、実際に転送してみるとどうなるのでしょうか?というわけで、今回の「CEATEC JAPAN 2009」でKDDIが「Transfer Jet対応ケータイ」を出していたので、データ転送中の様子をムービー撮影してみました。 詳細は以下から。 「CEATEC JAPAN 2009」への出展について | 2009年 | KDDI株式会社 http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/

    タッチするだけで最大速度560Mbpsの高速転送ができる「TransferJet 対応ケータイ」実演デモ
    raimon49
    raimon49 2009/10/06
    実用化されたらソニー発としてはFeliCa並みの市場を作り出しそうな可能性を感じる。
  • 1