タグ

福岡とバスに関するraimon49のブックマーク (6)

  • 熊本から福岡(天神・博多)には通える

    から福岡(天神・博多)には通えます。 熊出身で東京や関西で就職したものの、子育てや親のことが気になり熊に帰りたい、しかし熊には仕事がない…、というケースはあるのではないでしょうか。熊でこれまでの経験が活かせ、収入ダウンとならない仕事を見つけるのは大変かもしれません。しかし福岡であれば選択肢が増えます。なので熊に住みながら福岡の会社に就職して熊から福岡に通えば良いのです。 熊出身の方であれば熊から福岡は遠いというイメージを持ってるかもしれません。しかし、実はそんなに離れてはいません。 いまは九州新幹線があるので優雅に新幹線通勤もできます(熊から博多まで 40 分!)が、JR駅は交通の便が悪いところにあり通勤では使いづらいですし、新幹線の通勤定期は月額 115,130 円します(通常の定期券代 + エクセルパス料金)。通勤手当は大体月額 2 ~ 3 万円が上限の会社が

    熊本から福岡(天神・博多)には通える
  • 最強伝説の西鉄バスが事前運休告知、台風10号のヤバさを再認識する福岡県民 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    最強伝説の西鉄バスが事前運休告知、台風10号のヤバさを再認識する福岡県民 : 市況かぶ全力2階建
  • News Up もう維持できません | NHKニュース

    「最近、バスの数が減ったなぁ」と感じること、ありませんか。「何をいまさら…」と感じる方もいるかと思いますが、調べてみると、たしかに今、バス業界では大きな異変が起きていました。それも大都市部で。しかも、このままなにも手を打たないでいると、かなり深刻な事態になりそうなんです。 (宮崎放送局記者 牧野慎太朗・ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・おはよう日ディレクター 北條泰成) ことし2月、福岡県民に衝撃が走りました。あの、日最大規模のバス会社が大規模な減便を発表したのです。 その会社とは「西鉄」の愛称で福岡県民に親しまれている「西日鉄道」。何に衝撃を受けたかというと、その対象路線でした。これまでバス路線の見直しと言えば地方の赤字路線が「定番」でしたが今回の対象は福岡市中心部。それも、屋台が立ち並ぶ「中洲」を中心に「天神」や「博多駅」などを結ぶ、1日平均8000人が利用する黒字路線でした。

    News Up もう維持できません | NHKニュース
  • オープントップバス(福岡市民の大半が見たことがあるけど乗ったことがない乗り物)に乗ってみた。

    「オープントップバス」という、福岡市内を循環する観光バスが存在する。 市内観光2階建てオープンバス『FUKUOKA OPEN TOP BUS』 福岡市中心部で生活をする人を対象に「オープントップバスを見たことがあるか?そして、乗ったことがあるか?」というアンケートを取ったとしたら、おそらく95%ぐらいの人が「見たことはあるけど、乗ったことはない」と答えるだろう。 毎日何便も市内を循環しており、たいへん目立つ外見なので、非常に目につく。しかし、どう見ても乗り心地が快適そうに見えない外見と、観光資源の乏しい福岡市内で一体何を見るんだという疑問が生まれるため、乗ろうと言う気は全く起きない。実際、そのへんの事情をよくわかってなさそうな外国人観光客が団体で乗っているのをよく見る。 そんなバスに、30年ぐらい福岡で生活していた友人が、何を思ったのか帰省ついでに乗るというので、面白半分…いや、面白九割ぐ

    raimon49
    raimon49 2016/02/16
    楽しそう(冬でなければ)
  • 日本で最も人が集まるバス停がリニューアル、その狙いは

    高速路線バスの年間利用者数、日一のバスターミナルが九州にある。西日鉄道が運営する「西鉄天神高速バスターミナル」だ。2015年3月に「第2の創業」と位置付ける大幅改装が完了し、若い女性をメインターゲットにさらなる利用者増を狙っている。 「飛行機や鉄道に比べると移動時間は長いが、高速バスの旅も悪くはない。むしろ想像以上に楽しい、と思ってもらいたい」 3月21日に開かれたグランドオープンイベントで、西日鉄道の庄山和利部長(自動車事業部営業企画部)はリニューアルの狙いをこう話した。高速バスの振動が伝わりにくくした待合室、女性目線を意識して休憩スペースを広く設けた化粧室、若者に人気のコーヒーチェーン、コンビニエンスストア、旅先の情報を発信するデジタルサイネージを採用するなど、単なる高速バスの発着拠点としてではなく、旅への期待感を引き立てる空間作りを意識している。 もともと長距離高速バスの発着

    日本で最も人が集まるバス停がリニューアル、その狙いは
    raimon49
    raimon49 2015/03/27
    発着本数1日約1,600便ってすごいな。
  • 福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生「キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 新幹線なら5時間半、バスだと15時間! 2011年の末、僕は福岡にいた。正確に言うと、夜の天神バスセンターで深夜バスの到着を待っていた。何やらロマンチックな物語でもはじまりそうな書き出しだが、残念ながら実際はその逆である。僕はこれからまさに、深夜バスの「王」へと戦いを挑もうとしていたのだった。 時刻は午後8時。天神バスセンターの出発ロビーでは、旅人たちがそれぞれの思いを抱きながらバスを待っていた(大げさ) 福岡~東京を14時間かけて結ぶ「はかた号」は、日でもっとも長い距離を走る「キング・オブ・深夜バス」として、長らく深夜バスフリークたちに畏れられてきた。ところがこの冬、「はかた号」に代わる、新たなキングが現れたのである。 新キングの名は「Lions Express(ライオンズエクスプレス)」。2011年12月に新しくオープンした

    福岡から大宮へ15時間! 伝説の「はかた号」を越える新生「キング・オブ・深夜バス」はどれくらいエクストリームなのか試してみた
    raimon49
    raimon49 2012/01/13
    >名前の由来は、現在の「埼玉西武ライオンズ」が、かつては「西鉄ライオンズ」の名前で福岡に拠点を置いていたことに起因している。現在と過去のライオンズ拠点を結ぶから「ライオンズエクスプレス」というわけだ。
  • 1