タグ

角川書店と教育に関するraimon49のブックマーク (3)

  • 夏野剛氏「1割の異端が起こす変革、残り9割は邪魔をするな」

    早稲田大学政治経済学部卒業後、東京ガスに入社。米ペンシルベニア大学経営大学院(ウォートンスクール)修了。ベンチャー企業の副社長を経て、NTTドコモに入社して「iモード」などを立ち上げ、2005年に最年少で執行役員に就任。08年に退社し、慶応義塾大学の特別招へい教授を務めた。19年にドワンゴ、21年からはその親会社KADOKAWAの社長を務めている。 夏野社長はNTTドコモで「iモード」などの新サービスを立ち上げ、最年少で執行役員になりました。代表的な異端人材と言えるでしょう。NTTグループという大企業で変革を成し遂げられた秘訣はどこにあるのでしょうか。 夏野剛KADOKAWA社長(以下、夏野氏):私はまさに典型的な異端児だと思いますが、ドコモの中にガーディアン、すなわち庇護(ひご)者がいたということが大きいです。大企業の中で変革、イノベーションを起こそうとすると、既存の組織との摩擦が絶対に

    夏野剛氏「1割の異端が起こす変革、残り9割は邪魔をするな」
    raimon49
    raimon49 2022/08/10
    意外、と言うと失礼だけど、主張の中に共感できる内容も多くあって驚いた。
  • 【角川ドワンゴ学園】本日、非正規雇用教員の使い捨て、コロナ対応等に抗議のストライキをします!|総合サポートユニオン

    こんにちは。私学教員ユニオンN高支部です。私たちは昨年から学校と労働・教育環境の改善に向けて団体交渉を行っています。 団体交渉では改善が見られないため、日3/10に角川ドワンゴ学園N/S高校およびN中等部(以下、N高)に対してストライキを行います。(学園HP:https://nnn.ed.jp/) 私たちが学園に対してストライキを行う理由は主に以下の3点です。どれも、学校が利益追求ばかりを考え、教員や生徒をないがしろにしていることがわかります。 ぜひ多くの方に、この現状を知っていただきたいです。また、問題を一緒に改善したいという方がいたら、私たちまでご連絡ください! また、日20〜21時の間でTwitterデモも開催します。ぜひ、以下のハッシュタグを使って、ブログの拡散などお願いします! 【ハッシュタグ】 #N高は非正規雇用教員の使い捨てをやめろ ! #N高は教員・生徒の命を守れ !

    【角川ドワンゴ学園】本日、非正規雇用教員の使い捨て、コロナ対応等に抗議のストライキをします!|総合サポートユニオン
  • カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー

    ──なるほど。でも来であれば、それこそ経済誌などで話すべき内容じゃないんですか? 川上氏: うん。もちろん、そちらで話す予定はあります。でも、ここでは、もうちょっと踏み込んだ話というか、音を話すような場も必要だなと思って。それは電ファミがいいんじゃないかと思ったんです。 あとはね、僕がカドカワやドワンゴの代表を降りることになって、いろいろなものが整理されて、TAITAIさんを含めていろいろな人に迷惑をかけてしまったじゃないですか。だから、ちゃんと謝ってもおきたくて。その意味でも、あの時に犠牲になったTAITAIさんのところで語るべきだなと思ったんです。 ──分かりました。ありがとうございます。では、ちょっとゲームには直接関係ないかもしれないけど、今日は良い機会なので、最近の川上さんの考えていることだったり、いまやってる教育事業について、いろいろ聞かせてください。 川上氏: はい。なんで

    カドカワの社長退任や『シン・ゴジラ』の舞台裏、そして教育事業に賭ける情熱とは?──川上量生・特別インタビュー
    raimon49
    raimon49 2020/12/29
    夏野さんが久夛良木さん/岩田さん/孫さんに並ぶというのは全く共感できなかったが、一見政商っぽいムーブに見えても政治家をキャスティングするのはそんな簡単じゃないぞの話やTwitterクソリプ対応の下りが面白かった。
  • 1