タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

時計とNTTに関するraimon49のブックマーク (1)

  • NTT、腕時計タイプのPHS端末機を開発

    '96/6/19 発表 NTTは、容積40cc・重量70gの超小型腕時計タイプのPHS端末機を開発したことを発表した。NTTでは、音声認識技術を使った「音声ダイヤル機能」を実現。これにより、小型化する上で大きな問題となっている操作ボタンの数を削減、腕時計サイズまで端末を小さくすることに成功したもの。 今回開発された端末は試作品で、NTTでは、今後この試作機の検証を通じて機能や使い勝手を向上させていく。 【音声ダイヤル機能】 音声ダイヤル機能とは、電話をかける際に、通話先の電話番号やあらかじめ登録してある相手の名前をPHS端末機に向かって発声すると、音声認識技術によりその音声を電話番号に変換する機能。 【拡声通話】 今回の試作機では、使い勝手を優先するため、体にマイクとスピーカーを内蔵しての拡声通話を基としている。NTTでは高性能なハウリング防止機能を開発、マイクとスピーカーを小さな

    raimon49
    raimon49 2014/09/12
    当時から研究やってた企業は他にもあるんだろうけど、紹介記事が当時のままURLを変えずに残っている点が素晴らしいね。インプレスグループのこの姿勢は本当に素晴らしいので何度でも言う。
  • 1