タグ

対談とWindowsに関するraimon49のブックマーク (5)

  • 愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が本音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11|CodeIQ MAGAZINE

    愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11 2014.04.09 Category:技術コラム Tag:IE ,Windows ,エンタープライズ 2014年4月9日にWindows XP、Office 2003、Internet Explorer 6(IE6)のサポートが終了する。IE4がリリースされた頃から、デファクトスタンダードのWebブラウザとして、コンシューマからエンタープライズのユーザーまでの幅広い人たちに使われてきた。 IE6サポート終了に何を思うのか。「俺たちのIE」について、当時のIE6開発者と現場開発者が音トークを繰り広げた。 by 馬場美由紀 (CodeIQ中の人) Windows95の登場と共にIEの歴史が始まり、IE4で圧倒的シェアを誇る Windows XPが登場したのは、2001年。それと同時にIE6

    愛と憎しみのIE6──当時のIE開発者と現開発者が本音と思い出を語り合う(前編)#ie6 #ie11|CodeIQ MAGAZINE
    raimon49
    raimon49 2014/04/09
    IE4~IE6, FrontPage担当してた人まで居てガチ対談過ぎる。CSS対応もNetscapeより進んでいたし、XMLHttpRequestだってIEが実装してなかったら標準化されてないよね。当時の最先端ブラウザが長く使われ過ぎてしまった事が問題なだけ
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める

    母校であるハーバード大学での対談で「Windowsのログインでなんで3も指を使わなくちゃいけないのか」と尋ねられたビル・ゲイツ氏が、「あれは失敗だった(It was a mistake」と認めた。 「(Ctrl+Alt+Delは)失敗だった」──。米Microsoftのビル・ゲイツ会長が、ついにこう認めた。ゲイツ氏の母校であるハーバード大学が9月21日(現地時間)に開催したイベントで、同校卒業生である米Carlyleの共同創設者、デビッド・ルビンシュタイン氏との対談でのことだ。 ハーバード大学が公式YouTubeで公開したこの対談の16分目当たりで、ルビンシュタイン氏が「なぜWindowsのログインのためにCtrl+Alt+Delと3も指を使わなければならないんですか? これは誰の考え?」とジェスチャー付きで質問すると、会場からは笑いが起きた。

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Del」は失敗だったと認める
    raimon49
    raimon49 2013/09/27
    これ見出しがおかしいよね? 何でITmediaはこういうネットユーザーの騒ぎたがりそうな書き方が好きなの?
  • すくいぬ 茂木健一郎「Windowsは糞」 ← 元Microsoft副社長の西和彦氏が生放送中にブチギレ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/07(金) 05:13:17.18 ID:7J//hULp0 緊急特番!追悼スティーブ・ジョブズ http://live.nicovideo.jp/watch/lv66352334 14分くらいから ビルゲイツがコンピュータ作ったのはある意味正しいんだけど 俺MS-DOSもWindowsも大嫌いなのよ で、これが凄く大事なポイントで コンピューティングって 別に、あの…アルゴリズムの… ようするに…優劣がコンピューティングじゃなくて… その、人間の脳からするとエクスペリエンス全体がコンピューティングなわけよ だからそのなんて言うかな、iPhoneの…この作り込み… この作り込みね、

    raimon49
    raimon49 2011/10/08
    ちゃんと喪服着てきたのに言いたい放題されたら気分悪いわなw
  • 初音ミクがグリグリ躍る「MMD」の現状と未来 (1/5)

    3DCGのキャラクターをマウスだけで自由に動かし、気軽に動画を作れるツールが誕生し、ニコニコ動画などの投稿サイトにはそこから生まれた動画があふれている。そのツールこそがMikuMikuDance(ミクミクダンス、以下「MMD」)だ。 MMDはその名の通り、当初は3Dで作られた「初音ミク」のCGを動かすために生まれたツール。動作の軽さと、圧倒的な分かりやすさ、さらにフリーウェアということで、瞬く間にユーザー層を拡大した。今では初音ミクというジャンルを越え、誰もが簡単に3D映像を作る事ができるツールとして広がっている。

    初音ミクがグリグリ躍る「MMD」の現状と未来 (1/5)
    raimon49
    raimon49 2009/10/24
    すっかり一つのジャンルになってるから凄いなぁ。
  • Windows 7にNetbook、PCの今後はどうなる!?

    参加者のプロフィール(50音順/敬称略) 磯貝一 90年にソフトバンク入社。THE COMPUTERを経て、PC WEEK日版(現ITmediaエンタープライズ)の立ち上げを担当。95年からネットメディア専業に。ZDNet JAPAN、オルタナティブ・ブログ、TechTargetジャパン、環境メディアの立ち上げに関与し、現在はメディア・マーケティング統括部部長。 田中宏昌 PC USER編集長。Hello!PC時代からPC体を主に担当。長年の隠れMacファンでもある。 長濱和也 PC USER編集部員。DOS/V magazineの編集部に所属後、PC USERに在籍。主にPCパーツや中国記事を担当。職は帆船の船長らしい。 松尾公也 83年に電波新聞社入社。その後、ソフトバンクに入社し、PC WEEKやMacUser、Macintosh Wireの立ち上げに携わる。Macintosh

    Windows 7にNetbook、PCの今後はどうなる!?
    raimon49
    raimon49 2009/10/01
    >Netbookって一番最大の発見は、小さくて軽くて、安いPCに需要があるってことを見つけたことですよね。今までも、小さくて軽いPCってあったわけじゃないですか。Let'snoteもそうだし、VAIO type TZとかもそうだし。でも、みん
  • 1