タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

芸術とfontに関するraimon49のブックマーク (1)

  • す、すね毛で文字が書けるだって? 「すね毛フォント」が新しすぎる

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「すね毛たちは思った以上に扱いが難しく、形をおさめることが大変でした」――多摩美術大学の学生が授業の課題として制作した「すね毛」フォントがすごい。アルファベットの大文字から小文字まで、全54種がすね毛で表現されている。 「すね毛」で表現されたアルファベットの大文字と小文字。「Z」や「i」など細かい工夫が見られる 同大造形表現学部デザイン学科3年の金澤繭子さん(@knzw_myk)が「画材・PCを使わずに実用的書体制作をし使用例も提示せよ」という課題で制作した。「ふと彼のすね毛を見たら凄くボーボーで気持ち悪いって思った」ことが発想のきっかけ。毛を剃って文字の形にするのは見たことがあるが、「(生えたままの)毛自体がフォントになっているのは見たことないなと思った」という。 金澤さんの個人サイトでは使用例も公開されている 毛のうねりを利用

    す、すね毛で文字が書けるだって? 「すね毛フォント」が新しすぎる
    raimon49
    raimon49 2011/11/20
    Qとか芸術の域だろww
  • 1