タグ

台湾とYelpに関するraimon49のブックマーク (1)

  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた
    raimon49
    raimon49 2015/01/30
    百度のアプリなんかも触ってみると結構よく出来てて面白い。台湾と同じで漢字文化だから何となく分かるし。
  • 1