タグ

愛媛と天気に関するraimon49のブックマーク (2)

  • バスで代替輸送訓練 JR予土線 水害発生を想定 /愛媛 | 毎日新聞

    訓練で宇和島駅行きの代替輸送のバスに乗り込む乗客役のJR四国職員ら=愛媛県宇和島市で2023年6月9日、山中宏之撮影 愛媛、高知両県を結ぶJR予土線で9日、水害発生を想定した路線バスによる代替輸送訓練があった。 訓練では、連日の大雨により、愛媛県宇和島市内の宇和島―務田(むでん)駅間で倒木が発生し、復旧に3時間以上かかると想定。務田駅隣の伊予宮野下駅の乗客役に近くのバス停で路線バスに乗り換えてもらい、宇和島駅へ送り届けた。 2018年7月の西日豪雨では予土線でも線路に土砂が流入するなど全線復旧に約1カ月かかる大きな被害があった。これを受け、JR四国と、南予地方を中心に路線バスなどを運行する宇和島自動車は20年10月に宇和島―松丸駅(愛媛県松野町)間で相互の代替輸送契約を結んだ。

    バスで代替輸送訓練 JR予土線 水害発生を想定 /愛媛 | 毎日新聞
  • 四国の中心で新宮茶を叫ぶ|愛媛県四国中央市新宮町 - SUUMOタウン

    著: 髙野由里子 「短い間でしたが、お世話になりました」 学生時代のインターンシップで初めて訪れた四国中央市新宮町。 この地にある観光施設、「霧の森」で19日間施設に住み込み、地元の従業員と共に製造や販売を経験したひと夏。 名物「霧の森大福」を販売する売店での販売補助、特産である新宮茶を堪能できるカフェ(茶フェ)や茶そばが自慢のレストランでの接客、菓子の製造、そして山小屋風のコテージのベッドメイク、そして昆虫展の受付。大学時代アルバイト経験が皆無だった私にとって、この霧の森での経験すべてが新鮮であり挑戦だった。 インターンシップを終えるころにはすっかりなじみ、最後の挨拶では涙したものだが、まさかこの地に再び戻って就職することになろうとは当時は夢にも思わなかった。 お取り寄せの抽選倍率はおよそ100倍。霧の森大福を目当てに全国から新宮に人々がやってくる 四国のちょうど中心に位置し、人口およそ

    四国の中心で新宮茶を叫ぶ|愛媛県四国中央市新宮町 - SUUMOタウン
    raimon49
    raimon49 2022/11/28
    >四国は温暖なイメージが強いが、新宮の年間平均気温はおよそ14℃で、だいたい金沢と同じぐらい。温暖化の影響により、昔に比べ冬の気温は高くなったようだが、冬はそれなりに雪が降る。 / 松山とは全然違うんだなぁ
  • 1