タグ

北海道とジョジョに関するraimon49のブックマーク (2)

  • TVアニメ『スナックバス江』リレーインタビュー② バス江ママ役・斉藤貴美子 | Febri

    ――まずは原作の印象から聞かせてもらえますか? 斉藤 今回のお仕事のお話をいただいたことがきっかけで知ったんですけど、読んだらすっかりハマりました。今となっては大ファンで、連載を追いかけています。 ――どんなところが斉藤さんのツボにハマったんですか? 斉藤 描かれている世界が「大人」なところですね。話されている内容のバカバカしさだったり、納得できるところだったりの塩梅みたいなものが、とても「大人」の雰囲気なんです。こんな人たちが私の身のまわりにいればいいのに、私もこの世界に行けたらいいのに……と思わせてくれた。(原作者の)フォビドゥン澁川先生は天才だと思います。 ――ちなみにスナックに行ったことは? 斉藤 初めて行ったのは大学生の頃……20歳くらいだったかな。バイト先の先輩に連れて行ってもらったんです。お店の人も、お客さんも仲よくしてくださって、みんなでわいわい楽しく飲んで。それ以来、「ス

    TVアニメ『スナックバス江』リレーインタビュー② バス江ママ役・斉藤貴美子 | Febri
  • 仲間とせっせ、雨降るな 市民雪像作り始まる-北海道新聞(第60回さっぽろ雪まつり)

    二月五日に開幕する第六十回さっぽろ雪まつりの大通(中央区)、つどーむ(東区)両会場で三十日、職場や学校の仲間、家族などのグループによる市民雪像作りが始まった。 今年は大通会場で百十二基、つどーむ会場で五基が作られる。テーマは「うし」など干支(えと)に関するものが九基と最多。宮崎駿監督のアニメキャラクター「ポニョ」や「トトロ」のほか、奈良の「せんとくん」などのご当地キャラも人気だ。 防寒着を着込んだ参加者は、高さ約三メートルに積み上げられた雪を、スコップやのこぎりで粗削りしていた。人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に出てくる「石仮面」を作るという北区の会社員広瀬康一さん(25)は「雪が氷のように硬い。何とか物に近づけられるよう、頑張ります」と話していた。市民雪像作りは二月三日まで。 また、製作大詰めを迎えた大、中雪像は二十九日の雨で一部が壊れた。市民ボランティアなどでつくる大通公園四丁目の中

    raimon49
    raimon49 2009/02/04
    広瀬康一さん自重wwwww
  • 1